《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:2811件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
AC00034 詳細
書誌
るね・まぐりっとてん
ルネ・マグリット展 
ルネ・マグリット展カタログ編集委員会 
 
 
昭和46 (1971). 朝日新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00036 詳細
書誌
しょうわうまれのさっかによるにほんがのどうこう>>だいにかいしょうわかい
昭和生れの作家による日本画の動向>>第2回昭和会 
梶川 芳文 
 
 
昭和46 (1971). 梶川 芳文、祇園画廊
HomePage
Google
   
 
AC00041 詳細
書誌
ぼくせきとかき
墨蹟と花器 
石川県美術館 
 
 
昭和46 (1971). 石川県美術館
HomePage
Google
   
 
AC00109 詳細
書誌
こくがそうさくきょうかいごにんてん<<しんせだいをかくしたしゅんえいがかのめいさく(むらかみかがく、つちだばくせん、いりえはこう、さかきばらしほう、おのちっきょう)
国画創作協会五人展<<新世代を画した俊鋭画家の名作(村上華岳、土田麦僊、入江波光、榊原紫峰、小野竹喬) 
京都府立総合資料館 
 
 
昭和46 (1971). 京都府立総合資料館友の会
HomePage
Google
   
 
AC00110 詳細
書誌
しゃじえんぎえてん
社寺縁起絵展 
奈良国立博物館 
 
 
昭和46 (1971). 奈良国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00192 詳細
書誌
にほんのだんそう
日本の男装 
吉川 観方 
 
 
昭和46 (1971). 故実研究会
HomePage
Google
   
 
AC00395 詳細
書誌
にほんのしょしりーず>8>まんようしゅうのこひつ
日本の書シリーズ8>>万葉集の古筆 
 
 
 
昭和46 (1971). (財)五島美術館
HomePage
Google
   
 
AC00637 詳細
書誌
かぶらききよかたてん
鏑木清方展 
田中 香苗 、高橋 誠一郎 、河北 倫明 、鈴木 進 、東山 魁夷 、藤本 韶三 、吉田 耕三 
 
 
昭和46 (1971). 毎日新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00907 詳細
書誌
きょとにほんがのせいか≫ちっきょう いんしょう へいはちろう けいか ようそん しんせん てきそん かよう しょうこう
京都日本画の精華≫-竹喬・印象・平八郎・桂華・遥邨・神泉・荻邨・華楊・松篁- 
京都市美術館 
 
 
昭和46 (1971).
HomePage
Google
   
 
AC01047 詳細
書誌
すぎやまやすしてんずろく
杉山寧展図録 
杉山寧展運営委員会 
 
 
昭和46 (1971). 東急百貨店
HomePage
Google
   
 
AC01216 詳細
書誌
かなやまへいぞうぜんしばいえてん
金山平三全芝居絵展 
朝日新聞東京本社企画部 
 
 
昭和46 (1971). 兵庫県立近代美術館/朝日新聞社
HomePage
Google
   
 
hayZA01-001-0029
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術  029号 子書誌有
日本浮世絵協会 
国際浮世絵学会
 
立命館ARC 
昭和46 (1971).06・30 日本浮世絵協会 林美一
HomePage
Google
   
 
hayZA01-001-0030
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術  030号 子書誌有
日本浮世絵協会 
国際浮世絵学会
 
立命館ARC 
昭和46 (1971).09・20 日本浮世絵協会 林美一
HomePage
Google
   
 
hayZA01-001-0031
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術  031号 子書誌有
日本浮世絵協会 
国際浮世絵学会
 
立命館ARC 
昭和46 (1971).11・30 日本浮世絵協会 林美一
HomePage
Google
   
 
hayZA03-005-0037
親子両書誌を表示
詳細
書誌
ふうぞく : にほん ふうぞくし がっかい かいし
風俗 : 日本風俗史学会会誌  37(10-1)
日本風俗史学会 
 
 
昭和46 (1971).01・10 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-005-0038
親子両書誌を表示
詳細
書誌
ふうぞく : にほん ふうぞくし がっかい かいし
風俗 : 日本風俗史学会会誌  38(10-2・3)
日本風俗史学会 
 
 
昭和46 (1971).08・31 立命館ARC
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00121 詳細
書誌

回想・マキノ映画 
津村 健(企画) 、御園 京平(編集) 
 
 
昭和46 (1971). マキノ省三先生顕彰会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00304 詳細
書誌

レコードと共の四十五年<<私のアルバム 
伊藤 正憲 
 
 
昭和46 (1971). 日本クラウン株式会社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00313 詳細
書誌

オペレーターのための舞台照明技術 
柘植 貞輝(編纂) 
 
 
昭和46 (1971). アート・プランニング・センター
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00027 詳細
書誌

世界古典文学全集>>第11巻>>トゥーキュディデース 
小西 晴雄(訳) 
 
