《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:2179件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
AC00037 詳細
書誌
こえず
古絵図 
京都国立博物館 
 
 
昭和43 (1968). 京都国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00113 詳細
書誌
きんこう<<しっぽうとぞうがん
金工<<七宝と象嵌 
京都府立総合資料館 
 
 
昭和43 (1968). マリア書房
HomePage
Google
   
 
AC00186 詳細
書誌
にほんこだいしのなぞ>>やまたいこくてん
日本古代史のナゾ>>邪馬台国展 
 
 
 
昭和43 (1968). 京都新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00377 詳細
書誌
かまくらぶしょうてん<<かいが・ちょうこく・こうげい・しょせき
鎌倉武将展<<絵画・彫刻・工芸・書跡 
神奈川県立博物館 
 
 
昭和43 (1968). 神奈川県立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00655 詳細
書誌
いとうきさく<<ぶたいびじゅついさくてん
伊藤熹朔<<舞台美術遺作展 
 
 
 
昭和43 (1968).
HomePage
Google
   
 
AC01046 詳細
書誌
ぶーるでるてん
ブールデル展 
国立西洋美術館 
 
 
昭和43 (1968). 美術出版デザインセンター
HomePage
Google
   
 
AC01057 詳細
書誌
みちをきりひらいたじょせいてん
道をきりひらいた女性展 
 
 
 
昭和43 (1968). 日本経済新聞社
HomePage
Google
   
 
AC01079 詳細
書誌
にほんようがのせんくしゃ>>くめけいいちろうてん<<まいにちびじゅつさろん だい21かい
日本洋画の先駆者>>久米桂一郎展<<毎日美術サロン 第21回 
毎日新聞社 
 
 
昭和43 (1968). 毎日新聞社
HomePage
Google
   
 
AC01076 詳細
書誌
まいにちびじゅつさろん だい22かい>>めいじのひろしげ こばやしきよちかめいさくてん<<うちやまこれくしょん
毎日美術サロン 第22回>>明治の廣重 小林清親名作展<<内山コレクション 
毎日新聞社 
 
 
昭和43 (1968). 毎日新聞社
HomePage
Google
   
 
AC01133 詳細
書誌
とうきょうおんがくがっかいだい19かいたいかい>>ぎだゆうぶししりょうてんじもくろく
東京音楽学会第19回大会>>義太夫節資料展示目録 
 
 
 
昭和43 (1968). 東洋音楽学会
HomePage
Google
   
 
AC01123 詳細
書誌
まいにちびじゅつさろんだい25かい>>めいじうきよえびじんがてん
毎日美術サロン第25回>>明治浮世絵美人画展 
毎日新聞社 
 
 
昭和43 (1968). 毎日新聞社
HomePage
Google
   
 
AC01210 詳細
書誌
<とうかい>きんだいのれいめいてん めいじむらかいそんさんしゅうねんきねん
<東海>近代の黎明展 明治村開村三周年記念 
博物館「明治村」 
 
 
昭和43 (1968). 博物館「明治村」
HomePage
Google
   
 
AC01239 詳細
書誌
せいたん100ねんきねん ぶんごうごーりきーてん
生誕100年記念 文豪ゴーリキー展 
 
 
 
昭和43 (1968).
HomePage
Google
   
 
hayZA01-001-0017
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術  017号 子書誌有
日本浮世絵協会 
国際浮世絵学会
 
立命館ARC 
昭和43 (1968).04・31 日本浮世絵協会 林美一
HomePage
Google
   
 
hayZA01-001-0018
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術  018号 子書誌有
日本浮世絵協会 
国際浮世絵学会
 
立命館ARC 
昭和43 (1968).10・15 日本浮世絵協会 林美一
HomePage
Google
   
 
hayZA03-005-0027
親子両書誌を表示
詳細
書誌
ふうぞく : にほん ふうぞくし がっかい かいし
風俗 : 日本風俗史学会会誌  27(7-3)
日本風俗史学会 
 
 
昭和43 (1968).06・10 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-005-0028
親子両書誌を表示
詳細
書誌
ふうぞく : にほん ふうぞくし がっかい かいし
風俗 : 日本風俗史学会会誌  28(7-4)
日本風俗史学会 
 
 
昭和43 (1968).08・31 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-005-0029
親子両書誌を表示
詳細
書誌
ふうぞく : にほん ふうぞくし がっかい かいし
風俗 : 日本風俗史学会会誌  29(8-1)
日本風俗史学会 
 
 
昭和43 (1968).11・30 立命館ARC
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00882 詳細
書誌

竹頭 
竹内 順三郎 
 
 
昭和43 (1968). K・Kつり人社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00082 詳細
書誌

原色版 国宝08>>鎌倉02<<彫刻 書跡 建造物 
文部省文化庁 
 
 
昭和43 (1968). 朝日新聞社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00084 詳細
書誌

原色版 国宝10>>鎌倉04<<絵画 書跡 建造物 
文部省文化庁 
 
 
昭和43 (1968). 朝日新聞社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00087 詳細
書誌

原色版 国宝01>>上古・飛鳥・奈良01 
文部省文化庁 
 
 
昭和43 (1968). 朝日新聞社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00088 詳細
書誌

