《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:4386件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03260 詳細
書誌

双蝶々狂言集>>日本戯曲全集38 
渥美 清太郎 
 
 
昭和7 (1932). 春陽堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03258 詳細
書誌

情話狂言集>>日本戯曲全集36 
渥美 清太郎(編) 
 
 
昭和7 (1932). 春陽堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03255 詳細
書誌

一幕物狂言集>>日本戯曲全集45 
渥美 清太郎(編) 
 
 
昭和7 (1932). 春陽堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00269 詳細
書誌

演劇学研究(演劇學研究) 
外山 卯三郎 
 
 
昭和7 (1932). 第三書院
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00321 詳細
書誌

国訳一切経(國譯一切經)<<律部13 
岩野 眞雄(編) 
 
 
昭和7 (1932). 大東出版社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00322 詳細
書誌

国訳一切経(國譯一切經)<<律部17 
岩野 眞雄(編) 
 
 
昭和7 (1932). 大東出版社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00340 詳細
書誌

ソヴエト演劇史(ソビエト演劇史) 
池 公功(訳) 、三林 亮太郎(訳) 
 
 
昭和7 (1932). 建設社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00499 詳細
書誌

国訳一切経(國譯一切經)<<華嚴部04 
岩野 眞雄(編) 
 
 
昭和7 (1932). 大東出版社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00503 詳細
書誌

国訳一切経(國譯一切經)<<律部14 
岩野 眞雄(編) 
 
 
昭和7 (1932). 大東出版社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00504 詳細
書誌

国訳一切経(國譯一切經)<<律部15 
岩野 眞雄(編) 
 
 
昭和7 (1932). 大東出版社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00505 詳細
書誌

国訳一切経(國譯一切經)<<毘曇部13 
岩野 眞雄(編) 
 
 
昭和7 (1932). 大東出版社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB03-01848 詳細
書誌

全權先生 
佐々木 邦 
 
 
昭和7 (1932). 大日本雄辯會講談社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00528 詳細
書誌

沓手鳥孤城落月 
坪内 逍遥 
 
 
昭和7 (1932). 春陽堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00551 詳細
書誌

チロルの秋<<外三篇 
岸田國士 
 
 
昭和7 (1932年). 春陽堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03477 詳細
書誌

明治大正昭和大事件怪事件誌 
植原路郎 
 
 
昭和7 (1932年). 實業之日本社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00904 詳細
書誌

岩波講座 世界文學》寫眞と映畫 
清水 光 
 
 
昭和7 (1932年). 岩波書店 HP
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00970 詳細
書誌

岩波講座 日本文學書目解説三≫鎌倉時代 下 
山岸 徳平 
 
 
昭和7 (1932年). 岩波書店 HP
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00971 詳細
書誌

岩波講座 日本文學≫膝栗毛研究≪洒落及び滑稽の構成に關して 
麻生 磯次 
 
 
昭和7 (1932). 岩波書店 HP
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03706 詳細
書誌

國劇要覽 
坪内博士記念演劇博物館編纂 
 
 
昭和7 (1932年). 梓書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00430 詳細
書誌

明治文化版畫大鑑≫明治演劇篇 第3巻 
高岸 拓川・蘇武 緑郎・落合 浪雄・最上 哲夫 
 
 
昭和7 (1932年). 豊文館書房
HomePage
Google
   
 
arcTB02-01089 詳細
書誌

岩波講座 日本文学≫能狂言≪-戯曲の特性に就いて- 
笹野 堅 
 
 
昭和7 (1932年). 岩波書店 HP
HomePage
Google
   
 
arcTB02-01089 詳細
書誌

岩波講座 日本文学≫能狂言≪-戯曲の特性に就いて- 
笹野 堅 
 
 
昭和7 (1932年). 岩波書店 HP
HomePage
Google
   
 
arcTB02-01090 詳細
書誌

岩波講座 日本文学≫海音・出雲・半二 
守隋 憲治 
 
 
昭和7 (1932年). 岩波書店 HP
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00507 詳細
書誌

明治文化版畫大鑑 
蘇武 緑郎・最上 哲夫 
 
 
昭和7 (1932年). 豊文館書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01271 詳細
書誌

