《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:388件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
AC00018 詳細
書誌
しるくろーどだいぶんめいてん>>しるくろーど・ぶっきょうびじゅつでんらいのみち
シルクロード大文明展>>シルクロード・仏教美術伝来の道 
河田 貞 、河原 由雄 、菅谷 文則 、米村 隆 、杉浦 博 
 
 
昭和63 (1988). 奈良国立博物館、(財)なら・シルクロード博協会
HomePage
Google
   
 
AC00066 詳細
書誌
きょうのゆうぎ
京の遊戯 
京都市歴史資料館 
 
 
昭和63 (1988). 京都市歴史資料館
HomePage
Google
   
 
AC00070 詳細
書誌
きょうのきょうぎ
京の競技 
京都市歴史資料館 
 
 
昭和63 (1988). 京都市歴史資料館
HomePage
Google
   
 
AC00071 詳細
書誌
よみがえるぎかくしてん
甦る擬革紙展 
森下 雅代 
 
 
昭和63 (1988). 日本レザークラフト協会
HomePage
Google
   
 
AC00073 詳細
書誌
ぶるーじゅ<<かこのいきづくまち
ブルージュ<<過去の息づく町 
 
 
 
昭和63 (1988). ブリュッセル・テイル出版(株)
HomePage
Google
   
 
AC00086 詳細
書誌
うだてんのうかいそうせんひゃくねんきねん>>にんなじのめいほう
宇多天皇開創一一〇〇年記念>>仁和寺の名宝 
東京国立博物館 、京都国立博物館 
 
 
昭和63 (1988). 日本経済新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00091 詳細
書誌
でわさんざんしんこうとがっさんかたなこう
出羽三山信仰と月山刀工 
森口 隆次 
 
 
昭和63 (1988). 大阪市立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00098 詳細
書誌
しょうそういんてん
正倉院展 
奈良国立博物館 
 
 
昭和63 (1988). 奈良国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00100 詳細
書誌
てーまはゆう
テーマは遊 
兵庫県立歴史博物館 
 
 
昭和63 (1988). 兵庫県立歴史博物館
HomePage
Google
   
 
AC00107 詳細
書誌
ちずにみるとうざいこうりゅう
「地図にみる東西交流」出品目録・解説 
京都大学文学部博物館 
 
 
昭和63 (1988). 京都大学文学部博物館
HomePage
Google
   
 
AC00117 詳細
書誌
かじやといものじ
鍛冶屋と鋳物師 
京都府立丹後郷土資料館 
 
 
昭和63 (1988). 京都府立丹後郷土資料館
HomePage
Google
   
 
AC00146 詳細
書誌
しぶんかくこしょしりょうもくろく
思文閣古書資料目録 百十八号 
思文閣出版 
 
 
昭和63 (1988). 思文閣出版
HomePage
Google
   
 
AC00198 詳細
書誌
ことうやき
湖東焼 
彦根城博物館(谷口 徹 、母利 美和 、臼井 祥子) 
 
 
昭和63 (1988). 彦根城博物館
HomePage
Google
   
 
AC00203 詳細
書誌
きないととうごく<<うもれたりつりょうこっか
畿内と東国<<埋もれた律令国家 
京都国立博物館 
 
 
昭和63 (1988). 京都国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00256 詳細
書誌
だいみょうちゃ そのせかい
大名茶 その世界 
彦根城博物館 
 
 
昭和63 (1988). 彦根城博物館
HomePage
Google
   
 
AC00287 詳細
書誌
うじまちのしょうぞう
宇治街の肖像 
宇治市広報課 
 
 
昭和63 (1988). 宇治市
HomePage
Google
   
 
AC00311 詳細
書誌
てんままるかじり<<そのれきしとぶんか
天満まるかじり<<その歴史と文化 
大阪市立博物館 
 
 
昭和63 (1988). 大阪市立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00312 詳細
書誌
しーぼるととにほん
シーボルトと日本 
京都国立博物館 、東京国立博物館 、朝日新聞社 
 
