《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:2328件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
AC00575 詳細
書誌
ぎおんまつりのはな>>びょうぶまつりてん
祇園祭の華>>屏風祭展 
原田 平作 、榊原 吉郎 、宮島 新一 、京都新聞社企画部 
 
 
昭和50 (1975). 京都新聞社
HomePage
Google
   
 
AC01106 詳細
書誌
ぼうそうのえまてん
房総の絵馬展 
千葉県立上総博物館 
 
 
昭和50 (1975). 千葉県立上総博物館
HomePage
Google
   
 
AC01120 詳細
書誌
さんとりーびじゅつかん<<とくべつちんれつ かいそうのきよかた そのさん
サントリー美術館<<特別陳列 回想の清方 その三 
サントリー美術館 
 
 
昭和50 (1975). サントリー美術館
HomePage
Google
   
 
hayZA01-001-0043
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術  043号 子書誌有
日本浮世絵協会 
国際浮世絵学会
 
 
昭和50 (1975).01・10 日本浮世絵協会 林美一
HomePage
Google
   
 
hayZA01-001-0044
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術  044号 子書誌有
日本浮世絵協会 
国際浮世絵学会
 
 
昭和50 (1975).05・10 日本浮世絵協会 林美一
HomePage
Google
   
 
hayZA01-001-0045
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術  045号 子書誌有
日本浮世絵協会 
国際浮世絵学会
 
 
昭和50 (1975).08・31 日本浮世絵協会 林美一
HomePage
Google
   
 
hayZA01-001-0046
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術  046号 子書誌有
日本浮世絵協会 
国際浮世絵学会
 
 
昭和50 (1975).11・30 日本浮世絵協会 林美一
HomePage
Google
   
 
hayZA01-001-0048
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術  048号 子書誌有
日本浮世絵協会 
国際浮世絵学会
 
 
昭和50 (1975).05・20 日本浮世絵協会 林美一
HomePage
Google
   
 
hayZA01-001-0049
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術  049号 子書誌有
日本浮世絵協会 
国際浮世絵学会
 
 
昭和50 (1975).10・20 日本浮世絵協会 林美一
HomePage
Google
   
 
hayZA01-001-0050
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術  050号 子書誌有
日本浮世絵協会 
国際浮世絵学会
 
 
昭和50 (1975).12・05 日本浮世絵協会 林美一
HomePage
Google
   
 
hayZA03-002-0024
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 きんせいぶんげい
近世文藝  24
日本近世文学会 
日本近世文學會
 
 
昭和50 (1975).10・01 日本 日本近世文学会 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-0030-0008
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 きんせいぶんげい けんきゅうとひょうろん
近世文芸 研究と評論  8
研究と評論の会 
早大文学部暉峻研究室
 
 
昭和50 (1975).05・25 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-003-0009
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 きんせいぶんげい けんきゅうとひょうろん
近世文芸 研究と評論  9
研究と評論の会 
早大文学部暉峻研究室
 
 
昭和50 (1975).10・25 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-005-0048
親子両書誌を表示
詳細
書誌
ふうぞく : にほん ふうぞくし がっかい かいし
風俗 : 日本風俗史学会会誌  48(14-2)
日本風俗史学会 
 
 
昭和50 (1975).12・01 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-005-0047
親子両書誌を表示
詳細
書誌
ふうぞく : にほん ふうぞくし がっかい かいし
風俗 : 日本風俗史学会会誌  47(14-1)
日本風俗史学会 
 
 
昭和50 (1975).10・20 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-005-0045
親子両書誌を表示
詳細
書誌
ふうぞく : にほん ふうぞくし がっかい かいし
風俗 : 日本風俗史学会会誌  45(13-2・3)
日本風俗史学会 
 
 
昭和50 (1975).07・10 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-005-0046
親子両書誌を表示
詳細
書誌
ふうぞく : にほん ふうぞくし がっかい かいし
風俗 : 日本風俗史学会会誌  46(13-4)
日本風俗史学会 
 
 
昭和50 (1975).09・30 立命館ARC
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00052 詳細
書誌

巨匠の名画<<ペーテル・ブリューゲル<<イカロスの墜落 
フィリプ・ロベール=ジョーンズ(著) 、大出 学(訳) 
 
 
昭和50 (1975). 美術出版社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00069 詳細
書誌

ペンタックス写真年鑑<<1975年版 
石橋剛 
 
 
昭和50 (1975). ペンタックスファミリー事務局
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00071 詳細
書誌

愛蔵普及版>>浮世絵大系05<<歌麿 
座右宝刊行会 後藤茂樹 
 
 
昭和50 (1975). 集英社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00072 詳細
書誌

愛蔵普及版>>浮世絵大系11<<広重 
座右宝刊行会 後藤茂樹 
 
 
昭和50 (1975). 集英社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00074 詳細
書誌

グラフィック版>>心中天網島 
鈴木勤 
 
 
昭和50 (1975). 世界文化社
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00211 詳細
書誌

松竹八十年史 
松竹社史編纂室 
 
 
昭和50 (1975). 松竹株式会社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00086 詳細
書誌

日本映画史素稿<<10 資料日本発声映画の創生期<<「黎明」から「マダムと女房」まで 
岡部龍 
 
 
昭和50 (1975). フィルム・ライブラリー協議会
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00107 詳細
書誌

