《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:399件の内351件目から399件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索      
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
02027.2 詳細
書誌
ぞくえんせきじゅっしゅ
続燕石十種 第二 
廣谷雄太郎(編) 
 
 
昭和02 (1927).01 廣谷国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02028.1 詳細
書誌
とくがわぶんげいるいしゅう
徳川文藝類聚 第一 事実小説 
国書刊行会(編) 
 
 
昭和45 (1970).09 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02028.10 詳細
書誌
とくがわぶんげいるいしゅう
徳川文藝類聚 第十 俗曲  
国書刊行会(編) 
 
 
昭和45 (1970).09 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02028.11 詳細
書誌
とくがわぶんげいるいしゅう
徳川文藝類聚 第十一 雑俳 
国書刊行会(編) 
 
 
昭和45 (1970).09 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02028.12 詳細
書誌
とくがわぶんげいるいしゅう
徳川文藝類聚 第十二 評判記 
国書刊行会(編) 
 
 
昭和45 (1970).09 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02028.2 詳細
書誌
とくがわぶんげいるいしゅう
徳川文藝類聚 第二 教訓小説  
国書刊行会(編) 
 
 
昭和45 (1970).09 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02028.3 詳細
書誌
とくがわぶんげいるいしゅう
徳川文藝類聚 第三 遍歴小説 
国書刊行会(編) 
 
 
昭和45 (1970).09 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02028.4 詳細
書誌
とくがわぶんげいるいしゅう
徳川文藝類聚 第四 怪談小説 
国書刊行会(編) 
 
 
昭和45 (1970).09 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02028.5 詳細
書誌
とくがわぶんげいるいしゅう
徳川文藝類聚 第五 洒落本 
国書刊行会(編) 
 
 
昭和45 (1970).09 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02028.6 詳細
書誌
とくがわぶんげいるいしゅう
徳川文藝類聚 第六 脚本 
国書刊行会(編) 
 
 
昭和45 (1970).09 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02028.7 詳細
書誌
とくがわぶんげいるいしゅう
徳川文藝類聚 第七 脚本  
国書刊行会(編) 
 
 
昭和45 (1970).09 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02028.8 詳細
書誌
とくがわぶんげいるいしゅう
徳川文藝類聚 第八 浄瑠璃 
国書刊行会(編) 
 
 
昭和45 (1970).09 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02028.9 詳細
書誌
とくがわぶんげいるいしゅう
徳川文藝類聚 第九 俗曲 
国書刊行会(編) 
 
 
昭和45 (1970).09 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04014.1 詳細
書誌
とくがわぶんげいるいしゅう だいいっかん
徳川文藝類集  第一巻
廣谷雄太郎(編) 
 
 
大正14 (1925).11 廣谷国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04014.10 詳細
書誌
とくがわぶんげいるいしゅう だいじゅっかん
徳川文藝類集  第十巻
廣谷雄太郎(編) 
 
 
大正14 (1925).11 廣谷国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04014.11 詳細
書誌
とくがわぶんげいるいしゅう だいじゅういちかん
徳川文藝類集  第十一巻
廣谷雄太郎(編) 
 
 
大正14 (1925).11 廣谷国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04014.2 詳細
書誌
とくがわぶんげいるいしゅう だいにかん
徳川文藝類集  第二巻
廣谷雄太郎(編) 
 
 
大正14 (1925).11 廣谷国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04014.3 詳細
書誌
とくがわぶんげいるいしゅう だいさんかん
徳川文藝類集  第三巻
廣谷雄太郎(編) 
 
 
大正14 (1925).11 廣谷国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04014.4 詳細
書誌
とくがわぶんげいるいしゅう だいよんかん
徳川文藝類集  第四巻
廣谷雄太郎(編) 
 
 
大正14 (1925).11 廣谷国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04014.5 詳細
書誌
とくがわぶんげいるいしゅう だいごかん
徳川文藝類集  第五巻
廣谷雄太郎(編) 
 
 
大正14 (1925).11 廣谷国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04014.6 詳細
書誌
とくがわぶんげいるいしゅう だいろくかん
徳川文藝類集  第六巻
廣谷雄太郎(編) 
 
 
大正14 (1925).11 廣谷国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04014.7 詳細
書誌
とくがわぶんげいるいしゅう だいななかん
徳川文藝類集  第七巻
廣谷雄太郎(編) 
 
 
大正14 (1925).11 廣谷国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04014.8 詳細
書誌
とくがわぶんげいるいしゅう だいはちかん
徳川文藝類集  第八巻
廣谷雄太郎(編) 
 