 
昭和63 (1988). 朝日新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00313 詳細
書誌
だいえじぷとてん<<どいつみんしゅきょうわこくべるりんこくりつはくぶつかん(ぼーではくぶつかん)ぞう
大エジプト展<<ドイツ民主共和国ベルリン国立博物館(ボーデ博物館)蔵 
東京国立博物館 、京都国立博物館 、ベルリン国立博物館 、日本テレビ放送網株式会社 
 
 
昭和63 (1988). 日本テレビ放送網株式会社
HomePage
Google
   
 
AC00341 詳細
書誌
いずみちいきのぶつぞう
和泉地方の仏像 
堺市博物館 
 
 
昭和63 (1988). 堺市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00349 詳細
書誌
めいかしょせき・かいがとくしゅう
名家書跡・絵画特集 
思文閣 
 
 
昭和63 (1988).
HomePage
Google
   
 
AC00353 詳細
書誌
にほんのものがたりえ<<あいるらんど・ちぇすたーびーてぃーこれくしょん
日本の物語絵<<アイルランド・チェスター・ビーティー・コレクション 
潮田 淑子 、ジャン・チャップマン 、土屋 良雄 、デイヴィット・ジェイムズ 、ミント・バイー 
 
 
昭和63 (1988).
HomePage
Google
   
 
AC00354 詳細
書誌
にほんかいがめいさくてん<<あいるらんど・ちぇすたーびゅーてぃーこれくしょん
日本絵画名作展<<アイルランド・チェスター・ビューティー・コレクション 
潮田 淑子 、ジャン・チャップマン 、土屋 良雄 、デイヴィット・ジェイムズ 、ミント・バイー 
 
 
昭和63 (1988).
HomePage
Google
   
 
AC00355 詳細
書誌
あむすてるだむこくりつびじゅつかん
アムステルダム国立美術館 
エミール・メイエル 、田辺 徹(訳) 
 
 
昭和63 (1988). みすず書房、スカラ出版社
HomePage
Google
   
 
AC00365 詳細
書誌
せんごくじだいのきしゅうさいか
戦国時代の紀州雑賀 
和歌山市立博物館 
 
 
昭和63 (1988). 和歌山市教育委員会
HomePage
Google
   
 
AC00368 詳細
書誌
にほんのにんぎょう
日本の人形 
堺市博物館 
 
 
昭和63 (1988). 堺市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00378 詳細
書誌
にほん・ちゅうごく・ちょうせんにみるじゅうろくせいきのびじゅつ<<むろまち・ももやま・みん・りちょうじだいのめいひんから
日本・中国・朝鮮に見る16世紀の美術<<室町・桃山・明・李朝時代の名品から 
大阪市立美術館 
 
 
昭和63 (1988). 大阪市立美術館
HomePage
Google
   
 
AC00381 詳細
書誌
めいしょずえのせかい
名所図会の世界 
名古屋市博物館 
 
 
昭和63 (1988). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00393 詳細
書誌
しもつけときんせいだいみょう
下野と近世大名 
栃木県立博物館 
 
 
昭和63 (1988). 栃木県立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00408 詳細
書誌
しるくろーどだいぶんめいてん>>しるくろーどおあしすとそうげんのみち
シルクロード大文明展>>シルクロード・オアシスと草原の道 
宮崎 隆旨 、菅谷 文則 、稲畑ルミ子 、☆田 孝一(☆=七+十+鳥) 
 
 
昭和63 (1988). 奈良県立美術館、(財)なら・シルクロード博協会
HomePage
Google
   
 
AC00428 詳細
書誌
れんぶらんととそのでしのかいが
The drawings by Rembrandt and his school 
J.Paul Getty Trust 
 
 
昭和63 (1988). Museum Boymans-van Beuningen
HomePage
Google
   
 
AC00517 詳細
書誌
さんだのぶんかざい<<ほとけ・かみ・ひと
三田の文化財<<ほとけ・かみ・ひと 
兵庫県立歴史博物館(小栗栖 健治 、水口 富夫 、神戸 佳文) 
 
