《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:6297件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
AC00011 詳細
書誌
いしやまでらぞうげんじものがたりえまき
石山寺蔵源氏物語絵巻 
 
 
 
昭和62 (1987). 思文閣美術館
HomePage
Google
   
 
AC00016 詳細
書誌
わかやまのぶっきょうぶんか
和歌山の仏教文化 
和歌山市立博物館(太田 宏一 、寺西 貞弘) 
 
 
昭和61 (1986). 和歌山市教育委員会
HomePage
Google
   
 
AC00017 詳細
書誌
にゅーよーく・ばーくこれくしょん>>にほんびじゅつめいひんてん
ニューヨーク・バークコレクション>>日本美術名品展 
東京国立博物館 
 
 
昭和60 (1985). 中日新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00018 詳細
書誌
しるくろーどだいぶんめいてん>>しるくろーど・ぶっきょうびじゅつでんらいのみち
シルクロード大文明展>>シルクロード・仏教美術伝来の道 
河田 貞 、河原 由雄 、菅谷 文則 、米村 隆 、杉浦 博 
 
 
昭和63 (1988). 奈良国立博物館、(財)なら・シルクロード博協会
HomePage
Google
   
 
AC00020 詳細
書誌
しきんじょうのきゅうていげいじゅつ>>こきゅうはくぶついんてん
紫禁城の宮廷芸術>>故宮博物院展 
西武美術館 、長崎県 、長崎県教育委員会 、NBC長崎放送 、名古屋市博物館 、朝日新聞社 
 
 
昭和60 (1985). 西武美術館、朝日新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00028 詳細
書誌
わかやま<<しりょうがかたるそのれきし
和歌山<<資料が語るその歴史 
和歌山市立博物館 
 
 
昭和60 (1985). 和歌山市教育委員会
HomePage
Google
   
 
AC00029 詳細
書誌
ゆうげんのせかいへ<<やまとさるがくのうのせいせい
幽玄の世界へ<<大和猿楽能の生成 
奈良県立美術館 
 
 
昭和60 (1985). 奈良県立美術館
HomePage
Google
   
 
AC00030 詳細
書誌
せんだいしはくぶつかんてんじずろく
仙台市博物館展示図録 
仙台市博物館 
 
 
昭和61 (1986). 仙台市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00032 詳細
書誌
にほんのとうじ
日本の陶磁 
東京国立博物館(赤羽 一郎 、井上 喜久男 、大橋 康二 、斎藤 孝正 、柴垣 勇夫 、中ノ堂 一信 、吉岡 康暢 、矢部 良明 、赤沼 多佳 、伊藤 奈緒子 
 
 
昭和60 (1985). 東京国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00039 詳細
書誌
さかいのぶんかざい<<していぶんかざいへん
堺の文化財<<指定文化財編 
堺市博物館(井渓 明 、柿沼 菜穂 、源城 政好 、辻 克美 、藤井 克己 、吉田 豊 、吉原 忠雄 、村田 和男) 
 
 
昭和60 (1985). 堺市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00044 詳細
書誌
はかる<<けいりょうのれきし、ものさしからこんぴゅーたーけいそくまで
はかる<<計量の歴史、ものさしからコンピューター計測まで 
山口県立山口博物館 
 
 
昭和61 (1986). 山口県立山口博物館
HomePage
Google
   
 
AC00056 詳細
書誌
そうしょくきょう
装飾経 
東京国立博物館 
 
 
昭和60 (1985). 東京国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00064 詳細
書誌
おわりにみるあみだにょらい
尾張にみる阿弥陀如来 
名古屋市博物館 
 
 
昭和61 (1986). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00065 詳細
書誌
きょうとのしゃかいとぶんか<<せいかつのひろがり
京都の社会と文化<<生活の拡がり 
京都市歴史資料館 
 
