|
ARC閲覧 |
資料番号 |
|
詳細 |
形態 |
資料名 |
著者等 |
ジャンル |
成立年月日 |
出版社等 |
提供 |
|
|
AC00005
|
|
詳細 書誌
|
|
ろしあひほうてん
ロシア秘宝展
|
|
|
昭和39
(1964).
|
日本経済新聞社
|
HomePage
|
|
|
AC00043
|
|
詳細 書誌
|
|
かまくらじだいのびじゅつ<<かいがとしょせき
鎌倉時代の美術<<絵画と書蹟
|
京都国立博物館(白畑 よし 、武田 恒夫 、木下 政雄 、金沢 弘 、中田 勇次郎)
|
|
昭和38
(1963).
|
京都国立博物館
|
HomePage
|
|
|
AC00060
|
|
詳細 書誌
|
|
だいとうきゅうきねんぶんこそうりつじゅうごしゅうねんきねん
大東急記念文庫創立十五周年特別展
|
|
|
昭和39
(1964).
|
五島美術館
|
HomePage
|
|
|
AC00340
|
|
詳細 書誌
|
|
えまきものとそうしょくきょうとくべつてん>>にほんさしえてんしりーず>>へいあんかまくらじだい
絵巻物と装飾経特別展>>日本挿絵展シリーズ1>>平安・鎌倉時代
|
|
|
昭和37
(1962).
|
|
HomePage
|
|
|
AC00638
|
|
詳細 書誌
|
|
おりんぴっくとうきょうたいかいにほんこびじゅつてん
オリンピック東京大会日本古美術展
|
東京国立博物館
|
|
昭和39
(1964).
|
東京国立博物館
|
HomePage
|
|
|
AC00657
|
|
詳細 書誌
|
|
にほんのえんげきてん
「日本の演劇」展(出品目録)
|
|
|
昭和35
(1960).
|
|
HomePage
|
|
|
AC00900
|
|
詳細 書誌
|
|
こじまぜんざぶろういさくてん
児島善三郎 遺作展
|
|
|
昭和39
(1964).
|
|
HomePage
|
|
|
AC01043
|
|
詳細 書誌
|
|
しょうそういんほうもつてんもくろく
正倉院宝物展目録
|
東京国立博物館
|
|
昭和34
(1959).
|
日本博物館協会
|
HomePage
|
|
|
AC01097
|
|
詳細 書誌
|
|
だいさんかい>>せんばひさえこてん<<ぶんらくさくひん
第三回>>仙波久栄個展<<文楽作品
|
|
|
昭和39
(1964).
|
|
HomePage
|
|
|
AC01094
|
|
詳細 書誌
|
|
おりんぴっくとうきょうたいかいきねん>>にくひつうきよえめいさくてん
オリンピック東京大会記念>>肉筆浮世絵名作展
|
毎日新聞社
|
|
昭和39
(1964).
|
毎日新聞社
|
HomePage
|
|
|
AC01093
|
|
詳細 書誌
|
|
ひらきこれくしょん>>うきよえめいひんてん<<おりんぴっくとうきょうたいかいきねん
平木コレクション>>浮世絵名品展<<オリンピック東京大会記念
|
毎日新聞社
|
|
昭和39
(1964).
|
毎日新聞社
|
HomePage
|
|
|
AC01092
|
|
詳細 書誌
|
|
おりんぴっくとうきょうたいかいそしきいいんかいきょうさんげいじゅつてんじ>>うきよえ・ふうぞくがめいさくてん
オリンピック東京大会組織委員会協賛芸術展示>>浮世絵・風俗画名作展
|
岡畏三郎・菊池貞夫・鈴木重三・楢崎宗重・山口桂三郎
|
|
昭和39
(1964).
|
日本経済新聞社
|
HomePage
|
|
|
AC01091
|
|
詳細 書誌
|
|
かぶらききよかたじせんてん
鏑木清方自選展
|
朝日新聞社
|
|
昭和37
(1962).
|
朝日新聞社
|
HomePage
|
|
|
AC01087
|
|
詳細 書誌
|
|
にほんぶようてん
日本舞踊展
|
日本舞踊協会
|
|
昭和32
(1957).
|
|
HomePage
|
|
|
AC01078
|
|
詳細 書誌
|
|
にほんびじゅつしりーずだい50かい>>かぶきえてん
日本美術シリーズ 第50回 >>歌舞伎絵展
|
毎日新聞社
|
|
昭和39
(1964).
|
毎日新聞社
|
HomePage
|
|
|
AC01074
|
|
詳細 書誌
|
|
めいじのせいかつびじゅつてん
明治の生活美術展
|
サントリー美術館
|
|
昭和37
(1963).
