《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:415件の内51件目から100件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02717 詳細
書誌

邦楽名曲選01<<長唄(上) 
吉川 英士(編) 
 
 
昭和30 (1955). 創元社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02727 詳細
書誌

創元選書>>モリエール 
辰野 隆(著) 、本田 喜代治(著) 
 
 
昭和14 (1939). 創元社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02752 詳細
書誌

ロッパ食談 
古川 録波 
 
 
昭和30 (1955). 東京創元社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02917 詳細
書誌

劇場の椅子 
戸板 康二(著) 
 
 
昭和27 (1952). 創元社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02926 詳細
書誌

歌舞伎ノート 
三宅 周太郎(著) 
 
 
昭和26 (1951). 創元社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02934 詳細
書誌

良寛 
東郷 豊治 
 
 
昭和32 (1957). 創元社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02952 詳細
書誌

五分間傳記 
デール・カーネギー(著) 、加藤 直士(譯) 
 
 
昭和13 (1938). 創元社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02983 詳細
書誌

創元選書105>>相撲記 
舟橋 聖一 
 
 
昭和18 (1943). 創元社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03054 詳細
書誌

映畫藝術論(映画芸術論) 
今村 太平 
 
 
昭和28 (1953). 創元社
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00038 詳細
書誌

大いなる幻影/死者の入江 
カトリーヌ・アルレー(著) 、安堂 信也(訳) 
 
 
昭和48 (1973). 東京創元社
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00043 詳細
書誌

黄金の檻/泣くなメルフィー 
カトリーヌ・アルレー(著) 、安堂 信也(訳) 
 
 
昭和49 (1974). 東京創元社
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00044 詳細
書誌

罠に落ちた女 
カトリーヌ・アルレー(著) 、安堂 信也(訳) 
 
 
昭和58 (1983). 東京創元社
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00046 詳細
書誌

白墨の男 
カトリーヌ・アルレー(著) 、安堂 信也(訳) 
 
 
昭和57 (1982). 東京創元社
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00047 詳細
書誌

疑惑の果て 
カトリーヌ・アルレー(著) 、安堂 信也(訳) 
 
 
昭和63 (1988). 東京創元社
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00048 詳細
書誌

犯罪は王侯の楽しみ 
カトリーヌ・アルレー(著) 、安堂 信也(訳) 
 
 
昭和50 (1975). 東京創元社
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00049 詳細
書誌

黒頭巾の孤島 
カトリーヌ・アルレー(著) 、安堂 信也(訳) 
 
 
昭和51 (1976). 東京創元社
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00050 詳細
書誌

アラーム! 
カトリーヌ・アルレー(著) 、安堂 信也(訳) 
 
 
昭和62 (1987). 東京創元社
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00109 詳細
書誌

砂の鎧 
カトリーヌ・アルレー(著) 、安堂 信也(訳) 
 
 
昭和54 (1979). 東京創元社
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00111 詳細
書誌

呪われた女 
カトリーヌ・アルレー(著) 、安堂 信也(訳) 
 
 
昭和59 (1984). 東京創元社
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00117 詳細
書誌

猿の惑星 
ピエール・ブール(著) 、大久保 輝臣(訳) 
 
 
昭和38 (1963). 東京創元社
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00118 詳細
書誌

ガストン・ルルーの恐怖夜話 
ガストン・ルルー(著) 、飯島 宏(訳) 
 
 
昭和58 (1983). 東京創元社
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00120 詳細
書誌

死ぬほどの馬鹿 
カトリーヌ・アルレー(著) 、安堂 信也(訳) 
 
 
昭和51 (1976). 東京創元社
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00121 詳細
書誌

地獄でなぜ悪い 
カトリーヌ・アルレー(著) 、安堂 信也(訳) 
 
 
昭和54 (1979). 東京創元社
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00122 詳細
書誌

目には目を 
カトリーヌ・アルレー(著) 、安堂 信也(訳) 
 
 
昭和36 (1961). 東京創元社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00259 詳細
書誌

舞台文庫5>>たつのおとしご(真船 豊)、彦市ばなし(木下 順二)、良縁(山田 時子) 
岡倉 士朗(演出/著者代表) 、真船 豊(眞船 豐) 、木下 順二 、山田 時子 
 
