《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:138件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
非公開PDF有
   
 
BN08378146 詳細
書誌
図書 めいじえんげきし
明治演劇史 
伊原 敏郎(著) 
演劇 
 
昭和08 (1933).11 早稲田大学出版部 白樺文庫
HomePage
Google
非公開PDF有
   
 
AN00018998-2-02
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえ げいじゅつ
浮世繪藝術  第2巻第2号
浮世絵芸術社 
浮世絵 
古雑誌 
昭和08 (1933).02 浮世絵芸術社 白樺文庫
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00391 詳細
書誌

国訳一切経(國譯一切經)<<毘曇部15 
岩野 眞雄(編) 
 
 
昭和08 (1933). 大東出版社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00393 詳細
書誌

国訳一切経(國譯一切經)<<毘曇部27 
岩野 眞雄(編) 
 
 
昭和08 (1933). 大東出版社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00413 詳細
書誌

定本世界映画芸術発達史 
太田 国夫(編纂) 
 
 
昭和08 (1933). 映画評論社出版部
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00467 詳細
書誌

国訳一切経(國譯一切經)<<毘雲部14 
岩野 眞雄(編) 
 
 
昭和08 (1933). 大東出版社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00587 詳細
書誌

国訳一切経(國譯一切經)<<論集部01 
岩野 眞雄(編) 
 
 
昭和08 (1933). 大東出版社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00591 詳細
書誌

国訳一切経(國譯一切經)<<論集部07 
岩野 眞雄(編) 
 
 
昭和08 (1933). 大東出版社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00597 詳細
書誌

国訳一切経(國譯一切經)<<経集部08 
岩野 眞雄(編) 
 
 
昭和08 (1933). 大東出版社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00600 詳細
書誌

国訳一切経(國譯一切經)<<経集部13 
岩野 眞雄(編) 
 
 
昭和08 (1933). 大東出版社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00607 詳細
書誌

国訳一切経(國譯一切經)<<瑜伽部08 
岩野 眞雄(編) 
 
 
昭和08 (1933). 大東出版社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00608 詳細
書誌

国訳一切経(國譯一切經)<<瑜伽部12 
岩野 眞雄(編) 
 
 
昭和08 (1933). 大東出版社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00624 詳細
書誌

国訳一切経(國譯一切經)<<経集部02 
岩野 眞雄(編) 
 
 
昭和08 (1933). 大東出版社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00637 詳細
書誌

宝塚少女歌劇二十年史 
新海 哲之助(編集兼発行人) 
 
 
昭和08 (1933). 宝塚少年歌劇団
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00836 詳細
書誌

日本文学講座(日本文學講座) 第十巻>>演劇戯曲篇 
山本 三生(編纂代表者) 
 
 
昭和08 (1933). 改造社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00664 詳細
書誌

文五郎芸談 
吉田 文五郎 、中山 泰昌(編) 
 
 
昭和08 (1933). 櫻井書店
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00716 詳細
書誌

映画経済史 
武田 晃 
 
 
昭和08 (1933). 往来社(映画科学研究叢書)
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00973 詳細
書誌

植村全集<<第一巻<<説教篇<<上 
植村 正久 
 
 
昭和08 (1933). 植村全集刊行会
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00979 詳細
書誌

植村全集<<第五巻<<教会篇 
植村 正人 
 
 
昭和08 (1933). 植村全集刊行会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01167 詳細
書誌

評判落語全集 中 
野間 清治 
 
 
昭和08 (1933). 大日本雄弁会講談社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-01461 詳細
書誌

日本戯曲全集49<<近世大坂狂言集 
渥美 清太郎 
 
 
昭和08 (1933). 春陽堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01882 詳細
書誌

小説集 河童の巣<<岬と偵察機、夜寒、影の射殺、影の構成、城あとのコンパクト、河童の巣、夢の誘惑、地獄、ひしがれず、柩の艦隊 
福田 清人 
 
 
昭和08 (1933). 金星堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02075 詳細
書誌

小精廬雑筆 
市島 憲吉 
 
 
昭和08 (1933). ブックドム社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02231 詳細
書誌

ターキー自画像 
水の江 瀧子 
 
 
昭和08 (1933). 少女画報社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02419 詳細
書誌

日本案内記<<近畿篇<<下 
鉄道省 
 
 
昭和08 (1933). 博文館
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02597 詳細
書誌

