《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:2710件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
AC00104 詳細
書誌
きょうのびじゅつ>>ぜんのしょ<<だいとう・こかん・むそうさんこくし
京の美術>>禅の書<<大燈・虎関・夢窓三国師 
京都国立博物館(木下 政雄) 
 
 
昭和45 (1970). 京都国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00120 詳細
書誌
きょうのびじゅつ>>きょうのえちず
京の美術>>京の絵地図 
京都国立博物館(景山 春樹 、難波田 徹) 
 
 
昭和45 (1970). 京都国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00329 詳細
書誌
きょうのびじゅつ>>ほうねんしょうにんえでん
京の美術>>法然上人絵伝 
京都国立博物館 
 
 
昭和45 (1970). 京都国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00330 詳細
書誌
きょうのびじゅつ>>きょうめいしょふうぞくず
京の美術>>京名所風俗図 
京都国立博物館(武田 恒夫) 
 
 
昭和45 (1970). 京都国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00331 詳細
書誌
きょうのびじゅつ>>てんきゅういんのしょうへきが
京の美術>>天球院の障壁画 
京都国立博物館(武田 恒夫) 
 
 
昭和45 (1970). 京都国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00451 詳細
書誌
みんげいしりーず>>つぼ
民芸シリーズ4>>壺 
京都府立総合資料館 
 
 
昭和45 (1970). 京都府立総合資料館友の会
HomePage
Google
   
 
AC00454 詳細
書誌
はくびょうが
白描画 
サントリー美術館 
 
 
昭和45 (1970). サントリー美術館
HomePage
Google
   
 
AC01208 詳細
書誌
こうぶしょうしながわがらすせいぞうしょ きねんてんじ
工部省品川硝子製造所 記念展示 
博物館「明治村」 
 
 
昭和45 (1970). 博物館「明治村」
HomePage
Google
   
 
AC01209 詳細
書誌
とみおかてっさいてん
富岡鉄斎展 
博物館「明治村」 
 
 
昭和45 (1970). 博物館「明治村」
HomePage
Google
   
 
hayZA01-001-0023
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術  023号 子書誌有
日本浮世絵協会 
国際浮世絵学会
 
立命館ARC 
昭和45 (1970).01・15 日本浮世絵協会 林美一
HomePage
Google
   
 
hayZA01-001-0024
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術  024号 子書誌有
日本浮世絵協会 
国際浮世絵学会
 
立命館ARC 
昭和45 (1970).03・15 日本浮世絵協会 林美一
HomePage
Google
   
 
hayZA01-001-0025
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術  025号 子書誌有
日本浮世絵協会 
国際浮世絵学会
 
立命館ARC 
昭和45 (1970).06・30 日本浮世絵協会 林美一
HomePage
Google
   
 
hayZA01-001-0026
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術  026号 子書誌有
日本浮世絵協会 
国際浮世絵学会
 
立命館ARC 
昭和45 (1970).08・30 日本浮世絵協会 林美一
HomePage
Google
   
 
hayZA01-001-0027
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術  027号 子書誌有
日本浮世絵協会 
国際浮世絵学会
 
立命館ARC 
昭和45 (1970).11・20 日本浮世絵協会 林美一
HomePage
Google
   
 
hayZA03-005-0033
親子両書誌を表示
詳細
書誌
ふうぞく : にほん ふうぞくし がっかい かいし
風俗 : 日本風俗史学会会誌  33(09-01)
日本風俗史学会 
 
 
昭和45 (1970).07・31 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-005-0035
親子両書誌を表示
詳細
書誌
ふうぞく : にほん ふうぞくし がっかい かいし
風俗 : 日本風俗史学会会誌  35(9-3・4)
日本風俗史学会 
 
 
昭和45 (1970).09・30 立命館ARC
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00876 詳細
書誌

日本文化の歴史12<<開化の日本 
小西 四郎 、宮川 寅雄 
 
 
昭和45 (1970). 学研(学習研究社)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00269 詳細
書誌

詩集せせらぎ<<著者小伝 
山崎 英胤 
 
 
昭和45 (1970). 日本短詩文芸家協会出版部
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00025 詳細
書誌

世界古典文学全集>>第14巻>>プラトンⅡ 
田中 美知太郎(訳者代表) 
 
 
昭和45 (1970). 筑摩書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00082 詳細
書誌

日本映画史素稿<<5 中田俊造氏の部 
中田俊造 、田中純一郎 、辻恭平 
 
 
昭和45 (1970). フィルム・ライブラリー助成協議会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00166 詳細
書誌

阪急学園池田文庫所蔵>>歌舞伎台本目録 
庵逧 巌 、橘 威 
 
 
昭和45 (1970). 阪急学園池田文庫
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00237 詳細
書誌

伝統と現代<<第十一巻<<現代の芸談 
伝統芸術の会 
 
 
昭和45 (1970). 学藝書林
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00357 詳細
書誌

