《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:6055件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google CiNii
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
BA36749175 詳細
書誌
図書 さんかくのゆき
三角の雪 
木村 錦花(著) 
 
 
昭和12 (1937).01 刊行 東京 三笠書房 白樺文庫
HomePage
Google
非公開
   
 
hayZA02-001-0011
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 きんせい ぶんがく
近世文學  第3巻第1号
近世文學會 
 
 
昭和12 (1937).01・31 近世文學會 立命館ARC
HomePage
Google
非公開
   
 
hayZA02-001-0012
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 きんせい ぶんがく
近世文學  第3巻第2号
近世文學會 
 
 
昭和12 (1937).03・31 近世文學會 立命館ARC
HomePage
Google
非公開
   
 
hayZA02-001-0014
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 きんせい ぶんがく
近世文學  第3巻第4号
近世文學會 
 
 
昭和12 (1937).07・31 近世文學會 立命館ARC
HomePage
Google
非公開
   
 
hayZA02-001-0015
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 きんせい ぶんがく
近世文學  第3巻第5号
近世文學會 
 
 
昭和12 (1937).10・15 近世文學會 立命館ARC
HomePage
Google
非公開
   
 
hayZA02-001-0016
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 きんせい ぶんがく
近世文學  第3巻第6号
近世文學會 
 
 
昭和12 (1937).12・16 近世文學會 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00207 詳細
書誌

東洋歴史大辞典05 
下中 彌三郎 
 
 
昭和12 (1937). 平凡社
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00208 詳細
書誌

東洋歴史大辞典01 
下中 彌三郎 
 
 
昭和12 (1937). 平凡社
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00209 詳細
書誌

東洋歴史大辞典04 
下中 彌三郎 
 
 
昭和12 (1937). 平凡社
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00221 詳細
書誌

東洋歴史大辞典02 
下中 彌三郎 
 
 
昭和12 (1937). 平凡社
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00222 詳細
書誌

東洋歴史大辞典03 
下中 彌三郎 
 
 
昭和12 (1937). 平凡社
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00223 詳細
書誌

東洋歴史大辞典06 
下中 彌三郎 
 
 
昭和12 (1937). 平凡社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00255 詳細
書誌

綴方教室 
大木 顕一郎 、清水 幸治 
 
 
昭和12 (1937). 中央公論社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00666 詳細
書誌

高野博士還暦記念>>日本演劇史論叢 
東京帝國大學 演劇史研究學會 
 
 
昭和12 (1937). 巧藝社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00875 詳細
書誌

演劇外題要覧 
日本放送協会(編) 
 
 
昭和12 (1937). 日本放送出版協会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01084 詳細
書誌

牝豹 
岸田 国士(著) 
 
 
昭和12 (1937). 三笠書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01481 詳細
書誌

琴松芸談>>松のみどり<<松本幸四郎 
井口 政治 
 
 
昭和12 (1937). 法木書店
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01519 詳細
書誌

日本女性読本<<現代娘読本、現代人妻読本 
菊池 寛 
 
 
昭和12 (1937). 東京日日新聞発行所、大阪毎日新聞社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01558 詳細
書誌

清元・富本全集 
中内 蝶二(編) 、田村 西男(編) 
 
 
昭和12 (1937). 誠文堂新光社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01569 詳細
書誌

續團菊以後(続団菊以後) 
井原 青々園 
 
 
昭和12 (1937). 相模書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02147 詳細
書誌

岡本綺堂全集01 
岡本 綺堂 
 
 
昭和12 (1937). 岡本綺堂全集刊行会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02154 詳細
書誌

岡本綺堂全集04<<長崎奉行の死、直助権兵衛、朝鮮屏風、水滸伝の林冲、水野十郎左衛門、名古屋の清正、将軍と僧と、長柄の人柱、朝飯前、鎌 
岡本 綺堂 
 
 
昭和12 (1937). 岡本綺堂全集刊行会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02155 詳細
書誌

岡本綺堂全集10<<小栗栖長兵衛、仁和寺の僧、能因法師、鬼の腕、自来也、江戸名所図会、酒の始、べらばうの始、筑摩の湯、節分、千葉笑ひ、狐の戯れ、寺の門前、海へ山へ、夢、臼井の留守宅、書画屋の半時間、蛇を売る女 
岡本 綺堂 
 
 
昭和12 (1937). 岡本綺堂全集刊行会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02156 詳細
書誌

