《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:596件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00123 詳細
書誌

JAPANESE FILMS 1958 
Kyusaku HORI 、Nagamasa KAWAKITA 、Toyoji KURODA 
 
 
昭和33 (1958). ASSOCIATION FOR THE DIFFUSION OF JAPANESE FILMS ABROAD、INC
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00302 詳細
書誌

BALLET>>丹野章写真集 ボリショイ劇場 
丹野 章 
 
 
昭和33 (1958). 音楽之友社
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00058 詳細
書誌

歌舞伎年表<<第3巻<<自寛延元年至明和二年 
伊原 敏郎 
 
 
昭和33 (1958). 岩波書店 HP
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00529 詳細
書誌

日本古典文学大系57>>川柳狂歌集 
杉本 長重(校注) 、濱田 義一郎(校注) 
 
 
昭和33 (1958). 岩波書店 HP
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00568 詳細
書誌

清元標準譜本26>>助六(上調子付) 
杵屋 六双(淺田 正徹) 
 
 
昭和33 (1958). 杵屋 六双(淺田 正徹)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00571 詳細
書誌

清元標準譜本24>>白玉権九郎(上調子付) 
杵屋 六双(淺田 正徹) 
 
 
昭和33 (1958). 杵屋 六双(淺田 正徹)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00573 詳細
書誌

清元標準譜本22>>権八 上 
杵屋 六双(淺田 正徹) 
 
 
昭和33 (1958). 杵屋 六双(淺田 正徹)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00574 詳細
書誌

清元標準譜本21>>神田祭(上調子付) 
杵屋 六双(淺田 正徹) 
 
 
昭和33 (1958). 杵屋 六双(淺田 正徹)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00675 詳細
書誌

清元標準譜本11>>三千歳 
杵屋 六双(淺田正徹) 
 
 
昭和33 (1958). 杵屋 六双(淺田 正徹)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00680 詳細
書誌

清元標準譜本14>>明烏 下 
杵屋 六双(淺田 正徹) 
 
 
昭和33 (1958). 杵屋 六双(淺田 正徹)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00689 詳細
書誌

清元標準譜本19>>柏若葉 
杵屋 六双(淺田 正徹) 
 
 
昭和33 (1958). 杵屋 六双(淺田 正徹)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00690 詳細
書誌

清元標準譜本20>>名寄壽 
杵屋 六双(淺田 正徹) 
 
 
昭和33 (1958). 杵屋 六双(淺田 正徹)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00692 詳細
書誌

清元標準譜本02>>雁金 
杵屋 六双(淺田 正徹) 
 
 
昭和33 (1958). 杵屋 六双(淺田 正徹)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00694 詳細
書誌

清元標準譜本03>>北州(上調子付) 
杵屋 六双(淺田 正徹) 
 
 
昭和33 (1958). 杵屋 六双(淺田 正徹)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00695 詳細
書誌

清元標準譜本03>>改訂版 北州(上調子付) 
筑波 双耳(淺田 正徹) 
 
 
昭和33 (1958). 筑波 双耳(淺田 正徹)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00696 詳細
書誌

清元標準譜本04>>保名(上調子付) 
筑波 双耳(淺田 正徹) 
 
 
昭和33 (1958). 筑波 双耳(淺田 正徹)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00849 詳細
書誌

舞踊への招待 
楳茂都 陸平 
 
 
昭和33 (1958). 全音楽譜出版社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00025 詳細
書誌

告発された人間 
Pierre-Henri Simon(著) 、土居 寛之(訳) 
 
 
昭和33 (1958). 紀國屋書店
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00041 詳細
書誌

不信の時代 
Nサロート 、白井 浩司(訳) 
 
 
昭和33 (1958). 紀伊國屋書店
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00066 詳細
書誌

二十世紀文学の決算 
R.M.アルベレース(著) 、村松 剛(訳) 
 
 
昭和33 (1958). 紀伊國屋書店
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00293 詳細
書誌

詩集>>影の猟人 
窪田 般彌 
 
 
昭和33 (1958). 緑地社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00328 詳細
書誌

フランス文明史序説<<改訂初版 
ジャン・ルキエ(著) 、岩崎力(訳) 
 
 
昭和33 (1958). 造形社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00524 詳細
書誌

能楽の話 
栗林 貞一 
 
 
昭和33 (1958). 宝文館
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00592 詳細
書誌

ジロドゥ戯曲全集 5 
内村 直也(編/訳) 、鈴木 力衛(編) 、矢代 静一(訳) 、安堂 信也(訳) 、諏訪 正(訳) 
 
 
昭和33 (1958). 白水社 HP
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00593 詳細
書誌

