《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:5714件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
BA53079782 詳細
書誌
ぎだゆうひけつ
義太夫秘訣 
岡 鬼太郎(著) 
 
 
明治36 (1903).03 服部書店 白樺文庫
HomePage
Google
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
BN08499504 詳細
書誌
にほんえんげきし
日本演劇史 
伊原 敏郎(著) 
演劇 
 
明治37 (1904).03 早稲田大学出版部 白樺文庫
HomePage
Google
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
BN06718560-15
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 もくあみぜんしゅう
黙阿弥全集 第十五巻 
河竹 糸女 、河竹 繁俊(編) 
歌舞伎台本 
 
大正14 (1925).03 春陽堂 立命館図書館
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
hakBK0865 詳細
書誌
くろつち
くろ土 
若山 牧水(著) 
歌集 
 
大10 (1921).03・22 新潮社 立命館大学図書館(白楊荘文庫)
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
hakBK1874 詳細
書誌
たけのさとうたぜんしゅう
竹乃里歌全集 
正岡 子規(著)/斎藤 茂吉・古泉 千樫(編) 
 
 
大12 (1923).03・03 アルス 立命館大学図書館(白楊荘文庫)
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00090306-49_035
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文 かぶきのみえとふうりゅう
歌舞伎の見得と風流 
(国文学論究 49)
赤間 亮 
 
 
平成25 (2013).03 日本 都留文科大学国文学会 白樺文庫
HomePage
Google
非公開PDF有 浮世絵DB.
1024画面 小画一覧
1280画面
BN0382640X
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図録 うきよえたいかしゅうせい:かいげつどう ながはる
浮世絵大家集成:懐月堂・長春  3
(浮世絵大家集成 3)
吉田映二(編) 
浮世絵図録 、宮川派 、勝川派 、宮川長春 
 
(1933).03 太鳳閣書房 白樺文庫
HomePage
Google
非公開PDF有 浮世絵DB.
1024画面 小画一覧
1280画面
BN03828711
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図録 うきよえたいかしゅうせい:しゃらく・とよくに
浮世絵大家集成:写楽・豊国  14
(浮世絵大家集成 14)
坂戸彌一郎(編) 
浮世絵図録 、天明期 、役者絵 
 
(1932).03 大鳳閣書房 白樺文庫、吉田
HomePage
Google
非公開PDF有 浮世絵DB.
1024画面 小画一覧
1280画面
BN03828992
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図録 うきよえたいかしゅうせい:ひろしげ きよちか
浮世絵大家集成:広重・清親  18
(浮世絵大家集成 18)
吉田映二(編) 
浮世絵図録 
 
(1931).03 大鳳閣書房 白樺文庫
HomePage
Google
   
 
hayZA01-001-0014
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術  014号 子書誌有
日本浮世絵協会 
国際浮世絵学会
 
立命館ARC 
昭和42 (1967).03・31 日本浮世絵協会 林美一
HomePage
Google
   
 
hayZA01-001-0024
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術  024号 子書誌有
日本浮世絵協会 
国際浮世絵学会
 
立命館ARC 
昭和45 (1970).03・15 日本浮世絵協会 林美一
HomePage
Google
   
 
hayZA01-001-0036
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術  036号 子書誌有
日本浮世絵協会 
国際浮世絵学会
 
 
昭和48 (1973).03・30 日本浮世絵協会 林美一
HomePage
Google
   
 
hayZA01-001-0063
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術  063号 子書誌有
日本浮世絵協会 
国際浮世絵学会
 
 
昭和55 (1980).03・20 日本浮世絵協会 林美一
HomePage
Google
   
 
hayZA01-001-0076
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術  076号 子書誌有
日本浮世絵協会 
国際浮世絵学会
 
 
昭和58 (1983).03・01 日本浮世絵協会 林美一
HomePage
Google CiNii
非公開 OPAC検索
   
 
arcZA03-00001-05
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 かぶき ひょうろん
歌舞伎評論  05
 