岡本綺堂全集12<<新輯半七捕物帳 第二遍(三河万歳、勘平の死、正雪の絵馬、鬼娘、半鐘の怪、かむろ蛇、帯取の池、河豚太鼓、異人の首、あま酒売、青山の仇討、むらさき鯉、人形使ひ、吉良の脇指、蝶合戦、筆屋の娘、川越次郎兵衛 
岡本 綺堂 
 
 
昭和12 (1937). 岡本綺堂全集刊行会
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02190 詳細
書誌

文部省教育映畫時報(文部省教育映画時報)<<第十八号 
文部省社会教育局 
 
 
昭和12 (1937). 文部省社会教育局
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02221 詳細
書誌

東北の民俗 
仙台鉄道局 
 
 
昭和12 (1937). 日本旅行協会
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02241 詳細
書誌

小泉八雲全集 第1巻<<異文学遺聞、支那怪談、チタ、ユーマ 
田部 隆次 
 
 
昭和12 (1937). 第一書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02364 詳細
書誌

林芙美子選集07<<私の旅行 
林 芙美子(著) 
 
 
昭和12 (1937). 改造社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02403 詳細
書誌

想ひ出すまま(想い出すまま) 
松原 清一 
 
 
昭和12 (1937). 中央演劇社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02447 詳細
書誌

大田黒元雄>>音楽読本 
大田黒 元雄(著) 
 
 
昭和12 (1937). 第一書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02591 詳細
書誌

歌舞伎通鑑 
守随 憲治 
 
 
昭和12 (1937). 山海堂出版部
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02659 詳細
書誌

大衆佛教全集6>>佛教藝術(仏教芸術) 
江部 鴨村 
 
 
昭和12 (1937). 大衆佛教全集刊行會
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02665 詳細
書誌

林芙美子選集03<<文学的自叙伝 
林 芙美子(著) 
 
 
昭和12 (1937). 改造社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02772 詳細
書誌

姉妹 
眞船 豐 
 
 
昭和12 (1937). 八雲書店
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02823 詳細
書誌

演劇評論集>>四季の劇場 
金杉 惇郎 
 
 
昭和12 (1937). 沙羅書店
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02945 詳細
書誌

決定版>>人生劇場<<下巻<<残侠篇(上・下)合本 
尾崎 士郎 
 
 
昭和12 (1937). 新潮社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02946 詳細
書誌

決定版>>人生劇場<<上巻<<青春篇・愛慾篇 合本 
尾崎 士郎 
 
 
昭和12 (1937). 新潮社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03053 詳細
書誌

黙阿彌名作集 
 
 
 
昭和12 (1937). 佐藤 正叟
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00366 詳細
書誌

腕くらべ 
永井 荷風(作) 
 
 
昭和12 (1937). 岩波書店 HP
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB02-00015 詳細
書誌

江戸文芸論考 
潁原 退蔵 
 
 
昭和12 (1937). 三省堂 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB02-00043 詳細
書誌

近世便所考 
田中 一 
 
 
昭和12 (1937). 建築知識社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB02-00274 詳細
書誌

明治天皇御絵巻 
高木 義賢 
 
 
昭和12 (1937). 大日本雄弁会 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00437 詳細
書誌

方言読本 
橘 正一 
 
 
昭和12 (1937). 厚生閣 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00504 詳細
書誌

教訓名画集 
高木 義賢 
 
 
昭和12 (1937). 大日本雄弁会講談社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00698 詳細
書誌

洲崎? 
金田 栄助 
 
 
昭和12 (1937). 洲崎三業組合 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB03-01782 詳細
書誌

トーキー俳優読本 
田中 榮三(田中 栄三) 
 
 
昭和12 (1937). 文藝春秋社出版部、六芸社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03320 詳細
書誌

旅順博物館列品 
旅順博物館 
 
 
昭和12 (1937). 旅順博物館
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00927 詳細
書誌

英米文学辞典>>DICTIONARY OF ENGLISH AND AMERICAN LITERATURE 
斉藤 勇 
 
 
昭和12 (1937). 研究社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00932 詳細
書誌

增幅器の設計と製作 
 
 
 
昭和12 (1937). 映畫技術出版社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03494 詳細
書誌

大衆佛教全集6>>佛教傳説選集 
小林正盛 
 
 
昭和12 (1937年). 大衆佛教全集刊行會
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.