 
昭和63 (1988). 兵庫県立歴史博物館
HomePage
Google
   
 
AC00568 詳細
書誌
しぜんへのどうけい<<きんせいをちゅうしんとして
自然への憧憬<<近世を中心として 
自然への憧憬展実行委員会 、奥出 賢治 
 
 
昭和63 (1988). 自然への憧憬展実行委員会
HomePage
Google
   
 
AC00572 詳細
書誌
もあびじゅつかんめいひんずろく<<しょせき・ちょうこく・しっこう・きんこうへん
MOA美術館名品図録<<書跡・彫刻・漆工・金工篇 
MOA美術館箱根美術館 
 
 
昭和63 (1988). (株)エムオーケー商事
HomePage
Google
   
 
AC00573 詳細
書誌
きたおおじろさんじんてん
北大路魯山人展 
神奈川県立近代美術館 、京都国立近代美術館 
 
 
昭和63 (1988). 京都新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00882 詳細
書誌
しゃるろって
シャルロッテ  
翻訳:諸川春樹 、勝矢桂子 、吉城寺尚子 、滝沢恵美子 
 
 
昭和63 (1988). ハインク・インターナショナルB.V.
HomePage
Google
   
 
AC00896 詳細
書誌
ひがしやまかいいてん
東山魁夷展 
大須賀潔(京都市美術館) 、吉田俊英(名古屋市美術館) 、木下直之(兵庫県立近代美術館) 
 
 
昭和63 (1988). 東山魁夷展組織委員会
HomePage
Google
   
 
AC01108 詳細
書誌
まつえしおおがきの「かげにんぎょう」<<えどじだいのからーあにめーしょん
松江市大垣の「影人形」<<江戸時代のカラーアニメーション 
国立文楽劇場 
 
 
昭和63 (1985). 国立文楽劇場
HomePage
Google
   
 
AC01095 詳細
書誌
とくべつてん>>ぎきょくとえんげき
特別展>>戯曲と演劇 
調布市武者小路実篤記念館 
 
 
昭和63 (1988). 調布市武者小路実篤記念館
HomePage
Google
   
 
hayZA01-001-0092
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術  092号 子書誌有
日本浮世絵協会 
国際浮世絵学会
 
 
昭和63 (1988).01・31 日本浮世絵協会 林美一
HomePage
Google
   
 
hayZA01-001-0093
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術  093号 子書誌有
日本浮世絵協会 
国際浮世絵学会
 
 
昭和63 (1988).08・25 日本浮世絵協会 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA01-001-0094
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術  094号 子書誌有
日本浮世絵協会 
国際浮世絵学会
 
 
昭和63 (1988).10・31 日本浮世絵協会 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-0001-0002
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 かぶき けんきゅうとひひょう
歌舞伎 研究と批評  2
歌舞伎学会 
 
 
昭和63 (1988).12・15 歌舞伎学会 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-0001-0001
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 かぶき けんきゅうとひひょう
歌舞伎 研究と批評  1
歌舞伎学会 
 
 
昭和63 (1988).08・08 歌舞伎学会 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-002-0048
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 きんせいぶんげい
近世文藝  48
日本近世文学会 
日本近世文學會
 
 
昭和63 (1988).07・10 日本 日本近世文学会 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-002-0049
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 きんせいぶんげい
近世文藝  49
日本近世文学会 
日本近世文學會
 
 
昭和63 (1988).11・10 日本 日本近世文学会 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-003-0034
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 きんせいぶんげい けんきゅうとひょうろん
近世文芸 研究と評論  34
研究と評論の会 
早大文学部神保研究室
 
 
昭和63 (1988).06・30 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-003-0035
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 きんせいぶんげい けんきゅうとひょうろん
近世文芸 研究と評論  35
研究と評論の会 
早大文学部神保研究室
 
 
昭和63 (1988).11・30 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-005-0094
親子両書誌を表示
詳細
書誌
ふうぞく : にほん ふうぞくし がっかい かいし
風俗 : 日本風俗史学会会誌  94(27-1)
日本風俗史学会 
 
 
昭和63 (1988).03・10 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-005-0095
親子両書誌を表示
詳細
書誌
ふうぞく : にほん ふうぞくし がっかい かいし
風俗 : 日本風俗史学会会誌  95(27-2)
日本風俗史学会 
 
 
昭和63 (1988).06・10 立命館ARC
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.