《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:2156件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
AC00003 詳細
書誌
こうべしりつはくぶつかんじょうせつてんじあんない
神戸市立博物館常設展示あんない 
神戸市立博物館(田井 玲子 、高田 功) 
 
 
昭和57 (1982). 健康教育公社
HomePage
Google
   
 
AC00019 詳細
書誌
ぺきんこきゅうはくぶついんてん
北京故宮博物院展 
西武美術館 、朝日新聞社 
 
 
昭和57 (1982). 西武美術館、朝日新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00051 詳細
書誌
としのしんこうし<<さかいあきぐちじんじゃとひらのくまたじんじゃ
都市の信仰史<<堺開口神社と平野杭全神社 
堺市博物館(尼見 清市 、井渓 明 、木下 政雄 、源城 政好 、谷 直樹 、吉田 豊 
 
 
昭和57 (1982). 堺市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00052 詳細
書誌
みょうしんじりんかいんてん<<はせがわとうはくとふすまえ
妙心寺隣華院展<<長谷川等伯と襖絵 
サントリー美術館 
 
 
昭和57 (1982). サントリー美術館
HomePage
Google
   
 
AC00053 詳細
書誌
はにわとてっきぐがかたるきょだいこふんとそのしゅうへん
埴輪と鉄器具が語る巨大古墳とその周辺 
堺市博物館 、堺市教育委員会 、堺市社会教育課 
 
 
昭和57 (1982). 堺市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00061 詳細
書誌
さかたのぶんかざい
酒田の文化財<<第3集 古文書、建造物、考古資料、史跡、名勝、天然記念物、芸能 
酒田市教育委員会 
 
 
昭和57 (1982). 酒田市教育委員会
HomePage
Google
   
 
AC00077 詳細
書誌
さんとのはいかい<<えど・きょうと・おおさか
三都の俳諧<<江戸・京都・大坂 
上田 穣 
 
 
昭和57 (1982). 大阪市立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00087 詳細
書誌
しょうそういんてん
正倉院展 
奈良国立博物館 
 
 
昭和57 (1982). 奈良国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00099 詳細
書誌
にほんのかたがみ<<いせがたとべにがた
日本の型紙<<伊勢型と紅型 
思文閣美術館 
 
 
昭和57 (1982). 思文閣美術館
HomePage
Google
   
 
AC00102 詳細
書誌
いがうえののぶんかざい
伊賀上野の文化財 
 
 
 
昭和57 (1982). 大阪市立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00150 詳細
書誌
うみのしるくろーど
海のシルク・ロード 
バーバラ・ハリソン 、三杉 隆敏 、吉村 元雄 、切畑 健 、神戸市立博物館学芸課(菅瀬 正 、塚本 桂大 、越智 裕二郎 、勝盛典子 、国木田 明子 、岡 泰正) 
 
 
昭和57 (1982). 神戸市立博物館、神戸新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00183 詳細
書誌
さやまのれきしとぶんか
狭山の歴史と文化 
狭山町立郷土資料館 
 
 
昭和57 (1982). 狭山町立郷土資料館
HomePage
Google
   
 
AC00193 詳細
書誌
ごしゅんてん
呉春展 
 
 
 
昭和57 (1982). 逸翁美術館
HomePage
Google
   
 
AC00202 詳細
書誌
きしゅうのぶぐ
紀州の武具 
 
 
 
昭和57 (1982). 和歌山県立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00208 詳細
書誌
にほんのしょせき
日本の書跡 
 
 
 
昭和57 (1982). (財)静嘉堂文庫
HomePage
Google
   
 
AC00216 詳細
書誌
あつたのほうとう
熱田の宝刀 
熱田神宮文化部 
 
 
昭和57 (1982). 熱田神宮
HomePage
Google
   
 
AC00217 詳細
書誌
とうきゅう<<とうきゅうしゃ39かいてん
TOKYU<<東丘社39回展 
三輪 晃久 
 
 
昭和57 (1982). 東丘社
HomePage
Google
   
 
AC00219 詳細
書誌
おおさかしりつびじゅつかんぞうひんずろく>>かざーるこれくしょんねつけ
大阪市立美術館蔵品図録11>>カザールコレクション根付編 
 
 
 
