《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:845件の内801件目から845件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索      
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
06289.95 詳細
書誌
だいだいりずこうしょう
大内裏図考証 巻4 
(故実叢書 )
今泉定介(編) 
 
 
明治34 (1901).12 吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06289.96 詳細
書誌
だいだいりずこうしょう
大内裏図考証 巻5 
(故実叢書 )
今泉定介(編) 
 
 
吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06289.97 詳細
書誌
だいだいりずこうしょう
大内裏図考証 巻6 
(故実叢書 )
今泉定介(編) 
 
 
吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06289.98 詳細
書誌
だいだいりずこうしょう
大内裏図考証 巻7 
(故実叢書 )
今泉定介(編) 
 
 
吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06289.99 詳細
書誌
だいだいりずこうしょう
大内裏図考証 巻8 
(故実叢書 )
今泉定介(編) 
 
 
明治35 (1902).03 吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06290.27 詳細
書誌
よしゃずこうふず
輿車図考附図 甲帖 
(故実叢書 )
今泉定介(編) 
 
 
明治33 (1900).09 吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06290.28 詳細
書誌
よしゃずこうふず
輿車図考附図 乙帖 
(故実叢書 )
今泉定介(編) 
 
 
明治33 (1900).12 吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06290.29 詳細
書誌
かんぼうずえ
冠帽図会 
(故実叢書 )
今泉定介(編) 
 
 
明治32 (1899).12 吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06290.30 詳細
書誌
よろいちゃくようしだい
鎧着用次第 
(故実叢書 )
今泉定介(編) 
 
 
吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
07017.1 詳細
書誌
いちわいちげん
一話一言  別巻上
(日本随筆大成 )
太田南畝 
 
 
昭和03 (1928).04 吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
07017.2 詳細
書誌
いちわいちげん
一話一言 別巻 
(日本随筆大成 )
太田南畝 
 
 
昭和03 (1928).04 吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
07296.2 詳細
書誌
かまくらばくふ―あづちももやまじだい
鎌倉―安土桃山時代 
(日本史図録 2 )
児玉幸多ほか(編) 
 
 
昭和35 (1960).12 吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
07296.3 詳細
書誌
えどじだい
江戸時代 
(日本史図録 3 )
児玉幸多ほか(編) 
 
 
昭和36 (1961).11 吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
08006.1 詳細
書誌
たんきまんろく
耽奇漫録  
(日本随筆大成・第一期 別巻 )
 
 
 
平成05 (1993).12 吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
08006.2 詳細
書誌
たんきまんろく
耽奇漫録  
(日本随筆大成・第一期 別巻 )
 
 
 
平成06 (1994).02 吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
08007.1 詳細
書誌
とくがわじっき
徳川実紀 第1篇 
(新訂増補国史大系 )
黒板勝美(編) 
 
 
昭和56 (1981).10 吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
08007.10 詳細
書誌
とくがわじっき
徳川実紀 第10篇 
(新訂増補国史大系 )
黒板勝美(編) 
 
 
昭和57 (1982).02 吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
08007.2 詳細
書誌
とくがわじっき
徳川実紀 第2篇 
(新訂増補国史大系 )
黒板勝美(編) 
 
 
昭和56 (1981).10 吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
08007.3 詳細
書誌
とくがわじっき
徳川実紀 第3篇 
(新訂増補国史大系 )
黒板勝美(編) 
 
 
昭和56 (1981).11 吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
08007.4 詳細
書誌
とくがわじっき
徳川実紀 第4篇 
(新訂増補国史大系 )
黒板勝美(編) 
 
 
昭和56 (1981).11 吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
08007.5 詳細
書誌
とくがわじっき
徳川実紀 第5篇 
(新訂増補国史大系 )
黒板勝美(編) 
 
 
昭和56 (1981).12 吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
08007.6 詳細
書誌
とくがわじっき
徳川実紀 第6篇 
(新訂増補国史大系 )
黒板勝美(編) 
 