|
サントリー美術館
|
HomePage
|
|
|
AC01073
|
|
詳細 書誌
|
|
きょしょうしりーず>>ふじしまたけじてん
巨匠シリーズ>>藤島武二展
|
毎日新聞社
|
|
昭和36
(1961).
|
毎日新聞社
|
HomePage
|
|
|
AC01072
|
|
詳細 書誌
|
|
きじゅきねん>>まえだせいそんてん
喜寿記念>>前田青邨展
|
朝日新聞社
|
|
昭和36
(1961).
|
朝日新聞社
|
HomePage
|
|
|
AC01071
|
|
詳細 書誌
|
|
きしだりゅうせい<<さんじゅうさしゅうききねん だいひょうさくてん
岸田劉生<<三十三周忌記念 代表作展
|
朝日新聞東京本社
|
|
昭和36
(1961).
|
朝日新聞東京本社
|
HomePage
|
|
|
AC01070
|
|
詳細 書誌
|
|
きじゅきねん>>はせがわのぼるかぶきえてん
喜寿記念>>長谷川昇歌舞伎絵展
|
朝日新聞社
|
|
昭和37
(1962).
|
朝日新聞社
|
HomePage
|
|
|
AC01065
|
|
詳細 書誌
|
|
あさくらふみおさくひんしゅう
朝倉文夫作品集
|
朝倉彫塑塾
|
|
昭和32
(1957).
|
朝倉彫塑塾
|
HomePage
|
|
|
AC01125
|
|
詳細 書誌
|
|
えみりお・ぐれこちょうこくてん
エミリオ・グレコ彫刻展
|
|
|
昭和36
(1961).
|
|
HomePage
|
|
|
AC01124
|
|
詳細 書誌
|
|
いっさいぼくてん<<いっさおうひゃくさんじゅうねんき
一茶遺墨展<<一茶翁百三十年忌
|
|
|
昭和31
(1956).
|
|
HomePage
|
|
|
AC01122
|
|
詳細 書誌
|
|
おおのこれくしょん>>うきよえ びじんがきょしょう くにさだてん
大野コレクション>>浮世絵 美人画巨匠 国定展
|
毎日新聞社
|
|
昭和39
(1964).
|
毎日新聞社
|
HomePage
|
|
|
AC01119
|
|
詳細 書誌
|
|
いとうふかみてん
伊東深水展
|
朝日新聞社
|
|
昭和37
(1962).
|
朝日新聞社
|
HomePage
|
|
|
AC01118
|
|
詳細 書誌
|
|
だいにかい せんばひさえこてん<<ぶんらくさくひん
第二回 仙波久栄個展<<文楽作品
|
|
|
昭和38
(1963).
|
|
HomePage
|
|
|
AC01117
|
|
詳細 書誌
|
|
せんばひさえこてん<<ぶんらくさくひん
仙波久栄個展<<文楽作品
|
|
|
昭和37
(1962).
|
|
HomePage
|
|
|
AC01146
|
|
詳細 書誌
|
|
おりんぴっくとうきょうたいかいげいじゅつてんじ>>みんぞくげいのう
オリンピック東京大会芸術展示>>民俗芸能
|
本田安次 小野秀一 高橋秀雄 フランク・ホフ
|
|
昭和39
(1964).
|
|
HomePage
|
|
|
AC01203
|
|
詳細 書誌
|
|
いとあやつり きくのすけにんぎょうてん
糸あやつり 喜之助人形展
|
円城寺清臣
|
|
昭和36
(1961).
|
竹田人形座
|
HomePage
|
|
|
AC01205
|
|
詳細 書誌
|
|
いるみねーしょん ひゃくまんにんのせかいめいがてん
ライフ・イルミネーション 100万人の世界名画展
|
|
|
昭和35
(1960).
|
|
HomePage
|
|
|
AC01238
|
|
詳細 書誌
|
|
こくさいけいしょうてん
国際形象展
|
為永清司
|
|
昭和37
(1962).
|
国際形象同人
|
HomePage
|
|
|
AC01252
|
|
詳細 書誌
|
|
こうつうはくぶつかんがいどぶっく
交通博物館ガイドブック
|
交通博物館山下一夫
|
|
昭和30
(1955).
|
交通博物館
|
HomePage
|
|
|
hayZA01-001-0001
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
雑誌
|
うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術
001号
子書誌有
|
日本浮世絵協会 国際浮世絵学会
|
立命館ARC
|
昭和37
(1962).