 
昭和30 (1955). 創元社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00260 詳細
書誌

舞台文庫6>>ドモ又の死(有島 武郎)、父帰る(菊池 寛)、息子(小山内 薫) 
今 日出海(演出/著者代表) 、有島 武郎 、菊池 寛 、小山内 薫 
 
 
昭和28 (1953). 創元社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00261 詳細
書誌

舞台文庫7>>埋もれた春(秋田 雨雀)、ウミヒコヤマヒコ(山本 有三)、バナナン大将(宮沢 賢治)、ふるさとの英雄(宮津 博) 
宮津 博(演出/著者代表) 、秋田 雨雀 、山本 有三 、宮沢 賢治 
 
 
昭和28 (1953). 創元社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00262 詳細
書誌

舞台文庫9>>お世辞(内村 直也)、葉桜(岸田 国士)、夫の正体(モルナアル・フェレンツェ)、陪音(アリス・ガアステンバアグ)、遊動円木(内村 直也) 
内村 直也(演出/著者代表) 、岸田 国士 、モルナアル・フェレンツェ 、アリス・ガアステンバアグ 、内村 直也 
 
 
昭和32 (1957). 創元社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00305 詳細
書誌

邦楽鑑賞手帖 
吉川 英士 
 
 
昭和28 (1953). 創元社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00369 詳細
書誌

舞台文庫02<<みごとな女、燈台、馬 
青山 杉作(演出) 、森本 薫/みごとな女 、三島 由紀夫/燈台 、阪中 正夫/馬 
 
 
昭和29 (1954). 創元社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00380 詳細
書誌

創元文庫C-1>>日本演劇通史 
河竹 繁俊 
 
 
昭和26 (1951). 創元社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00381 詳細
書誌

創元文庫C-4>>歌舞伎講話 
河竹 繁俊 
 
 
昭和26 (1951). 創元社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00389 詳細
書誌

映画鑑賞手帖 
京大映画部(編) 
 
 
昭和26 (1951). 創元社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB02-00021 詳細
書誌

日本結髪全史 
江馬 務 
 
 
昭和28 (1953). 創元社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00057 詳細
書誌

写経と修行 
田中 塊堂 
 
 
昭和40 (1965). 創元社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00238 詳細
書誌

邪馬台国研究総覧 
三品 彰英 
 
 
昭和45 (1970). 創元社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00290 詳細
書誌

高松塚論批判 
網干 善教 、有坂 隆道 、奥村 郁三 、高橋 三知雄 
 
 
昭和49 (1974). 創元社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00732 詳細
書誌

近世小説≪上 
山口 剛 
 
 
昭和16 (1941). 創元社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00733 詳細
書誌

近世小説≪中 
山口 剛 
 
 
昭和16 (1941). 創元社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00734 詳細
書誌

近世小説≪下 
山口 剛 
 
 
昭和16 (1941). 創元社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00817 詳細
書誌

江戸已前≪日本絵画史 
笹川 種郎 
 
 
昭和18 (1943). 創元社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB03-01817 詳細
書誌

西行 
川田 順 
 
 
昭和14 (1939). 創元社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB03-01824 詳細
書誌

民謡をたずねて 
産業経済新聞・社会部(編) 
 
 
昭和34 (1959). 創元社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03266 詳細
書誌

落語鑑賞 
安藤 鶴夫 
 
 
昭和27 (1952). 創元社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03281 詳細
書誌

現代映画講座05<<演技篇 
和田 矩衛 
 
 
昭和29 (1954). 東京創元社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03282 詳細
書誌

現代映画講座06<<鑑賞篇 
和田 矩衛 
 
 
昭和29 (1954). 東京創元社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00516 詳細
書誌

藝術論 
ドラクロア(著)・植村鷹千代(訳) 
 
 
昭和14 (1939). 創元社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03330 詳細
書誌

言うて暮しているうちに:文楽説き語り 
七代目竹本住大夫(語り)・和多田勝(取材・構成) 
 
 
昭和60 (1985). 創元社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03340 詳細
書誌

現代映画講座01>>制作・歴史篇 
和田矩衛 
 
 
昭和29 (1954). 東京創元社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03341 詳細
書誌

現代映画講座02>>技術篇 
和田矩衛 
 
 
昭和29 (1954). 東京創元社
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.