週刊読売<<特別企画:チャンバラ映画<<大スター阪妻、活動写真集、なつかしのチャンバラ映画、スターベストテン 
佐野 寧 
 
 
昭和50 (1975). 読売新聞社
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00111 詳細
書誌

週刊読売<<特別企画:日本映画50年<<「暖流」から「男はつらいよ」まで、原節子へのラブレター(遠藤周作) 
佐野 寧 
 
 
昭和50 (1975). 読売新聞社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00117 詳細
書誌

映画年鑑<<1976 
今村 三四夫 
 
 
昭和50 (1975). 時事映画通信社
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00243 詳細
書誌

指輪物語>>王の帰還<<下 
J.J.R.トルーキン(著) 、瀬田 貞二(訳) 
 
 
昭和50 (1975). 評論社
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00305 詳細
書誌

L'EVENTUEL,L'HYPOTHETIQUE,L'IMAGINAIRE ETUDE DE LA FORME EN-PARIS 
HORIUCHI LAGACHE 
 
 
昭和50 (1975). HITOTSUBASHI JOURNAL OF ARTS ANS SCIENCE Vol.16 NO.1(Whole Number16) Srptember 1975. Hitotsubashi University Kunitachi,Tokyo Japan
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00403 詳細
書誌

横浜市立大学図書館目録叢刊第6集>>三枝博音文庫目録<<和書(洋装本)の部・洋書の部 
横浜市立大学図書館 
 
 
昭和50 (1975). 横浜市立大学図書館
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00526 詳細
書誌

日本古典文学全集44>>近松門左衛門集二 
鳥越 文蔵(校注・訳) 
 
 
昭和50 (1975). 小学館
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00582 詳細
書誌

三遊亭円町全集7<<八景隅田川、鶴殺疾刃包刀、敵討霞初島 他 
藤浦 富太郎(顧問) 、小島 政二郎(監修) 、池田 弥三郎(監修)尾崎 秀樹(監修) 
 
 
昭和50 (1975). 角川書店
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00763 詳細
書誌

益田隆 思い出のアルバム 
河野 力(編) 
 
 
昭和50 (1975). 益田隆舞踊団
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00063 詳細
書誌

新しい世界の文学70>>エリーズまたは真の人生 
佐藤 実枝 
 
 
昭和50 (1975). 白水社 HP
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00188 詳細
書誌

もうひとつの新劇史<<千田是也自伝 
千田 是也 
 
 
昭和50 (1975). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00196 詳細
書誌

少年少女のための日本の古典文学>>16>>日本古典劇 
小山 弘志 、鶴見 誠 
 
 
昭和50 (1975). さ・え・ら書房
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00197 詳細
書誌

少年少女のための日本の古典文学>>19>>江戸庶民文学 
鶴見 誠 
 
 
昭和50 (1975). さ・え・ら書房
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00218 詳細
書誌

三田村鳶魚全集<<第二巻<<お大名の話、武家の生活、武家の婚姻 
三田村 鳶魚 
 
 
昭和50 (1975). 中央公論社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00222 詳細
書誌

三田村鳶魚全集<<第六巻<<江戸生活のうらおもて、札差 
三田村 鳶魚 
 
 
昭和50 (1975). 中央公論社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00223 詳細
書誌

三田村鳶魚全集<<第七巻<<江戸ッ子、江戸の生活と風俗 
三田村 鳶魚 
 
 
昭和50 (1975). 中央公論社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00224 詳細
書誌

三田村鳶魚全集<<第八巻<<足の向く儘、芝・上野と銀座 
三田村 鳶魚 
 
 
昭和50 (1975). 中央公論社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00226 詳細
書誌

三田村鳶魚全集<<第十巻<<娯楽の江戸、江戸の食生活、花柳風俗 
三田村 鳶魚 
 
 
昭和50 (1975). 中央公論社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00227 詳細
書誌

三田村鳶魚全集<<第十一巻<<江戸の女、江戸の花街 
三田村 鳶魚 
 
 
昭和50 (1975). 中央公論社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00229 詳細
書誌

三田村鳶魚全集<<第十三巻<<捕物の話、目明しと囚人、浪人と侠客の話 
三田村 鳶魚 
 
 
昭和50 (1975). 中央公論社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00230 詳細
書誌

三田村鳶魚全集<<第十四巻<<江戸の白浪、泥坊の話、お医者様の話 
三田村 鳶魚 
 
 
昭和50 (1975). 中央公論社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00232 詳細
書誌

三田村鳶魚全集<<第十六巻<<元禄快挙別録、横から見た赤穂義士、赤穂義士遺文 
三田村 鳶魚 
 
 
昭和50 (1975). 中央公論社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00290 詳細
書誌

妄想と夢 
S・フロイト 、W・イエンゼン 、安 田一郎(訳) 、安田 洋治(訳) 
 
 
昭和50 (1975). 誠信書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00307 詳細
書誌

ダダ論考 
山中 散生 
 
 
昭和50 (1975). 国文社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00340 詳細
書誌

コルネイユ名作集 
岩瀬 孝(訳) 、伊藤 洋(訳) 、伊地智 均(訳) 、竹田 宏(訳) 、皆吉 郷平(訳) 、橋本 能(訳) 
 
 
昭和50 (1975). 白水社 HP
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00363 詳細
書誌

現代演劇の展望 
マリアンネ・ケスティング(著) 、大島 勉(訳) 、越部 暹(訳) 、丸山 匠(訳) 
 
 
昭和50 (1975). 朝日出版
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.