《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:4779件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
BN05447923-07
親子両書誌を表示
詳細
書誌
にほんかようしゅうせい
日本歌謡集成  巻七
高野 辰之(編) 
 
 
昭和17 (1942).10 東京堂出版 白樺文庫
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00112 詳細
書誌

東和商事合資会社社史<<昭和三年~昭和十七年 
川喜多 かしこ 
 
 
昭和17 (1942). 東和商事合資会社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00293 詳細
書誌

支那文化談叢 
除村 一學 
 
 
昭和17 (1942). 名取書店
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00405 詳細
書誌

青々園・伊原敏郎(敏郎・伊原青々園) 
利倉 幸一 
 
 
昭和17 (1942). 伊原 栄(榮)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00556 詳細
書誌

演劇と舞踊の圖解05(第五編) 
興津 魚周 
 
 
昭和17 (1942). 法木書店
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00193 詳細
書誌

日本演劇論 
新関 良三 
 
 
昭和17 (1942). 畝傍書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00351 詳細
書誌

明治の演劇 
岡本 綺堂 
 
 
昭和17 (1942). 大東出版社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00380 詳細
書誌

演劇の真髄 
ガストン・バティ(著) 、坂 丈緒(訳) 
 
 
昭和17 (1942). 白水社 HP
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00540 詳細
書誌

日本文学者評伝>>世阿弥(世阿彌) 
阪口 玄章 
 
 
昭和17 (1942). 青梧堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00575 詳細
書誌

映画五十年史 
筈見 恒夫 
 
 
昭和17 (1942). 鱒書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00696 詳細
書誌

移動演劇十講 
伊藤 熹朔 
 
 
昭和17 (1942). 健文社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00909 詳細
書誌

近松以後 
黒木 勘蔵 
 
 
昭和17 (1942). 大東出版社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01077 詳細
書誌

新日本文学全集第1巻 
井伏 鱒二 
 
 
昭和17 (1942). 改造社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01244 詳細
書誌

真船豊集 
真船 豊(眞船 豐) 
 
 
昭和17 (1942). 坂上書院(昭和演劇新書)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01377 詳細
書誌

劇評・随想>>大阪の芝居 
山口 廣一 
 
 
昭和17 (1942). 輝文館
HomePage
Google
   
 
arcTB03-01380 詳細
書誌

音楽五十年史(音樂五十年史) 
堀内 敬三 
 
 
昭和17 (1942). 鱒書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01440 詳細
書誌

我が古典劇 
守随 憲治 
 
 
昭和17 (1942). 千歳書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01525 詳細
書誌

大衆明治史 国民版 
菊池 寛 
 
 
昭和17 (1942). 汎洋社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01538 詳細
書誌

随筆 
呉 清源 
 
 
昭和17 (1942). 砂子屋書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01615 詳細
書誌

子供と共に<<村の学校教師の記録 
栗下 喜久治郎 
 
 
昭和17 (1942). 文祥社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01629 詳細
書誌

俳優論 
戸板 康二 
 
 
昭和17 (1942). 冬至書林
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01671 詳細
書誌

演劇五十年史 
三宅 周太郎 
 
 
昭和17 (1942). 鱒書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01672 詳細
書誌

俳優對談記(俳優対談記) 
三宅 周太郎 
 
 
昭和17 (1942). 東実書店
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01691 詳細
書誌

芝居ざんげ 
小林 一三 
 
 
昭和17 (1942). 三田文学出版部
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01696 詳細
書誌

近松門左衛門 
黒木 勘蔵 
 
 
昭和17 (1942). 大東出版社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01697 詳細
書誌

歌舞伎研究 
三宅 周太郎 
 
 
昭和17 (1942). 拓南社 立命館ARC
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01708 詳細
書誌