 
昭和61 (1986). 京都市歴史資料館
HomePage
Google
   
 
AC00066 詳細
書誌
きょうのゆうぎ
京の遊戯 
京都市歴史資料館 
 
 
昭和63 (1988). 京都市歴史資料館
HomePage
Google
   
 
AC00067 詳細
書誌
きょうのしろ
京の城 
京都市歴史資料館 
 
 
昭和61 (1986). 京都市歴史資料館
HomePage
Google
   
 
AC00068 詳細
書誌
きょう・しみんのれきしいさん<<きぞうひんてん
京・市民の歴史遺産<<寄贈品展 
京都市歴史資料館 
 
 
昭和61 (1986). 京都市歴史資料館
HomePage
Google
   
 
AC00069 詳細
書誌
きろくのぶんか<<にっきのせかい
記録の文化<<日記の世界 
京都市歴史資料館 
 
 
昭和60 (1985). 京都市歴史資料館
HomePage
Google
   
 
AC00070 詳細
書誌
きょうのきょうぎ
京の競技 
京都市歴史資料館 
 
 
昭和63 (1988). 京都市歴史資料館
HomePage
Google
   
 
AC00071 詳細
書誌
よみがえるぎかくしてん
甦る擬革紙展 
森下 雅代 
 
 
昭和63 (1988). 日本レザークラフト協会
HomePage
Google
   
 
AC00073 詳細
書誌
ぶるーじゅ<<かこのいきづくまち
ブルージュ<<過去の息づく町 
 
 
 
昭和63 (1988). ブリュッセル・テイル出版(株)
HomePage
Google
   
 
AC00074 詳細
書誌
きょうのさいがい<<じしんとかじ
京の災害<<地震と火事 
京都市歴史資料館 
 
 
昭和60 (1985). 京都市歴史資料館
HomePage
Google
   
 
AC00076 詳細
書誌
きょうのねんじゅうぎょうじ
京の年中行事 
京都市歴史資料館 
 
 
昭和61 (1986). 京都市歴史資料館
HomePage
Google
   
 
AC00079 詳細
書誌
ひでよしのしょとしょうぞう
秀吉の書と肖像 
大阪城天守閣(大阪市経済局) 
 
 
昭和62 (1987). 大阪城天守閣特別事業委員会
HomePage
Google
   
 
AC00081 詳細
書誌
しゅうぞうしりょうもくろく1>>ふくはらえげさんじんこれくしょん
収蔵資料目録1>>福原会下山人コレクション 
兵庫県立歴史博物館 
 
 
昭和62 (1987). 兵庫県立歴史博物館
HomePage
Google
   
 
AC00082 詳細
書誌
しゅうぞうしりょうもくろく2>>あわじにんぎょうじょうるりぼん
収蔵資料目録2>>淡路人形浄瑠璃本 
兵庫県立歴史博物館 
 
 
昭和62 (1987). 兵庫県立歴史博物館
HomePage
Google
   
 
AC00086 詳細
書誌
うだてんのうかいそうせんひゃくねんきねん>>にんなじのめいほう
宇多天皇開創一一〇〇年記念>>仁和寺の名宝 
東京国立博物館 、京都国立博物館 
 
 
昭和63 (1988). 日本経済新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00088 詳細
書誌
しょうそういんてん
正倉院展 
奈良国立博物館 
 
 
昭和62 (1987). 奈良国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00089 詳細
書誌
かけぼとけへのいのり
懸仏への祈り 
石川県立歴史博物館 
 
 
昭和62 (1987). 石川県立歴史博物館
HomePage
Google
   
 
AC00090 詳細
書誌
やおのれきしとぶんかざい
八尾の歴史と文化財 
八尾市歴史民俗資料館 
 
 
昭和62 (1987). 八尾市歴史民俗資料館
HomePage
Google
   
 
AC00091 詳細
書誌
でわさんざんしんこうとがっさんかたなこう
出羽三山信仰と月山刀工 
森口 隆次 
 
 
昭和63 (1988). 大阪市立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00092 詳細
書誌
うるしえ みつだえ<<うるしこうげいのいろどり
漆絵 密陀絵<<漆工芸の彩 
加島 勝 
 
 
昭和62 (1987). 町田市立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00098 詳細
書誌
しょうそういんてん
正倉院展 
奈良国立博物館 
 
 
昭和63 (1988). 奈良国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00100 詳細
書誌
てーまはゆう
テーマは遊 
兵庫県立歴史博物館 
 