 
 
昭和28 (1953).03・01 歌舞伎評論社 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA01-001-0083
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術  083号 子書誌有
日本浮世絵協会 
国際浮世絵学会
 
 
昭和60 (1985).03・31 日本浮世絵協会 林美一
HomePage
Google
   
 
hayZA01-001-0127
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術  127号
日本浮世絵協会 
国際浮世絵学会
 
 
平成10 (1998).03・31 日本浮世絵協会 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA01-001-0131
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術  131号
日本浮世絵協会 
国際浮世絵学会
 
 
平成11 (1999).03・31 日本浮世絵協会 立命館ARC
HomePage
Google
非公開
   
 
hayZA02-001-0006
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 きんせい ぶんがく
近世文學  第2巻第2号
近世文學會 
 
 
昭和11 (1936).03・30 近世文學會 立命館ARC
HomePage
Google
非公開
   
 
hayZA02-001-0012
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 きんせい ぶんがく
近世文學  第3巻第2号
近世文學會 
 
 
昭和12 (1937).03・31 近世文學會 立命館ARC
HomePage
Google
非公開
   
 
hayZA02-001-0017
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 きんせい ぶんがく
近世文學  第4巻第1号
近世文學會 
 
 
昭和13 (1938).03・31 近世文學會 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00045017-10
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 かぶき けんきゅう
歌舞伎研究  10
歌舞伎出版部 
歌舞伎 
古雑誌 
昭和2 (1927).03・18 歌舞伎出版部,實文館(發賣) 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00045017-22
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 かぶき けんきゅう
歌舞伎研究  22
歌舞伎出版部 
歌舞伎 
古雑誌 
昭和3 (1928).03・20 歌舞伎出版部,實文館(發賣) 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-002-0030
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 きんせいぶんげい
近世文藝  30
日本近世文学会 
日本近世文學會
 
 
昭和54 (1979).03・31 日本 日本近世文学会 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-002-0032
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 きんせいぶんげい
近世文藝  32
日本近世文学会 
日本近世文學會
 
 
昭和55 (1980).03・31 日本 日本近世文学会 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA02-003-0002
親子両書誌を表示
詳細
書誌
えど じだい ぶんか
江戸時代文化  2(1-2)
江戸時代文化研究會 
 
 
昭和2 (1927).03・11
HomePage
Google
   
 
hayZA02-003-0013
親子両書誌を表示
詳細
書誌
えど じだい ぶんか
江戸時代文化  13(2-3)
江戸時代文化研究會 
 
 
昭和3 (1928).03・11
HomePage
Google
   
 
hayZA02-003-0024
親子両書誌を表示
詳細
書誌
えど じだい ぶんか
江戸時代文化  24(3-3)
江戸時代文化研究會 
 
 
昭和4 (1929).03・17
HomePage
Google
   
 
hayZA03-005-0005
親子両書誌を表示
詳細
書誌
ふうぞく : にほん ふうぞくし がっかい かいし
風俗 : 日本風俗史学会会誌  5(1-5)
日本風俗史学会 
 
 
昭和37 (1962).03・31 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-005-0012
親子両書誌を表示
詳細
書誌
ふうぞく : にほん ふうぞくし がっかい かいし
風俗 : 日本風俗史学会会誌  12(3-4)
日本風俗史学会 
 
 
昭和39 (1964).03・31 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-005-0052
親子両書誌を表示
詳細
書誌
ふうぞく : にほん ふうぞくし がっかい かいし
風俗 : 日本風俗史学会会誌  52(15-2・3)
日本風俗史学会 
 
 
昭和52 (1977).03・31 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-005-0055
親子両書誌を表示
詳細
書誌
ふうぞく : にほん ふうぞくし がっかい かいし
風俗 : 日本風俗史学会会誌  55(16-2)
日本風俗史学会 
 