昭和57 (1982). 大阪市立美術館
HomePage
Google
   
 
AC00220 詳細
書誌
はたらくふうぞくのえふ
なたらく風俗の絵譜 
奈良県立美術館 
 
 
昭和57 (1982). 奈良県立美術館
HomePage
Google
   
 
AC00253 詳細
書誌
にしかわいっそうていそのひととげいじゅつ<<てっさい・そうせき・せいふうらとのこうりゅう
西川一草亭その人と芸術<<鉄斎・漱石・青楓らとの交流 
思文閣美術館 
 
 
昭和57 (1982). 思文閣美術館
HomePage
Google
   
 
AC00348 詳細
書誌
うみのしるくろーど
海のシルク・ロード 
神戸市立博物館 、バーバラ・ハリソン 、三杉 隆敏 、吉村 元雄 、切畑 健 、神戸市立博物館学芸課(菅瀬 正 、塚本 桂大 、越智 裕二郎 、勝盛 典子 、国木田 明子 、岡 康正) 
 
 
昭和57 (1982). 神戸市立博物館、神戸新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00374 詳細
書誌
こちず<<ちずがかたるれきしとぶんか
古地図<<地図が語る歴史と文化 
岡山県立歴史博物館 
 
 
昭和57 (1982). 岡山県立歴史博物館
HomePage
Google
   
 
AC00394 詳細
書誌
みなみやましろのれきしとぶんか
南山城の歴史と文化 
京都府立山城郷土資料館 
 
 
昭和57 (1982). 京都府立山城郷土資料館
HomePage
Google
   
 
AC00396 詳細
書誌
なごやのはくらんかい
名古屋の博覧会 
名古屋市博物館(榎 英一) 
 
 
昭和57 (1982). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00449 詳細
書誌
なんばんびじゅつかんずろく
南蛮美術館図録 
神戸市立博物館 
 
 
昭和57 (1982). 神戸市健康教育公社
HomePage
Google
   
 
AC00450 詳細
書誌
かしはらしちづかしりょうかんてんじかいせつ
橿原市千塚資料館展示解説 
 
 
 
昭和57 (1982). 橿原市千塚資料館
HomePage
Google
   
 
AC00460 詳細
書誌
みなみやましろのれきしとぶんか
南山城の歴史と文化 
京都府立山城郷土資料館(根立 研介 、釋 龍雄 、高橋 美久二 、橋本 清一 、印南 敏秀 、田中 淳一郎) 
 
 
昭和57 (1982). 京都府立山城郷土資料館
HomePage
Google
   
 
AC00466 詳細
書誌
れいぜいけのせいかつとぶんか
冷泉家の生活と文化 
京都国立博物館(切畑 健 、稲田 和彦 、狩野 博幸 、下坂 守 、難波田 徹 、灰野 昭郎) 
 
 
昭和57 (1982). 京都国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00470 詳細
書誌
さかいづつ
櫻町鉄炮 
澤田 平 
 
 
昭和57 (1982). 堺鉄砲研究会
HomePage
Google
   
 
AC00475 詳細
書誌
ひらこんぴらさんのふなえま
由良金比羅さんの船絵馬 
京都府立丹後郷土資料館 
 
 
昭和57 (1982). 京都府立丹後郷土資料館
HomePage
Google
   
 
AC00566 詳細
書誌
よにんのじょせいでつづるふらんすきゅうていぶんかてん
4人の女性でつづる>>フランス宮廷文化展 
大沢 寛三(監修) 、クリスティーヌ・バンクー(企画) 
 
 
昭和57 (1982). (株)そごう
HomePage
Google
   
 
AC00585 詳細
書誌
いずみしくぼそうきねんびじゅつかんぞうひんせんしゅう
和泉市久保惣記念美術館蔵品選集 
和泉市久保惣記念美術館 
 
 
昭和57 (1982). 和泉市久保惣記念美術館
HomePage
Google
   
 
AC00586 詳細
書誌
ぼつごひゃくごじゅうねん>>らいさんようてん
没後百五十年>>頼山陽展 
小西 四郎(監修) 、奈良本 辰也(監修) 、頼 新(監修) 
 