日本古典舞踊の研究 
中村 秋一 
 
 
昭和17 (1942). 日下部書店
HomePage
Google
   
 
arcTB03-01744 詳細
書誌

尾崎紅葉全集09<<十千萬堂日録、病間記、入院、病骨録、病状消息、生死論、枕頭、病牀雑感、見舞人署名帖、人名帖末尾雑記、鹽原紀行、はがき抄、反故裂織、赤倉・新潟・佐渡、鑛山見聞録、佐渡ぶり、続佐渡ぶり、修善寺行、上総成東より、銚子紀行 
尾崎 紅葉(著) 、柳田 泉(編) 
 
 
昭和17 (1942). 中央公論社、日本出版配給株式会社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-01745 詳細
書誌

尾崎紅葉全集05<<不言不語、鷹料理、青葡萄、大鼻毛、男心は増上寺、多情多恨 
尾崎 紅葉(著) 、本間 久雄(編) 
 
 
昭和17 (1942). 中央公論社、日本出版配給株式会社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-01753 詳細
書誌

日本橋檜物町 
小村 雪岱(小村 八重) 
 
 
昭和17 (1942). 高見澤木版社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-01754 詳細
書誌

明治大正の文学人 
前田 晁 
 
 
昭和17 (1942). 砂子屋書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01801 詳細
書誌

國境論(国境論) 
金生 喜造 
 
 
昭和17 (1942). 日新書院
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01808 詳細
書誌

随筆集不二<<不二、日の丸、永福さん、七絶山荘 
日笠 有二 
 
 
昭和17 (1942). 東洋経済新報社出版部
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01827 詳細
書誌

詩集 此の糧 
尾崎 喜八 
 
 
昭和17 (1942). 二見書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01828 詳細
書誌

歌舞伎藝術(歌舞伎芸術) 
太宰 施門 
 
 
昭和17 (1942). 三省堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01838 詳細
書誌

鶴・點心・紀行 
竹内 節夫 
 
 
昭和17 (1942). 第一書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01890 詳細
書誌

御霊文楽座 
長谷川 幸延 
 
 
昭和17 (1942). 日進社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-01924 詳細
書誌

建築新書3>>日本住宅小史 
關野 克 
 
 
昭和17 (1942). 相模書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01936 詳細
書誌

信仰について 
亀井 勝一郎 
 
 
昭和17 (1942). 筑摩書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01965 詳細
書誌

支那の芝居 
永持 徳一 
 
 
昭和17 (1942). 泰山房
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02109 詳細
書誌

現代演劇論 
中村 吉藏 
 
 
昭和17 (1942). 豊國社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02152 詳細
書誌

林芙美子長篇小説集 第3巻<<稲妻、遠い湖 
林 芙美子 
 
 
昭和17 (1942). 中央公論社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02153 詳細
書誌

林芙美子長篇小説集 第6巻<<野麥の唄、日本の薔薇 
林 芙美子 
 
 
昭和17 (1942). 中央公論社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02158 詳細
書誌

林芙美子長篇小説集 第7巻<<蝶々館、春箋 
林 芙美子 
 
 
昭和17 (1942). 中央公論社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02235 詳細
書誌

昭和版>>猪鹿狸 
早川 孝太郎 
 
 
昭和17 (1942). 文一路社、日本出版配給株式会社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02267 詳細
書誌

東西六大画家 
武者小路 実篤 
 
 
昭和17 (1942). 中央公論社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02270 詳細
書誌

国劇研究<<江戸歌舞伎を主とせる 
守隨 憲治(著) 
 
 
昭和17 (1942). 甲鳥書林
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02451 詳細
書誌

写真・空の少年兵 
古橋 才次郎(解説) 、芸術映画社(編) 、村山 英治(編) 
 
 
昭和17 (1942). 東亜書林、日本出版配給株式会社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02456 詳細
書誌

音楽五十年史 
堀内 敬三 
 
 
昭和17 (1942). 鱒書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02497 詳細
書誌

日本の演劇 
河竹 繁俊 
 
 
昭和17 (1942). 東京堂
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.