《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:2562件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
AC00097 詳細
書誌
しょうそういんてんもくろく
正倉院展目録 
奈良国立博物館 
 
 
昭和53 (1978). 奈良国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00234 詳細
書誌
きょうとふのみんぐ<<のうぎょうとりんぎょう
京都府の民具2<<農業と林業 
福田 栄治 
 
 
昭和53 (1978). 京都府立総合資料館
HomePage
Google
   
 
AC00373 詳細
書誌
ずろく・きんからかわ
図録・金唐革 
思文閣出版 、徳力彦之助(監修) 
 
 
昭和53 (1978). 思文閣出版
HomePage
Google
   
 
AC00383 詳細
書誌
ちゅうごくしょせきめいひんてん
中国書跡名品展 
中国書跡名品展実行委員会 
 
 
昭和53 (1978). 毎日新聞社、五島美術館
HomePage
Google
   
 
AC00388 詳細
書誌
にほんのしょ
日本の書 
東京国立博物館 
 
 
昭和53 (1978). 東京国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00397 詳細
書誌
なんぼくちょうじだいのたんばたんご
南北朝時代の丹波・丹後 
京都府立丹後郷土資料館 
 
 
昭和53 (1978). 京都府立丹後郷土資料館
HomePage
Google
   
 
AC00406 詳細
書誌
おかざき☆☆これくしょん>>そうげんがめいひんずろく<<おかざき☆☆油絵
岡崎桃乞コレクション>>宋元画名品図録<<付 岡崎桃乞油絵 
思文閣出版 
 
 
昭和53 (1978). 思文閣出版
HomePage
Google
   
 
AC00474 詳細
書誌
つがるぬりとわじまぬり
津軽塗と輪島塗 
サントリー美術館 
 
 
昭和53 (1978). サントリー美術館
HomePage
Google
   
 
AC00529 詳細
書誌

BLUE & WHITE<<EARLY JAPAN EXPORT WAVE 
Martin Lerner 
 
 
昭和53 (1978). The Metropolitan Museum of Art
HomePage
Google
   
 
AC00599 詳細
書誌

TOKYU<<東丘社35回展 
三輪 晃久 
 
 
昭和53 (1978). 東丘社
HomePage
Google
   
 
AC00609 詳細
書誌
さかいのぶんかざい<<くにしていぶんかざい、ふしていぶんかざい
堺の文化財<<国指定文化財、府指定文化財 
堺市社会教育部社会教育課(文化財保護係) 
 
 
昭和53 (1978). 堺市教育委員会
HomePage
Google
   
 
AC00727 詳細
書誌
でんとうこうげいきとたけそざいのびとぎ
伝統工芸 木と竹 素材の美と技 
京都府立総合資料館文化資料課 
 
 
昭和53 (1978). 京都府立総合資料館友の会
HomePage
Google
   
 
AC01113 詳細
書誌
とくべつてん きしゅうのえま
特別展 紀州の絵馬 
和歌山県立博物館 
 
 
昭和53 (1978). 和歌山県立博物館
HomePage
Google
   
 
hayZA01-001-0055
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術  055号 子書誌有
日本浮世絵協会 
国際浮世絵学会
 
 
昭和53 (1978).01・30 日本浮世絵協会 林美一
HomePage
Google
   
 
hayZA01-001-0056
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術  056号 子書誌有
日本浮世絵協会 
国際浮世絵学会
 
 
昭和53 (1978).05・05 日本浮世絵協会 林美一
HomePage
Google
   
 
hayZA01-001-0057
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術  057号 子書誌有
日本浮世絵協会 
国際浮世絵学会
 
 
昭和53 (1978).09・30 日本浮世絵協会 林美一
HomePage
Google
   
 
hayZA01-001-0058
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術  058号 子書誌有
日本浮世絵協会 
国際浮世絵学会
 
 
昭和53 (1978).12・10 日本浮世絵協会 林美一
HomePage
Google
   
 
hayZA03-002-0029
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 きんせいぶんげい
近世文藝  29
日本近世文学会 
日本近世文學會
 
 
昭和53 (1978).06・30 日本 日本近世文学会 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-003-0014
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 きんせいぶんげい けんきゅうとひょうろん
近世文芸 研究と評論  14
研究と評論の会 
早大文学部神保研究室
 
 
昭和53 (1978).06・10 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-003-0015
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 きんせいぶんげい けんきゅうとひょうろん
近世文芸 研究と評論  15
研究と評論の会 
早大文学部神保研究室
 
 
昭和53 (1978).10・10 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-005-0055
親子両書誌を表示
詳細
書誌
ふうぞく : にほん ふうぞくし がっかい かいし
風俗 : 日本風俗史学会会誌  55(16-2)
日本風俗史学会 
 
 
昭和53 (1978).03・31 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-005-0056
親子両書誌を表示
詳細
書誌
ふうぞく : にほん ふうぞくし がっかい かいし
風俗 : 日本風俗史学会会誌  56(16-3・4)
日本風俗史学会 
 
 
昭和53 (1978).10・01 立命館ARC
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00155 詳細
書誌

演劇博物館五十年 
早稲田大学演劇博物館 
 
 
昭和53 (1978). 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00176 詳細
書誌

アンドレ・ワルテルの詩 
アンドレ・ジッド(著) 、新庄 嘉章(訳) 
 
 
昭和53 (1978). 二見書房
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00191 詳細
書誌