国立劇場上演台本集5<<漢人韓文手管始、大商蛭子島、南総里見八犬伝、與話情浮名横櫛、桂川連理柵 
芸能調査室(編) 
 
 
昭和45 (1970). 国立劇場
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00773 詳細
書誌

家のない子の心になって 
阿貴 良一 
 
 
昭和45 (1970). ポプラ社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00798 詳細
書誌

日本文化の歴史<<第14巻<<重き流れ 
小西 四郎(責任編集) 、宮川 寅雄(責任編集) 
 
 
昭和45 (1970). 学研(学習研究社)
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00033 詳細
書誌

フランス<<バロック期の文学 
ジャン・ルーセ 、伊東 廣太他(訳 
 
 
昭和45 (1970). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00149 詳細
書誌

演劇<<その起源から現代まで<<上 
レオン・ムウシナック(著) 、利光 哲夫(訳) 
 
 
昭和45 (1970). 美術出版社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00187 詳細
書誌

演劇的自叙伝<<1 
村山 知義 
 
 
昭和45 (1970). 東邦出版社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00294 詳細
書誌

英米の文学 
大内 義一 
 
 
昭和45 (1970). 稲門堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00318 詳細
書誌

マーフィ<<MURPHY 
S.ベケット(著) 、三輪 秀彦(訳) 
 
 
昭和45 (1970). 早川書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00326 詳細
書誌

現代フランス小説<<心臓抜き 
ボリス・ヴィアン 滝田 文彦(訳) 
 
 
昭和45 (1970). 白水社 HP
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00402 詳細
書誌

大映株式会社>>昭和45年度社員名簿 
大映株式会社 
 
 
昭和45 (1970). 大映株式会社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00525 詳細
書誌

歌舞伎台本目録解説>>加賀橋本とその旧蔵者 
庵逧 巌 
 
 
昭和45 (1970). 阪急学園池田文庫
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00573 詳細
書誌

節の精解<<新訂版 
三宅 杭一 
 
 
昭和45 (1970). 檜書店
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00589 詳細
書誌

ガブリエル・マルセル著作集7>>戯曲・演劇の時間<<「毒ばり」「密使」「演劇の時間<<ジロドウからサルトルまで」 
渡辺 義愛(訳) 、岩瀬 孝(訳・解説) 、ガブリエル・マルセル 
 
 
昭和45 (1970). 春秋社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00783 詳細
書誌

飯沢匡喜劇集<<第3巻<<皺と鼻、怖しい子供たち、物体嬢、私の秘密、騒がしい屍、塔、解題・演劇的自伝(3) 
飯沢 匡 
 
 
昭和45 (1970). 未来社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00784 詳細
書誌

飯沢匡喜劇集<<第4巻<<危ない季節、見せられない手帖、王女の買物、解題・演劇的自伝(4) 
飯沢 匡 
 
 
昭和45 (1970). 未来社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00785 詳細
書誌

飯沢匡喜劇集<<第5巻<<無害な毒薬、信天翁(あほうどり)、五人のモヨノ、解題・演劇的自伝(5) 
飯沢 匡 
 
 
昭和45 (1970). 未来社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00786 詳細
書誌

飯沢匡喜劇集<<第6巻<<握手・握手・握手、赤・白・黒・黄、もう一人のヒト、補遺=画家への志望、解題・演劇的自伝(6) 
飯沢 匡 
 
 
昭和45 (1970). 未来社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00826 詳細
書誌

かぶき袋 
郡司 正勝 
 
 
昭和45 (1970). 青蛙房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00831 詳細
書誌

津上忠歴史劇集<<黒田騒動、阿部一族、五重塔、坂本龍馬、演歌に生きる人びと 
津上 忠 
 
 
昭和45 (1970). 未来社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00858 詳細
書誌

演劇と変貌<<佐藤忠男評論集 
佐藤 忠男 
 
 
昭和45 (1970). 仮面社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00878 詳細
書誌

決められた以外のせりふ 
芥川 比呂志 
 
 
昭和45 (1970). 新潮社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00904 詳細
書誌

女優の一生 
杉村 春子(著) 、小山 祐士(著) 
 
 
昭和45 (1970). 白水社 HP
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00908 詳細
書誌

日本演劇略史 
濱村 米蔵 
 
 
昭和45 (1970). 演劇出版社 HP
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00946 詳細
書誌

日本人と美 
竹山 道雄 
 
 
昭和45 (1970). 新潮社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00949 詳細
書誌

日本の美学 
安田 武(編) 、多田 道太郎(編) 
 
 
昭和45 (1970). 風濤社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01011 詳細
書誌

新・おんながた考 
長谷川 幸延 
 
 
昭和45 (1970). 読売新聞社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01083 詳細
書誌

堂本正樹戯曲集>>菊と刀 
堂本 正樹 
 
 
昭和45 (1970). 思潮社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01111 詳細
書誌

誰のために愛するか<<すべてを賭けて生きる才覚 
曾野 綾子(曽野 綾子) 
 
 
昭和45 (1970). 青春出版社
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.