《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:4266件の内4151件目から4200件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
18386.342 詳細
書誌
げっかんひゃっか
月刊百科 342号 
 
 
 
平成03 (1991).04 平凡社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18392.1 詳細
書誌
じゃぱんあべにゅー
JAPAN AVENUE 創刊号 
 
 
 
平成02 (1990).04 ジャパンアベニュー社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18508 詳細
書誌
としとげいのう
都市と芸能 
(無形文化・時間芸術に関する総合的研究 )
立命館大学アート・リサーチセンター 
 
 
平成15 (2003).04 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19014 詳細
書誌
おおこうちとしてるのうひょうしゅう
大河内俊輝能評集 Ⅰ 
大河内俊輝 
 
 
平成04 (1992).04 能楽出版社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19018 詳細
書誌
のうのじかん
能の時間 
長尾一雄 
 
 
平成07 (1995).04 河出書房新社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19030 詳細
書誌
のぐちかねすけ
野口兼資 
(能になった能役者 )
山口憲(編) 
 
 
平成05 (1993).04 能楽出版社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19033 詳細
書誌
のうのえんしゅつ
能の演出 
三宅襄 
 
 
昭和50 (1975).04 能楽書林 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19034 詳細
書誌
くろかわのうきょうげんひゃくばん
黒川能狂言百番 
渡辺国茂 
 
 
平成12 (2000).04 小学館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19040 詳細
書誌
きょうげん
狂言 
(落胆した神々の変貌 )
戸井田道三 
 
 
昭和48 (1973).04 平凡社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19041 詳細
書誌
きょうげんのびがく
狂言の美学 
(演劇学的アプローチ )
小畠元雄 
 
 
昭和61 (1986).04 創元社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19046 詳細
書誌
ふうしかでん
風姿花伝 
(影印三種 )
表章・伊藤正義共(編) 
 
 
昭和59 (1984).04 和泉書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19077 詳細
書誌
としとげきじょう
都市と劇場 
(中 近世の鎮魂・遊楽・権力 )
小笠原恭子 
 
 
平成04 (1992).04 平凡社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19082.1 詳細
書誌
ぶたい
舞台 第1号 
天野米太郎(編) 
 
 
大正07 (1918).04 桔梗書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19082.2-2 詳細
書誌
ぶたい
舞台 第2巻第2号 
天野米太郎(編) 
 
 
大正09 (1920).04 桔梗書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19088.3 詳細
書誌
雑誌 かんぜ
観世  第64巻4号
 
 
 
平成09 (1997).04 檜書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19089.28 詳細
書誌
雑誌 のうがくけんきゅう
能楽研究  第28号
法政大学能楽研究所 
 
 
平成16 (2004).04 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19093.11 詳細
書誌
すいぼくが
水墨画 
(原色日本の美術 第11巻)
田中一松 
 
 
昭和45 (1970).04 小学館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19093.13 詳細
書誌
しょうびょうが
障屏画 
(原色日本の美術 第13巻)
武田恒夫 
 
 
昭和42 (1967).04 小学館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19093.6 詳細
書誌
あみだどうとふじわらちょうこく
阿弥陀堂と藤原彫刻 
(原色日本の美術 第6巻)
工藤圭章・西川新次共(著) 
 
 
昭和44 (1969).04 小学館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19096 詳細
書誌
げきじょうぎじゅつ
劇場技術  第8号
JITT編集委員会(編) 
 
 
昭和46 (1971).04 日本劇場技術協会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.36 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  360号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和29 (1954).04 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.409 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  409号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和33 (1958).04 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.445 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  445号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和36 (1961).04 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.457 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  457号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和37 (1962).04 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.506 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  506号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和41 (1966).04 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.542 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  542号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和44 (1969).04 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.578 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  578号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和47 (1972).04 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.59 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  590号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和48 (1973).04 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.614 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  614号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和50 (1975).04 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.65 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  650号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和53 (1978).04 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.674 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  674号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和55 (1980).04 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.686 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  686号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和56 (1981).04 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.698 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  698号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和57 (1982).04 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.711 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  711号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和58 (1983).04 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.723 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  723号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和59 (1984).04 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.735 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  735号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和60 (1985).04 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.747 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  747号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和61 (1986).04 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.771 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  771号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和63 (1988).04 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.783 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  783号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和64 (1989).04 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.795 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  795号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
平成02 (1990).04 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.82 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  820号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
平成04 (1992).04 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.832 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  832号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
平成05 (1993).04 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.844 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  844号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
平成06 (1994).04 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.856 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  856号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
平成07 (1995).04 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.868 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  868号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
平成08 (1996).04 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.88 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  880号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
平成09 (1997).04 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.941 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  941号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
平成14 (2002).04 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90004 詳細
書誌
かぶきざしんかいじょう こけらおとし4がつおおかぶき
歌舞伎座新会場 柿葺落四月大歌舞伎 
歌舞伎座宣伝部 
 
 
平成25 (2013).04 歌舞伎座 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90009 詳細
書誌
しんかいじょうきねん かぶきざ
新開場記念 歌舞伎座 
松竹株式会社歌舞伎座開場記念書籍編纂委員会(編) 
 
 
平成25 (2013).04 松竹 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90022 詳細
書誌
きらぶんこにみるばしょう・ぶそん・いっさとあたらしいりょういき
雲英 (きら) 文庫に見る芭蕉・蕪村・一茶と新しい領域 
(初公開俳文学研究者のコレクション : 平成十八年度柿衞文庫春季特別展 )
柿衞文庫(編) 
 
 
平成18 (2006).04 柿衞文庫 畑野鳥越文庫
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.