 
昭和57 (1982).
HomePage
Google
   
 
AC00661 詳細
書誌
ろまんのたびびと>>たけひさゆめじてん
ロマンの旅人>>竹久夢二展 
 
 
 
昭和57 (1982).
HomePage
Google
   
 
AC00929 詳細
書誌
もねてん
モネ展 
フランス学士院会員フランソワ・ドールト 
 
 
昭和57~58 (1982~1983). 日本テレビ放送網、読売新聞社
HomePage
Google
   
 
AC01110 詳細
書誌
とくべつてん きょうどのえま<<くらしといのり
特別展 郷土の絵馬<<くらしと祈り 
沼津市歴史民俗資料館 
 
 
昭和57 (1982). 沼津市歴史民俗資料館
HomePage
Google
   
 
hayZA01-001-0071
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術  071号 子書誌有
日本浮世絵協会 
国際浮世絵学会
 
 
昭和57 (1982).01・10 日本浮世絵協会 林美一
HomePage
Google
   
 
hayZA01-001-0072
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術  072号 子書誌有
日本浮世絵協会 
国際浮世絵学会
 
 
昭和57 (1982).05・10 日本浮世絵協会 林美一
HomePage
Google
   
 
hayZA01-001-0073
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術  073号 子書誌有
日本浮世絵協会 
国際浮世絵学会
 
 
昭和57 (1982).09・10 日本浮世絵協会 林美一
HomePage
Google
   
 
hayZA01-001-0074
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術  074号 子書誌有
日本浮世絵協会 
国際浮世絵学会
 
 
昭和57 (1982).09・10 日本浮世絵協会 林美一
HomePage
Google
   
 
hayZA03-002-0036
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 きんせいぶんげい
近世文藝  36
日本近世文学会 
日本近世文學會
 
 
昭和57 (1982).05・15 日本 日本近世文学会 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-003-0022
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 きんせいぶんげい けんきゅうとひょうろん
近世文芸 研究と評論  22
研究と評論の会 
早大文学部神保研究室
 
 
昭和57 (1982).06・25 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-003-0023
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 きんせいぶんげい けんきゅうとひょうろん
近世文芸 研究と評論  23
研究と評論の会 
早大文学部神保研究室
 
 
昭和57 (1982).10・08 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-005-0070
親子両書誌を表示
詳細
書誌
ふうぞく : にほん ふうぞくし がっかい かいし
風俗 : 日本風俗史学会会誌  70(21-1)
日本風俗史学会 
 
 
昭和57 (1982).03・10 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-005-0071
親子両書誌を表示
詳細
書誌
ふうぞく : にほん ふうぞくし がっかい かいし
風俗 : 日本風俗史学会会誌  71(21-2)
日本風俗史学会 
 
 
昭和57 (1982).06・10 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-005-0072
親子両書誌を表示
詳細
書誌
ふうぞく : にほん ふうぞくし がっかい かいし
風俗 : 日本風俗史学会会誌  72(21-3)
日本風俗史学会 
 
 
昭和57 (1982).09・10 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-005-0073
親子両書誌を表示
詳細
書誌
ふうぞく : にほん ふうぞくし がっかい かいし
風俗 : 日本風俗史学会会誌  73(21-4)
日本風俗史学会 
 
 
昭和57 (1982).12・10 立命館ARC
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00045 詳細
書誌

L.B.アルベルティ>>建築論 
相川 浩(訳) 、L.B.アルベルティ(著) 
 
 
昭和57 (1982). 中央公論美術出版
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00164 詳細
書誌

ジゼル<<森下洋子バレエ全集2 
飯島 篤(撮影) 、テス・カルチャーセンター出版部(編) 
 
 
昭和57 (1982). テス・カルチャーセンター、(株)スタッフ・テス
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00199 詳細
書誌

東宝五十年史 
東宝五十年史編纂委員会 
 
 
昭和57 (1982). 東宝株式会社
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.