原色版 国宝02>>上古・飛鳥・奈良02<<絵画 書跡 工芸品 
文部省文化庁 
 
 
昭和43 (1968). 朝日新聞社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00091 詳細
書誌

原色版 国宝06>>平安04<<彫刻 書跡 考古 
文部省文化庁 
 
 
昭和43 (1968). 朝日新聞社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00106 詳細
書誌

虚彦映画譜50年 
牛原 虚彦 
 
 
昭和43 (1968). 鏡浦書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00108 詳細
書誌

東和の40年<<1928-1968 
「東和の40年」編集室 
 
 
昭和43 (1968). 東和株式会社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00109 詳細
書誌

東和の40年<<1928-1968<<東和作品グラフィック 
「東和の40年」編集室 
 
 
昭和43 (1968). 東和株式会社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00300 詳細
書誌

絵金<<幕末土佐の芝居絵 
広末 保・藤村 欣市朗(編) 、矢田 金一郎(撮影) 
 
 
昭和43 (1968). 未来社
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00023 詳細
書誌

世界古典文学全集>>第38巻>>モンテーニュⅡ 
原 二郎(訳) 
 
 
昭和43 (1968). 筑摩書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00078 詳細
書誌

日本映画史素稿<<1 大正時代のカメラマン生活を長井信一氏にきく 
長井信一 、田中純一郎 、清水晶 
 
 
昭和43 (1968). フィルム・ライブラリー助成協議会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00079 詳細
書誌

日本映画史素稿<<2 野田高梧氏の部 
野田高梧 、岸松雄 
 
 
昭和43 (1968). フィルム・ライブラリー助成協議会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00080 詳細
書誌

日本映画史素稿<<3 内田吐夢氏の巻 
内田吐夢 、紅沢葉子 、田中純一郎 、清水晶 
 
 
昭和43 (1968). フィルム・ライブラリー助成協議会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00147 詳細
書誌

写真>>映画百年史 
荻 昌弘 
 
 
昭和43 (1968). ビデオ出版
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00235 詳細
書誌

歌舞伎成立の研究 
服部 幸雄 
 
 
昭和43 (1968). 風間書房
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00240 詳細
書誌

日本の伝統<<5<<歌舞伎 
戸板 康二(文) 、ドナルド・キーン(文) 
 
 
昭和43 (1968). 淡交新社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00310 詳細
書誌

続吉原史話 
市川 小太夫 
 
 
昭和43 (1968). 邦楽と舞踊
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00457 詳細
書誌

清元標準譜本60>>梅派 幻おち 
筑波 双耳(浅田 正徹/編) 
 
 
昭和43 (1968). 筑波 双耳(浅田 正徹)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00664 詳細
書誌

世界の人形劇 
南江 治郎 
 
 
昭和43 (1968). 三彩社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00717 詳細
書誌

古曲鑑賞譜本 一中節 10>>都派 鵜飼石和川 
筑波 双耳(淺田 正徹)(編) 
 
 
昭和43 (1968).
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00719 詳細
書誌

古曲鑑賞譜本 一中節 12>>都派 小春髪結 
筑波 双耳(淺田 正徹)(編) 
 
 
昭和43 (1968).
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00721 詳細
書誌

古曲鑑賞譜本 一中節 14>>都派 比頃草 
筑波 双耳(淺田 正徹)(編) 
 
 
昭和43 (1968).
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00722 詳細
書誌

古曲鑑賞譜本 一中節 15>>都派 葎の夢 
筑波 双耳(淺田 正徹)(編) 
 
 
昭和43 (1968).
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00106 詳細
書誌

パリ・コミューン<<下 
H.ルフェーヴル(著) 、河野 健二(訳) 、柴田 朝子(訳) 
 
 
昭和43 (1968). 岩波書店 HP
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00119 詳細
書誌

悲劇の系譜<<ソポクレスからエリオットまで 
クリアンス・ブルックルス(著者代表) 、大場健治(訳) 、赤川 裕(訳) 
 
 
昭和43 (1968). 至誠堂
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00127 詳細
書誌

ヨブ記註解<<Ⅱ 
浅野 順一 
 
 
昭和43 (1968). 創文社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00131 詳細
書誌

シェイクスピアはわれらの同時代人 
ヤン・コット(著) 、蜂谷 昭雄(訳) 、喜志 哲雄(訳) 
 
 
昭和43 (1968). 白水社 HP
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00139 詳細
書誌

20世紀の文学>>世界文学全集27<<ベケット、クロード・シモン 
三輪 秀彦(訳) 、清水 徹(訳) 、平岡 篤頼(訳) 
 
 
昭和43 (1968). 集英社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00168 詳細
書誌

戦後演劇の手帖 
尾崎宏次 
 
 
昭和43 (1968). 毎日新聞社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00204 詳細
書誌

近代日本戯曲史<<第1巻<<明治篇 
大山 功 
 
 
昭和43 (1968). 近代日本戯曲史刊行会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00312 詳細
書誌

舞踊とバレエについての手紙 
J.G.ノヴェール(著) 、小倉 重夫(訳) 、ダン・ケニー(訳) 、青井 陽治(訳) 
 
 
昭和43 (1968). 春秋社
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.