指遣人形劇の製作と演出 
内山 憲尚 
 
 
昭和08 (1933). 日本童話協會出版部
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02979 詳細
書誌

小噺再度目見得10<<百の種(三笑亭可樂/文政七年)、百福物語(戀川ゆき町/天明八年)、百生瓢(瓢亭百成/文化十年)、落噺百囀(清遊軒/寛政七年) 
宮尾 しげを(編) 、三笑亭可樂 、戀川ゆき町 、瓢亭百成 、清遊軒 
 
 
昭和08 (1933). 小噺頒布會
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03070 詳細
書誌

日本小説文庫276>>若きエルテルの笑ひ 
丸木 砂土 
 
 
昭和08 (1933). 春陽堂
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00150 詳細
書誌

新修シェークスピヤ全集22>>以尺報尺 
シェークスピア(著) 、坪内 逍遙(訳) 
 
 
昭和08 (1933). 中央公論社
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00151 詳細
書誌

新修シェークスピヤ全集27>>ハムレット 
シェークスピア(著) 、坪内 逍遙(訳) 
 
 
昭和08 (1933). 中央公論社
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00152 詳細
書誌

新修シェークスピヤ全集20>>十二夜 
シェークスピア(著) 、坪内 逍遙(訳) 
 
 
昭和08 (1933). 中央公論社
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00153 詳細
書誌

新修シェークスピヤ全集25>>ロミオとヂュリエット 
シェークスピア(著) 、坪内 逍遙(訳) 
 
 
昭和08 (1933). 中央公論社
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00154 詳細
書誌

新修シェークスピヤ全集15>>ヴェニスの商人 
シェークスピア(著) 、坪内 逍遙(訳) 
 
 
昭和08 (1933). 中央公論社
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00155 詳細
書誌

新修シェークスピヤ全集24>>タイタス・アンドロニカス 
シェークスピア(著) 、坪内 逍遙(訳) 
 
 
昭和08 (1933). 中央公論社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00472 詳細
書誌

江の島をどり 
小寺 融吉(作歌) 、中山 晋平(作曲) 、清水 和歌(振付) 
 
 
昭和08 (1933). 小田原書房
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00022 詳細
書誌

花月随筆 
飯島 保作 
 
 
昭和08 (1933). 富山房版 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00389 詳細
書誌

モダン流行語辞典 
麹町 幸二 
 
 
昭和08 (1933). 実業之日本社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00477 詳細
書誌

松島遊郭沿革誌 
須田 菊二 
 
 
昭和08 (1933). 松島遊郭取締事務所 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00637 詳細
書誌

未完珍本集成 
蘇武 録郎 、今関 良雄 
 
 
昭和08 (1933). 文新社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00638 詳細
書誌

未完珍本集成 
蘇武 録郎 、今関 良雄 
 
 
昭和08 (1933). 文新社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00639 詳細
書誌

未完珍本集成 
蘇武 録郎 、今関 良雄 
 
 
昭和08 (1933). 文新社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00692 詳細
書誌

浪速賤娼志 
平井 通 
 
 
昭和08 (1933). 朗楓書店 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00715 詳細
書誌

春城代酔録 
市島 謙吉 
 
 
昭和08 (1933). 中央公論社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00813 詳細
書誌

考証読物集 
長谷川 伸 、平山 廬江 、土師 清二 
 
 
昭和08 (1933). 岡倉書房 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB03-01809 詳細
書誌

椰の葉歌集 第一篇 
今井 邦子(編) 
 
 
昭和08 (1933). 國民婦人会 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
ORG閲覧
1024画面 小画一覧
1280画面
1075372 詳細
書誌
図書
川路聖謨文書  第三
大塚武松 編 
 
 
昭和08 (1933).07 刊行 東京 日本史籍協会 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
1024画面 小画一覧
1280画面
1110435 詳細
書誌

最新スポーツ用語辞典 
スポーツ研究会 編 
 
 
昭和08 (1933). 雄文閣 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
1024画面 小画一覧
1280画面
1145549 詳細
書誌
図書
日本スポーツ人名辞典 
日本スポーツ協会 編 
 
 
昭和08 (1933). 日本スポーツ協会 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1109560 詳細
書誌

幕末・明治・大正 回顧八十年史  2輯
 
 
 
昭和08 (1933). 発行 東洋文化協会 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1108130 詳細
書誌

風流線 
泉鏡花 著 
 
 
昭和08 (1933). 刊行 東京 春陽堂 国会図書館
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.