 
昭和46 (1971). 筑摩書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00184 詳細
書誌

THE FASCINATING WORLD OF THE JAPANESE ARTIST 
SOCIETY FOR JAPANESE ARTS AND CRAFTS 
 
 
昭和46 (1971). Dawson's Book Shop
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00219 詳細
書誌

鶴屋南北全集<<第五巻 
藤尾 真一(編) 
 
 
昭和46 (1971). 三一書房
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00228 詳細
書誌

戦争と平和の灯 
勝田 三男 
 
 
昭和46 (1971). 金剛出版
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00253 詳細
書誌

西光万吉著作集<<第一巻 
西光 万吉(著) 、北川 鉄夫(監修) 、木村 京太郎(監修) 、難波 英夫(監修) 、阪本 清一郎(監修) 
 
 
昭和46 (1971). 濤書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00338 詳細
書誌

宇野信夫著作集>>曽根崎心中<<曾根崎心中、堀川波鼓、女殺油地獄、心中重井筒、小夜中山夜啼石、十三鐘稚子清書、梅田心中、富仁親王嵯峨錦 
宇野 信夫 
 
 
昭和46 (1971). 青蛙房
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00409 詳細
書誌

東洋の劇場建築 
小泉 嘉四郎 
 
 
昭和46 (1971). 東洋大学(紀要工学部1971-2抜き刷り)
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00424 詳細
書誌

逍遙・歐外<<考証と試論 
関 良一 
 
 
昭和46 (1971). 有精堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00772 詳細
書誌

音盤目録II 
東京国立文化財研究所芸能部 
 
 
昭和46 (1971). 東京国立文化財研究所
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00864 詳細
書誌

音でつづる国民の歴史 
芸能史研究会(編) 
 
 
昭和46 (1971). 文英堂
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00040 詳細
書誌

ギリシア神話の世界観 
藤縄 謙三 
 
 
昭和46 (1971). 新潮社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00071 詳細
書誌

なにもない空間 
ピーター・ブルック(著) 、高橋 康也(訳) 、喜志 哲雄(訳) 
 
 
昭和46 (1971). 晶文社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00123 詳細
書誌

アダモフ戯曲集<<七一年春 
アルチュール・アダモフ(著) 、安堂 信也(訳) 、加藤 新吉(訳) 、末木 利文(訳) 
 
 
昭和46 (1971). テアトロ
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00151 詳細
書誌

イェジュイ・グロトフスキ>>実験演劇論<<持たざる演劇めざして 
イェジュイ・グロトフスキ(著) 、大島 勉(訳) 
 
 
昭和46 (1971). テアトロ
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00190 詳細
書誌

明治大正の劇文学<<日本近代戯曲史への試み 
越智 治雄 
 
 
昭和46 (1971). 塙書房
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00191 詳細
書誌

演劇的自叙伝<<2 
村山 知義 
 
 
昭和46 (1971). 東邦出版社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00206 詳細
書誌

近代日本戯曲史<<第3巻<<昭和篇<<上 
大山 功 
 
 
昭和46 (1971). 近代日本戯曲史刊行会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00308 詳細
書誌

マーフィー 
サミュエル・ベケット(著) 、川口 喬一(訳) 
 
 
昭和46 (1971). 白水社 HP
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00388 詳細
書誌

空間の神話学<<玩具・庭園・劇場 
海野 弘 
 
 
昭和46 (1971). 造形社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00442 詳細
書誌

遠藤周作シナリオ集 
遠藤 周作 
 
 
昭和46 (1971). 講談社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00582 詳細
書誌

貞門談林書家句集 
雲英 末雄 
 
 
昭和46 (1971). 笠間書院
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00771 詳細
書誌

東京歌舞伎散歩 
羽鳥 昇兵 
 
 
昭和46 (1971). 読売新聞社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00795 詳細
書誌

歌舞伎役者 
宇野 信夫 
 
 
昭和46 (1971). 青蛙房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00839 詳細
書誌

増補・決定版!>>井上ひさしコント全集2<<てんぷくトリオのコント 
井上 ひさし 
 
 
昭和46 (1971). サンワイズ・エンタープライズ
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00859 詳細
書誌

伝統演劇と現代 
堂本 正樹 
 
 
昭和46 (1971). 三一書房
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00903 詳細
書誌

てんぷくトリオのコント2 
井上 ひさし 
 
 
昭和46 (1971). さわ出版
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00925 詳細
書誌

演劇<<なぜ? 
アーノルド・ウェスカー(著) 、柴田 稔彦(訳) 、中野 里晧史(訳) 
 
 
昭和46 (1971). 昌文社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00930 詳細
書誌

ドラマの季節 
茨木 憲 
 
 
昭和46 (1971). 青雲書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01005 詳細
書誌

日本人の意識構造<<風土・歴史・社会 
会田 雄次 
 
 
昭和46 (1971). 講談社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01016 詳細
書誌

芸の心 
吉住 慈恭 
 
 
昭和46 (1971). 毎日新聞社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01017 詳細
書誌

踊りの心 
尾上 松緑 
 
 
昭和46 (1971). 毎日新聞社
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.