小道具再見 
藤浪 與兵衛 
 
 
昭和53 (1978). 日本放送出版協会
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00262 詳細
書誌

日本を創った人びと>>市川団十郎<<江戸歌舞伎十一代の系譜 
服部 幸雄(著) 、日本文化の会(編) 
 
 
昭和53 (1978). 平凡社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00296 詳細
書誌

浅草双紙<<浅草の会 二百回記念特集 
浅草の会 
 
 
昭和53 (1978). 未央社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00317 詳細
書誌

資生堂の美容。きのう、きょう、あす 
資生堂総合美容研究所 
 
 
昭和53 (1978). 資生堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00320 詳細
書誌

キューブリックの世界と2001年宇宙の旅 
横山 正(訳) 、遠藤 積慶(編) 
 
 
昭和53 (1978). 東宝株式会社事業部
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00091 詳細
書誌

日本映画史素稿<<別冊 研究資料>>活動写真大観4<<製作上の特長・応用と効果・諸家の意見 
森岩雄 、友成用三 
 
 
昭和53 (1978). フィルム・ライブラリー協議会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00120 詳細
書誌

映画年鑑<<1979 
今村 三四夫 
 
 
昭和53 (1978). 時事映画通信社
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00239 詳細
書誌

大濱信泉 
大濱信泉伝記編集委員会(編) 
 
 
昭和53 (1978). 大濱信泉伝記刊行委員会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00670 詳細
書誌

歌舞伎座開場90年記念特集号 
歌舞伎座宣伝部(藤井 英次 、金田 栄一 、安孫子 正 、岩切 友代) 
 
 
昭和53 (1978). 歌舞伎座宣伝部
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00829 詳細
書誌

新技法シリーズ64>>舞台美術の実際<<豊富な作例によるプランから制作まで 
根岸 正晃(著) 、織田 音也(著) 、中嶋 八郎(著) 、金井 俊一郎(著) 、石井 康博(著) 、(株)ケンプランニングルーム(編集・制作) 
 
 
昭和53 (1978). 美術出版社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00840 詳細
書誌

図録<<第2集 
早稲田大学坪内博士記念 演劇博物館 
 
 
昭和53 (1978). 早稲田大学坪内博士記念 演劇博物館
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00016 詳細
書誌

落語の年輪 
暉峻 康隆 
 
 
昭和53 (1978). 講談社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00068 詳細
書誌

現代の世界文学>>18立方メートルの沈黙<<18の短篇=はるかな見はらし、コーデリア、二人の友、日曜日、愛、二十四立方メートルの沈黙、緑のドレス、雪の見える室内、それだけ、でぶの娘、ウィニペグ、浜辺のために弁ず、秩序ただしく、ゾングルダク病、犬の扱いに関する出口のない調査、Etwas Fehlt、夜の職人、素晴らしき建造物 
ジュヌヴィエーヴ・セロー(著) 、小林 茂(訳) 
 
 
昭和53 (1978). 集英社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00074 詳細
書誌

夢と人間社会(上) 
ロジェ・カイヨワ(編) 、G.E.フォン.グリューネバウム(編) 、三好 郁朗(訳) 、藤井 康生(訳) 、大東 祥孝(訳) 、川合 清隆(訳) 、山本 邦彦(訳)) 
 
 
昭和53 (1978). 法政大学出版局
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00085 詳細
書誌

虚構の身体<<演劇における神話と反神話 
渡辺 守章 
 
 
昭和53 (1978). 中央公論社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00092 詳細
書誌

演劇概論 
河竹 登志夫 
 
 
昭和53 (1978). 東京大学出版会
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00097 詳細
書誌

世界劇場 
フランセス・イエイツ(著) 、藤田 実(訳) 
 
 
昭和53 (1978). 晶文社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00108 詳細
書誌

フランス演劇史概説 
岩瀬 孝 、佐藤 実枝 、伊藤 洋 
 
 
昭和53 (1978). 早稲田大学出版部
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00134 詳細
書誌

世界文学全集15<<ラディゲ/コレット/サガン 
新庄 嘉章(訳) 、江口 清(訳) 、手塚 伸一(訳) 、安堂 信也(訳) 
 
 
昭和53 (1978). 一寸社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00266 詳細
書誌

映画・映画・映画 
淀川長治 
 
 
昭和53 (1978). 講談社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00270 詳細
書誌

新・私の映画の部屋<<淀川長治Radio名画劇場 
淀川長治 
 
 
昭和53 (1978). TBSブリタニカ
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00365 詳細
書誌

タッチ・ダウン 
ダン・ジェンキンス(著) 、三谷 貞一郎(訳) 
 
 
昭和53 (1978). サンリオ
HomePage
Google CiNii
OPAC検索
   
 
arcTB03-00564 詳細
書誌
にしきおきたほかいびと:ひさべつかぶきろん
錦を着た乞食人:被差別歌舞伎論 
富田 鉄之助 
 
 
昭和53 (1978). 田畑書店
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00675 詳細
書誌

日本映画の若き日々 
稲垣 浩 
 
 
昭和53 (1978). 朝日新聞社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00699 詳細
書誌

役者と噺家 
宇野 信夫 
 
 
昭和53 (1978). 九藝出版
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00701 詳細
書誌

真山青果<<人と作品 
大山 功 
 
 
昭和53 (1978). 木耳社
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.