ジロドゥ戯曲全集 4 
内村 直也(編) 、鈴木 力衛(編) 、鬼頭 哲人(訳) 、原 千代海(訳) 、寺川 博(訳) 
 
 
昭和33 (1958). 白水社 HP
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00594 詳細
書誌

ジロドゥ戯曲全集 3 
内村 直也(編) 、鈴木 力衛(編/訳) 、米村 晰(訳) 、寺川 博(訳) 
 
 
昭和33 (1958). 白水社 HP
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00668 詳細
書誌

新劇女優 
東山 千栄子 
 
 
昭和33 (1958). 学風書院
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00775 詳細
書誌

松韻芸話<<初代 萩岡 松韻★ 
藤田 俊一 
 
 
昭和33 (1958). 日本音楽社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00850 詳細
書誌

喜劇人回り舞台<<笑うスタア五十年史 
旗 一平 
 
 
昭和33 (1958). 学風書院
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01008 詳細
書誌

演劇の理念 
フランシス・ファーガソン(著) 、山内 登美雄(訳) 
 
 
昭和33 (1958). 未来社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01147 詳細
書誌

ジロドゥ研究 
ジロドゥ(著) 、内村 直也(訳) 、鈴木 力衛(訳) 
 
 
昭和33 (1958). 白水社 HP
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01178 詳細
書誌

式辞と演説 
東川 光隆 
 
 
昭和33 (1958). 愛隆社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01188 詳細
書誌

近世名勝負物語>>沢正風雲録・名優船乗込 
村松 梢風 
 
 
昭和33 (1958). 自由国民社(自由国民文庫)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01302 詳細
書誌

詩集やどかり 
与世山 彦士 
 
 
昭和33 (1958). 与世山彦士バレエ研究所
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01373 詳細
書誌

日本舞踊史 
渥美 清太郎 
 
 
昭和33 (1958). 雄山閣
HomePage
Google
   
 
arcTB03-01408 詳細
書誌

ラフマーノフ おちつかない老年<<モスクワ芸術座・日本初公演記念 
 
 
 
昭和33 (1958). 朝日新聞社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01474 詳細
書誌

私の演劇白書 
福田 恒存 
 
 
昭和33 (1958). 新潮社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01513 詳細
書誌

人物花壇<<好きなもの 
清水 崑 
 
 
昭和33 (1958). 大日本雄弁会講談社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01517 詳細
書誌

銀座の荷風散人 
小門 勝二 
 
 
昭和33 (1958). 東都書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01518 詳細
書誌

近世名勝負物語>>舞扇花柳流 
村松 梢風 
 
 
昭和33 (1958). 自由国民社(自由国民文庫)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01574 詳細
書誌

随筆 むらさきぐさ 
呉 文炳 
 
 
昭和33 (1958). 理想社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-01579 詳細
書誌

東京文学散歩01>>隅田川 
野田 宇太郎 
 
 
昭和33 (1958). 小山書店新社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-01759 詳細
書誌

東京文学散歩 第二巻<<下町(上) 築地・銀座・日本橋界隈 
野田 宇太郎 
 
 
昭和33 (1958). 小山書店新社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-01921 詳細
書誌

演劇寸史 
山本 修二 
 
 
昭和33 (1958). 中外書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01944 詳細
書誌

女性のための演劇脚本集<<学校・サークル用<<演出手引について(津留 達児)、三国一の花嫁(筑紫 葉子)、空をあおげば(高見沢 潤子)、しあわせ(田中 わこ)、赤い雪(高藤 彰子)、クラス会(田井 洋子)、女友達(川田 礼子)、山小屋(永 六輔)、母と娘(津留 達児) 
津留 達児(編) 、津留 達児 、筑紫 葉子 、高見沢 潤子 、田中 わこ 、高藤 彰子 、田井 洋子 、川田 礼子 、永 六輔 、津留 達児 
 
 
昭和33 (1958). 岳陽社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02081 詳細
書誌

歌集 雪舞いぬ 
藤蔭 満洲野 
 
 
昭和33 (1958). 中央公論事業出版
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02166 詳細
書誌

世界の映画<<1958年版 
飯島 正 
 
 
昭和33 (1958). 白水社 HP
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02394 詳細
書誌

狂言作者 
小島 二朔 
 
 
昭和33 (1958). 青蛙房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02494 詳細
書誌

歌舞伎名作選<<第4巻 
戸板 康二(編) 
 
 
昭和33 (1958). 創元社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02594 詳細
書誌

婚期 
秋元 松代(著) 
 
 
昭和33 (1958). 未来社(未來劇場)
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.