 
大正14 (1925).11 廣谷国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04014.9 詳細
書誌
とくがわぶんげいるいしゅう だいきゅうかん
徳川文藝類集  第九巻
廣谷雄太郎(編) 
 
 
大正14 (1925).11 廣谷国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04024 詳細
書誌
とくがわぶんげいぶんげいるいじゅう だいじゅうにかん
徳川文藝類聚 第十二巻 
廣谷雄太郎(編) 
 
 
大正14 (1925).11 廣谷国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06099 詳細
書誌
えほんたいこうき
絵本太閤記 
 
 
 
大正14 (1925).06 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06194.1 詳細
書誌
めいしょき
名所記 
(近世文芸叢書 第1 )
 
 
 
明治43 (1910).07 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06194.10 詳細
書誌
ふうぞく
風俗 
(近世文芸叢書 第10)
 
 
 
明治44 (1911).09 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06194.11 詳細
書誌
りよう
俚謡 
(近世文芸叢書 第11)
 
 
 
明治45 (1912).01 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06194.12 詳細
書誌
にっき
日記 
(近世文芸叢書 第12)
 
 
 
明治45 (1912).02 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06194.2 詳細
書誌
めいしょき
名所記 
(近世文芸叢書 第2)
 
 
 
明治43 (1910).08 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06194.3 詳細
書誌
しょうせつ
小説 
(近世文芸叢書 第3)
 
 
 
明治43 (1910).09 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06194.4 詳細
書誌
しょうせつ
小説 
(近世文芸叢書 第4)
 
 
 
明治43 (1910).11 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06194.5 詳細
書誌
しょうせつ
小説 
(近世文芸叢書 第5)
 
 
 
明治44 (1911).05 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06194.6 詳細
書誌
わらいばなし
笑話 
(近世文芸叢書 第6)
 
 
 
明治44 (1911).01 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06194.7 詳細
書誌
にせものがたり
擬物語 
(近世文芸叢書 第7)
 
 
 
明治44 (1911).08 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06194.8 詳細
書誌
せんりゅう
川柳 
(近世文芸叢書 第8)
 
 
 
明治44 (1911).03 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06194.9 詳細
書誌
せんりゅう
川柳 
(近世文芸叢書 第9)
 
 
 
明治44 (1911).06 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
08139 詳細
書誌
つるやなんぼくろんしゅう
鶴屋南北論集 
鶴屋南北研究会 
 
 
平成02 (1990).11 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
09001.1 詳細
書誌
えどのえほん
江戸の絵本 1 
(初期草双紙集成 )
小池正胤・叢の会(編) 
 
 
昭和62 (1987).05 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
09001.2 詳細
書誌
えどのえほん
江戸の絵本 2 
(初期草双紙集成 )
小池正胤・叢の会(編) 
 
 
昭和62 (1987).11 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
09001.3 詳細
書誌
えどのえほん
江戸の絵本 3 
(初期草双紙集成 )
小池正胤・叢の会(編) 
 
 
昭和63 (1988).06 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
09001.4 詳細
書誌
えどのえほん
江戸の絵本 4 
(初期草双紙集成 )
小池正胤・叢の会(編) 
 
 
昭和64 (1989).06 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
10053 詳細
書誌
ざっこう かろうこう・はくていこう・ぬひこう
雑攷 花郎攷・白丁攷・奴婢攷 
鮎貝房之進(編) 
 
 
昭和13 (1938).05 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
10085 詳細
書誌
くろほん・あおほんのけんきゅうとようごさくいん
黒本・青本の研究と用語索引 
小池正胤・叢の会(編) 
 
 
平成04 (1992).02 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15024.1 詳細
書誌
しまばら・しんまち・まるやまへん
島原・新町・丸山篇 
(目でみる 江戸の遊郭 )
宮本由紀子(編) 
 
 
昭和61 (1986).08 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15024.2 詳細
書誌
よしわらへん
吉原篇 
(目でみる 江戸の遊郭 )
宮本由紀子(編) 
 
 
昭和61 (1986).08 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
17005 詳細
書誌
つるやなんぼくけんきゅうぶんけんもくろく
鶴屋南北研究文献目録 増補 
中山幹雄編(著) 
 
 
平成02 (1990).11 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18118 詳細
書誌
えんきょくじゅうしちじょうようきょくすえのひゃくばん
宴曲十七帖 附謡曲末百番 
早川純三郎(編) 
 
 
明治45 (1912).09 国書刊行会 畑野鳥越文庫
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索     Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.