ラジオテキスト18 家庭講座 新しき舞踊 
東京中央放送局 
 
 
昭和7 (1932年). 日本放送出版協会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04528 詳細
書誌

トオキイ音楽論 
中根 宏 
 
 
昭和7 (1932年). 往来社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04591 詳細
書誌

小型映画講座2≫活動寫眞撮影術 
歸山 教正・原田 三夫 
 
 
昭和7 (1932年). 日本教材映画
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04592 詳細
書誌

映画講座4≫活動寫眞撮影術 
歸山 教正・原田 三夫 
 
 
昭和7 (1932年). 日本教材映画
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04602 詳細
書誌

Theatre architecture : a brief bibliography 
PawleyFredericArden,NationalTheatreConference 
 
 
昭和7 (1932年). New York Theatre Arts Inc
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04612 詳細
書誌

映画美論 スクリインの上の美に就いて 
ヴィ・オー・フリーバーク(著)・川添利基(訳) 
 
 
昭和7 (1932年). 内外社
HomePage
Google
   
 
arcTB02-01508 詳細
書誌

踊すがた 
 
 
 
昭和7 (1932). 踊姿刊行会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01615 詳細
書誌

長唄新稽古本第56編≫節付音譜並三味線譜入 春の歌 
吉住小三郎閲・稀音屋淨觀閲・吉住小十郎編 
 
 
昭和7 (1932年). 山田舜平
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04791 詳細
書誌

特選教育映画集 
東京シネマ商會 
 
 
昭和7 (1932年). 東京シネマ商會
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01636 詳細
書誌

長唄新稽古本第54編≫節付音譜並三味線譜入 高砂 
吉住小三郎・稀音屋淨觀閲・吉住小十郎 
 
 
昭和7 (1932年). 山田舜平
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01720 詳細
書誌

東紫録 
 
 
 
昭和7 (1932年).
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1093932 詳細
書誌

1929年迄の東京天文台の経度に就いて 
橋元昌矣 [著] 
 
 
[昭和7] (). [橋元昌矣] 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1170379 詳細
書誌

一日一言修養生活 
市川源三 著 
 
 
昭和7 (). 明治図書 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1439453 詳細
書誌

二十年史 
広島県立可部高等女学校 編 
 
 
昭和7 (). 広島県立可部高等女学校 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1111729 詳細
書誌

二人女・心の闇 
尾崎紅葉 著 
 
 
昭和7 (). 春陽堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1121377 詳細
書誌

三十年史 
慶応義塾体育会器械体操部 編 
 
 
昭和7 (). 慶応義塾体育会器械体操部 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1259621 詳細
書誌

三ッの鍵 : 短篇集 
藤森秀夫 著 
 
 
昭和7 (). 南陽堂出版部 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1111307 詳細
書誌

三都喰べある記 
松崎天民 著 
 
 
昭和7 (). 誠文堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1169629 詳細
書誌

五・六年の対話集 
長尾豊 著 
 
 
昭和7 (). 文化書房 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1089760 詳細
書誌

五十円で出来る株式投資の研究 
小資本投資研究所 編 
 
 
昭和7 (). 二人社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1268739 詳細
書誌

五ケ年間火災統計表 
商工省保険部 編 
 
 
昭和7 (). 大日本聯合火災保険協会 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1111306 詳細
書誌

六大強健術 : 比較研究 附・血圧と動脈硬化の話 
西川勉, 湊謙治 著 
 
 
昭和7 (). 誠文堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1122335 詳細
書誌

Der blinde Geronimo und sein Bruder 
Arthur Schnitzler 著 
 
 
昭和7 (). 尚文堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1460566 詳細
書誌

Chats on bed-chamber 
朝香駿一郎 著 
 
 
昭和7.10 (). 風俗資料刊行会 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1100168 詳細
書誌

JOCKラヂオ展覧会ニ於ケル最新電波科学概説 
日本放送協会東海支部 編 
 
 
昭和7 (). 日本放送協会東海支部 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1036565 詳細
書誌

Note galante de la littérature française ⅩⅧ[e]-ⅩⅨ[e] 
酒井潔 著 
 
 
昭和7 (). 風俗資料刊行会 国会図書館
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.