 
昭和63 (1988). 兵庫県立歴史博物館
HomePage
Google
   
 
AC00107 詳細
書誌
ちずにみるとうざいこうりゅう
「地図にみる東西交流」出品目録・解説 
京都大学文学部博物館 
 
 
昭和63 (1988). 京都大学文学部博物館
HomePage
Google
   
 
AC00114 詳細
書誌
にほんびじゅつめいほうてん
日本美術名宝展 
東京国立博物館 、京都国立博物館 、日本テレビ放送網株式会社 
 
 
昭和61 (1986). 日本テレビ放送網株式会社
HomePage
Google
   
 
AC00116 詳細
書誌
うもれていたにちようひんのび<<ちゅうきんせいのうるしわん・さら
埋もれていた日用品の美<<中・近世の漆碗・皿 
大田区立郷土博物館 
 
 
昭和60 (1985). 大田区立郷土博物館
HomePage
Google
   
 
AC00117 詳細
書誌
かじやといものじ
鍛冶屋と鋳物師 
京都府立丹後郷土資料館 
 
 
昭和63 (1988). 京都府立丹後郷土資料館
HomePage
Google
   
 
AC00119 詳細
書誌
ふじいえいかんぶんこのかいが
藤井永観文庫の絵画 
堺市博物館 
 
 
昭和60 (1985). 堺市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00146 詳細
書誌
しぶんかくこしょしりょうもくろく
思文閣古書資料目録 百十八号 
思文閣出版 
 
 
昭和63 (1988). 思文閣出版
HomePage
Google
   
 
AC00156 詳細
書誌
よみがえるで・りーふでごう<<せんろっぴゃくねんにはじまるにちらんこうりゅうのあとをたどって
in the wake of the liefde<<cultural relations between the Netherlands and Japan-since1600(甦えるデ・リーフデ号<<一六〇〇年に始まる日蘭交流の跡を辿って) 
 
 
 
昭和61 (1986). De Nataafsche Leeuw(Amsterdam)
HomePage
Google
   
 
AC00187 詳細
書誌
いばらぎのめいほう
茨城の名宝 
 
 
 
昭和60 (1985). 茨城県立歴史館
HomePage
Google
   
 
AC00188 詳細
書誌
じゃわさらさ(えいこあどなんくすまふじんこれくしょん)
ジャワ更紗(エイコ・アドナン・クスマ夫人コレクション) 
 
 
 
昭和62 (1987).
HomePage
Google
   
 
AC00189 詳細
書誌
ちゅうごくさいなんれきしぶんぶつ
中国洛南歴史文物 
伊達 宗泰(監修) 、和歌山市教育委員会 
 
 
昭和60 (1985). 和歌山市教育委員会
HomePage
Google
   
 
AC00195 詳細
書誌
おおさかのまちとれんにょしょうにんてん
大阪の町と蓮如上人展 
難波別院 、大阪新聞大阪本社企画部 
 
 
昭和61 (1986). 大阪新聞大阪本社企画部
HomePage
Google
   
 
AC00198 詳細
書誌
ことうやき
湖東焼 
彦根城博物館(谷口 徹 、母利 美和 、臼井 祥子) 
 
 
昭和63 (1988). 彦根城博物館
HomePage
Google
   
 
AC00200 詳細
書誌
こくりつみんぞくがくはくぶつかんてんじあんない
国立民族学博物館展示案内 
国立民族学博物館 、梅棹 忠夫(監修) 
 
 
昭和61 (1986). (財)千里文化財団、講談社
HomePage
Google
   
 
AC00201 詳細
書誌
きっしょうのもんよう<<いわう・いのる・まねく
吉祥の文様<<祝う・祈る・招く 
熱田神宮宝物館 
 
 
昭和64 (1989). 熱田神宮宮庁
HomePage
Google
   
 
AC00203 詳細
書誌
きないととうごく<<うもれたりつりょうこっか
畿内と東国<<埋もれた律令国家 
京都国立博物館 
 
 
昭和63 (1988). 京都国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00204 詳細
書誌
ならかっちゅうしてん<<よろいのほんりゅうでんとうのび
奈良甲冑師展<<よろいの本流・伝統の美 
奈良県立美術館 
 
 
昭和62 (1987). 奈良県立美術館
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.