 
昭和53 (1978).03・31 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-005-0066
親子両書誌を表示
詳細
書誌
ふうぞく : にほん ふうぞくし がっかい かいし
風俗 : 日本風俗史学会会誌  66(20-1)
日本風俗史学会 
 
 
昭和56 (1981).03・10 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-005-0070
親子両書誌を表示
詳細
書誌
ふうぞく : にほん ふうぞくし がっかい かいし
風俗 : 日本風俗史学会会誌  70(21-1)
日本風俗史学会 
 
 
昭和57 (1982).03・10 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-005-0074
親子両書誌を表示
詳細
書誌
ふうぞく : にほん ふうぞくし がっかい かいし
風俗 : 日本風俗史学会会誌  74(22-1)
日本風俗史学会 
 
 
昭和58 (1983).03・10 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-005-0078
親子両書誌を表示
詳細
書誌
ふうぞく : にほん ふうぞくし がっかい かいし
風俗 : 日本風俗史学会会誌  78(23-1)
日本風俗史学会 
 
 
昭和59 (1984).03・10 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-005-0082
親子両書誌を表示
詳細
書誌
ふうぞく : にほん ふうぞくし がっかい かいし
風俗 : 日本風俗史学会会誌  82(24-1)
日本風俗史学会 
 
 
昭和60 (1985).03・10 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-005-0086
親子両書誌を表示
詳細
書誌
ふうぞく : にほん ふうぞくし がっかい かいし
風俗 : 日本風俗史学会会誌  86(25-1)
日本風俗史学会 
 
 
昭和61 (1986).03・10 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-005-0090
親子両書誌を表示
詳細
書誌
ふうぞく : にほん ふうぞくし がっかい かいし
風俗 : 日本風俗史学会会誌  90(26-1)
日本風俗史学会 
 
 
昭和62 (1987).03・10 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-005-0094
親子両書誌を表示
詳細
書誌
ふうぞく : にほん ふうぞくし がっかい かいし
風俗 : 日本風俗史学会会誌  94(27-1)
日本風俗史学会 
 
 
昭和63 (1988).03・10 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-005-0098
親子両書誌を表示
詳細
書誌
ふうぞく : にほん ふうぞくし がっかい かいし
風俗 : 日本風俗史学会会誌  98(28-1)
日本風俗史学会 
 
 
平成元 (1989).03・10 立命館ARC
HomePage
Google
ORG閲覧
1024画面 小画一覧
1280画面
858248 詳細
書誌

五世尾上菊五郎 
山岸荷葉 (宗) 編 
 
 
明治36 (1903).03 文学堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
1024画面 小画一覧
1280画面
851240 詳細
書誌
図書
当世画家評判記 
春蘭道人, 秋菊道人 編 
 
 
明治36 (1903).03 刊行 文禄堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧 非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
858419 詳細
書誌
図書 ぶたいとおもかげ
舞台と面影 
林長三 著 
歌舞伎 、 
 
明治45 (1912).03 春陽堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧 PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
2387737 詳細
書誌
みやこおどり
都をどり 
辻村多助 編 
 
 
大正02 (1913).03 歌舞練場 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
890937 詳細
書誌

宮本左門武勇伝 : 天神利生記 
真竜斎貞水 講演||加藤由太郎 速記 
 
 
明治31 (1898).03 文事堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
858443 詳細
書誌

役者評判記年表稿本 
松廼舎主人 撰 
 
 
明治42 (1909).03 国会図書館
HomePage
Google CiNii
   
 
arcZA02-00003-0846
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 かぶきしんぽう
歌舞伎新報  846
歌舞伎新報社 
 
 
明治20 (1887).12・03 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA02-004-0006
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 しぜん と ぶんか : みんな で まもる : きかん
自然と文化 : みんなで守る : 季刊  '78春号
観光資源保護財団 
 
 
(1978).03・15 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA02-004-0008
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 しぜん と ぶんか : みんな で まもる : きかん
自然と文化 : みんなで守る : 季刊  '79春号
観光資源保護財団 
 
 
(1979).03・15 立命館ARC
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.