|
日本浮世絵協会
|
林美一
HomePage
|
|
|
hayZA01-001-0003
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
雑誌
|
うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術
003号
子書誌有
|
日本浮世絵協会 国際浮世絵学会
|
立命館ARC
|
昭和38
(1963).04・05
|
国際浮世絵学会
|
林美一
HomePage
|
|
|
hayZA01-001-0004
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
雑誌
|
うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術
004号
子書誌有
|
日本浮世絵協会 国際浮世絵学会
|
立命館ARC
|
昭和38
(1963).12・10
|
国際浮世絵学会
|
林美一
HomePage
|
|
|
hayZA01-001-0005
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
雑誌
|
うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術
005号
子書誌有
|
日本浮世絵協会 国際浮世絵学会
|
立命館ARC
|
昭和39
(1964).02・25
|
国際浮世絵学会
|
林美一
HomePage
|
|
|
hayZA01-001-0006
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
雑誌
|
うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術
006号
子書誌有
|
日本浮世絵協会 国際浮世絵学会
|
立命館ARC
|
昭和39
(1964).07・15
|
国際浮世絵学会
|
林美一
HomePage
|
|
|
hayZA01-001-0007
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
雑誌
|
うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術
007号
子書誌有
|
日本浮世絵協会 国際浮世絵学会
|
立命館ARC
|
昭和39
(1964).09・05
|
国際浮世絵学会
|
林美一
HomePage
|
|
|
hayZA01-001-0008
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
雑誌
|
うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術
008号
子書誌有
|
日本浮世絵協会 国際浮世絵学会
|
立命館ARC
|
昭和39
(1964).12・27
|
国際浮世絵学会
|
林美一
HomePage
|
|
|
hayZA01-001-0002
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
雑誌
|
うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術
002号
子書誌有
|
日本浮世絵協会 国際浮世絵学会
|
立命館ARC
|
昭和37
(1962).
|
日本浮世絵協会
|
林美一
HomePage
|
|
|
AN00045017-20
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
|
かぶき けんきゅう
歌舞伎研究
20
子書誌有
|
歌舞伎出版部
|
|
昭和3
(1928).01・20
|
歌舞伎出版部,實文館(發賣)
|
立命館ARC
HomePage
|
|
|
AN00045017-21
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
|
かぶき けんきゅう
歌舞伎研究
21
子書誌有
|
歌舞伎出版部
|
|
昭和3
(1928).02・20
|
歌舞伎出版部,實文館(發賣)
|
立命館ARC
HomePage
|
|
|
AN00045017-22
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
雑誌
|
かぶき けんきゅう
歌舞伎研究
22
|
歌舞伎出版部
|
歌舞伎 古雑誌
|
昭和3
(1928).03・20
|
歌舞伎出版部,實文館(發賣)
|
立命館ARC
HomePage
|
|
|
AN00045017-23
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
|
かぶき けんきゅう
歌舞伎研究
23
|
歌舞伎出版部
|
|
昭和3
(1928).04・20
|
歌舞伎出版部,實文館(發賣)
|
立命館ARC
HomePage
|
|
|
AN00045017-24
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
|
かぶき けんきゅう
歌舞伎研究
24
子書誌有
|
歌舞伎出版部
|
|
昭和3
(1928).05・20
|
歌舞伎出版部,實文館(發賣)
|
立命館ARC
HomePage
|
|
|
AN00045017-25
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
|
かぶき けんきゅう
歌舞伎研究
25
子書誌有
|
歌舞伎出版部
|
|
昭和3
(1928).06・25
|
歌舞伎出版部,實文館(發賣)
|
立命館ARC
HomePage
|
|
|
AN00045017-26
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
|
かぶき けんきゅう
歌舞伎研究
26
子書誌有
|
歌舞伎出版部
|
|
昭和3
(1928).07・25
|
歌舞伎出版部,實文館(發賣)
|
立命館ARC
HomePage
|
|
|
AN00045017-27
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
|
かぶき けんきゅう
歌舞伎研究
27
子書誌有
|
歌舞伎出版部
|
|
昭和3
(1928).08・25
|
歌舞伎出版部,實文館(發賣)
|
立命館ARC
HomePage
|
|
|
AN00045017-28
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
|
かぶき けんきゅう
歌舞伎研究
28
子書誌有
|
歌舞伎出版部
|
|
昭和3
(1928).09・25
|
歌舞伎出版部,實文館(發賣)
|
立命館ARC
HomePage
|
|
|
AN00045017-29
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
|
かぶき けんきゅう
歌舞伎研究
29
子書誌有
|
歌舞伎出版部
|
|
昭和3
(1928).10・31
|
歌舞伎出版部,實文館(發賣)
|
立命館ARC
HomePage
|