 
昭和56 (1981).12 吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
08007.7 詳細
書誌
とくがわじっき
徳川実紀 第7篇 
(新訂増補国史大系 )
黒板勝美(編) 
 
 
昭和57 (1982).01 吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
08007.8 詳細
書誌
とくがわじっき
徳川実紀 第8篇 
(新訂増補国史大系 )
黒板勝美(編) 
 
 
昭和57 (1982).01 吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
08007.9 詳細
書誌
とくがわじっき
徳川実紀 第9篇 
(新訂増補国史大系 )
黒板勝美(編) 
 
 
昭和57 (1982).02 吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
08008.1 詳細
書誌
ぞくとくがわじっき
続徳川実紀 第1篇 
(新訂増補国史大系 )
黒板勝美(編) 
 
 
昭和57 (1982).03 吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
08008.2 詳細
書誌
ぞくとくがわじっき
続徳川実紀 第2篇 
(新訂増補国史大系 )
黒板勝美(編) 
 
 
昭和57 (1982).03 吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
08008.3 詳細
書誌
ぞくとくがわじっき
続徳川実紀 第3篇 
(新訂増補国史大系 )
黒板勝美(編) 
 
 
昭和57 (1982).04 吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
08008.4 詳細
書誌
ぞくとくがわじっき
続徳川実紀 第4篇 
(新訂増補国史大系 )
黒板勝美(編) 
 
 
昭和57 (1982).04 吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
08008.5 詳細
書誌
ぞくとくがわじっき
続徳川実紀 第5篇 
(新訂増補国史大系 )
黒板勝美(編) 
 
 
昭和57 (1982).04 吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
08277 詳細
書誌
みかいほうぶらくのけいせいとてんかい
未解放部落の形成と展開 
渡辺広 
 
 
昭和52 (1977).12 吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
10014 詳細
書誌
としとひんこんのしゃかいし
都市と貧困の社会史 
北原糸子 
 
 
平成07 (1995).09 吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
10044 詳細
書誌
にっちゅうひかくげいじゅつし
日中比較芸術史 
諏訪春雄 
 
 
平成06 (1994).01 吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
10056 詳細
書誌
しみんのなかのはくぶつかん
市民の中の博物館 
伊藤寿朗 
 
 
平成05 (1993).04 吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
10210 詳細
書誌
いちかわだんじゅうろう
市川団十郎 
(人物叢書52 )
日本歴史学会(編) 
 
 
昭和35 (1960).09 吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
10211 詳細
書誌
りゅうていたねひこ
柳亭種彦 
(人物叢書127 )
日本歴史学会(編) 
 
 
昭和40 (1965).07 吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
10218 詳細
書誌
やまじあいざん
山路愛山 
(人物叢書 )
坂本多加雄 
 
 
昭和63 (1988).09 吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14008 詳細
書誌
えどのたびびとたち
江戸の旅人たち 
深井甚三 
 
 
平成09 (1997).02 吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14058 詳細
書誌
れきしのかんせい
歴史の陥穽 
瀬野精一郎 
 
 
昭和60 (1985).06 吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14062 詳細
書誌
ちんぜいごけにんのけんきゅう
鎮西御家人の研究 
瀬野精一郎 
 
 
昭和50 (1975).02 吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16035 詳細
書誌
でんがくしのけんきゅう
田楽史の研究 
伊藤礒十郎 
 
 
昭和61 (1986).05 吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18380 詳細
書誌
にほんれきし
日本歴史 第608号 
 
 
 
平成11 (1999).01 吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19076 詳細
書誌
えまきにちゅうせいをよむ
絵巻に中世を読む 
藤原良章・五味文彦共(編) 
 
 
平成07 (1995).12 吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
91005 詳細
書誌
れきしのざんぞう
歴史の残像 
(歴史家の見た戦前・戦中・戦後 )
瀬野精一郎 
 
 
平成20 (2008).10・19 吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
91006 詳細
書誌
れきしのよいん
歴史の余韻 
瀬野精一郎 
 
 
平成27 (2015).07・20 吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索     Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.