《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:4727件の内4601件目から4650件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
19087.16 詳細
書誌
げんだいのうがく
現代能楽  16
 
 
 
平成02 (1990).11 能楽出版社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19087.23 詳細
書誌
げんだいのうがく
現代能楽  23
 
 
 
平成04 (1992).11 能楽出版社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19087.24 詳細
書誌
げんだいのうがく
現代能楽  24
 
 
 
平成05 (1993).11 能楽出版社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19088.4 詳細
書誌
雑誌 かんぜ
観世  第64巻11号
 
 
 
平成09 (1997).11 檜書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19093.21 詳細
書誌
かっちゅうととうけん
甲冑と刀剣 
(原色日本の美術 第21巻)
尾崎元春・佐藤寒山共(著) 
 
 
昭和45 (1970).11 小学館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19093.7 詳細
書誌
ぶつが
仏画 
(原色日本の美術 第7巻)
高田修・柳沢孝共(編) 
 
 
昭和44 (1969).11 小学館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19101.1 詳細
書誌
おおくらやまぶんかぎかいけんきゅうねんぽう
大倉山文化議会研究年報  1号
西勝(編) 
 
 
昭和64 (1989).11 大倉山文化会議 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.379 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  379号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和30 (1955).11 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.5 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  500号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和40 (1965).11 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.513 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  513号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和41 (1966).11 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.525 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  525号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和42 (1967).11 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.537 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  537号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和43 (1968).11 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.549 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  549号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和44 (1969).11 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.573 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  573号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和46 (1971).11 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.585 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  585号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和47 (1972).11 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.597 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  597号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和48 (1973).11 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.609 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  609号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和49 (1974).11 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.621 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  621号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和50 (1975).11 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.633 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  633号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和51 (1976).11 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.645 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  645号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和52 (1977).11 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.657 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  657号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和53 (1978).11 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.669 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  669号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和54 (1979).11 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.681 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  681号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和55 (1980).11 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.693 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  693号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和56 (1981).11 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.718 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  718号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和58 (1983).11 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.73 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  730号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和59 (1984).11 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.742 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  742号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和60 (1985).11 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.802 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  802号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
平成02 (1990).11 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.899 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  899号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
平成10 (1998).11 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.911 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  911号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
平成11 (1999).11 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90001 詳細
書誌
のうきょうげんこれくしょん こうべじょしだいがくとしょかんしょぞう
能狂言絵コレクション:神戸女子大学古典芸能研究センター・神戸女子大学図書館所蔵 
(Noh and kyogen pictures collection of Research Center of Classic Performing Arts, Kobe Women's University and Kobe Women's University Library : National Noh Theatre special exhibition 2019 )
国立能楽堂事業推進課調査資料係(編) 
 
 
平成31 (2019).11 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90006 詳細
書誌
にゅうもん あわにんぎょうしばい ぶっくれっと
入門 阿波人形浄瑠璃芝居 ブックレット 
 
 
 
平成31 (2019).11 松茂町歴史民族資料館・人形浄瑠璃芝居資料館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90007 詳細
書誌
えいりうたいぼんとのうきょうげんえ
絵入謡本と能狂言絵 
(神戸女子大学古典芸能研究センター研究資料集 2 )
神戸女子大学古典芸能研究センター(編) 
 
 
平成30 (2018).11 思文閣出版 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90018 詳細
書誌
やくしゃひょうばんきまいくろふぃるむばんしゅうろくもくろく
役者評判記マイクロフィルム版収録目録 第二期 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館所蔵 
早稲田大学演劇博物館 
 
 
平成09 (1997).11 雄松堂出版 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90020 詳細
書誌
にほんしょしがくのけんきゅう
日本書誌學之研究 
川瀬一馬(著) 
 
 
昭和46 (1971).11 講談社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90029 詳細
書誌
えどのしょみんしんこう ねんちゅうさんけい・ぎょうじごよみ・はやりがみ
江戸の庶民信仰:年中参詣・行事暦・流行神 
(大江戸カルチャーブックス )
山路興造(著) 
 
 
平成20 (2008).11 青幻舎 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90073 詳細
書誌
公演プログラム おんなころしあぶらのじごく しねまかぶき
女殺油地獄 シネマ歌舞伎 
 
 
 
平成31 (2019).11 松竹 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90097 詳細
書誌
こどものみらい げんだいえんげきとこどもたち
コドモノミライ 現代演劇とこどもたち 
飛田勘文 
 
 
平成31 (2019).11 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90110.3 詳細
書誌
しょうようにっき ・えんかつしゅう
逍遥日記:大正十二年-大正十四年;延葛集:第二号・第三号 
(未刊・逍遥資料集 3)
[坪内逍遥著];逍遥協会(編) 
 
 
平成13 (2001).11 逍遥協会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90156.8-2 詳細
書誌
雑誌 ぶんげいとひひょう
文芸と批評  第8巻 第2号(通巻第72号)
文芸と批評の会 
 
 
平成07 (1995).11 文芸と批評の会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90172 詳細
書誌
せんしゃろく ほんこく にほんだいがくほうがくぶとしょかんしょぞう
撰寫録 翻刻 日本大学法学部図書館所蔵 
吉田節子翻刻 
 
 
平成19 (2007).11 吉田節子 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90174.47 詳細
書誌
わせだこくぶんにゅーす
わせだ国文ニュース  第47号
早大国文学会 
 
 
昭和62 (1987).11 早稲田大学国文学会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90201 詳細
書誌
つるざわせいじのげい
鶴澤清治の芸 本物の芸に酔う 近松二題 
(東京芸術祭2019特別公演 )
 
 
 
平成31 (2019).11 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90227 詳細
書誌
こきんわかしゅうのきそてきけんきゅう
古今和歌集の基礎的研究 
(岩波講座日本文學 )
三條西公正 
 
 
昭和06 (1931).11 岩波書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90228 詳細
書誌
てんぽんしょもく
點本書目 
(岩波講座日本文學 )
吉澤義則  
 
 
昭和06 (1931).11 岩波書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90233 詳細
書誌
めいじたいしょうこくごがくしょもくかいせつ
明治大正國語學書目解説 
(岩波講座日本文學 )
土井忠生 
 
 
昭和07 (1932).11 岩波書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90272 詳細
書誌
かんぶんにゅうもん
漢文入門 
(岩波全書, 233 )
小川環樹;西田太一郎(著) 
 
 
昭和32 (1957).11 岩波書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90277 詳細
書誌
さいたまのでんせつをあるく
埼玉の伝説を歩く 
(志木・朝霞・新座・和光編 )
神山健吉編(著) 
 
 
平成30 (2018).11 さきたま出版会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90303.9 詳細
書誌
せかいのなかのにほんぶんか
世界のなかの日本文化 
(ドナルド・キーン著作集 9)
ドナルド・キーン(著) 
 
 
平成25 (2013).11 新潮社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90307.13 詳細
書誌
めいじてんのう
明治天皇 
(ドナルド・キーン著作集 13)
ドナルド・キーン著;[角地幸男訳] 
 
 
平成27 (2015).11 新潮社 畑野鳥越文庫
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.