《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:142720件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
非公開PDF有
   
 
BA33121376 詳細
書誌
うきよえてんらんかいもくろく
浮世絵展覧会目録 
小林 文七(編) 
 
 
明治31 (1898).04 蓬枢閣 白樺文庫
HomePage
Google
   
 
BA53079782 詳細
書誌
ぎだゆうひけつ
義太夫秘訣 
岡 鬼太郎(著) 
 
 
明治36 (1903).03 服部書店 白樺文庫
HomePage
Google
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
BN04502491-01
親子両書誌を表示
詳細
書誌
しんぐんしょるいじゅう
新群書類従 第一 
国書刊行会(編) 
雑書 
 
明治39 (1906).04 国書刊行会 松葉
HomePage
Google
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
BN04502491-02
親子両書誌を表示
詳細
書誌
しんぐんしょるいじゅう
新群書類従 第二 
国書刊行会(編) 
雑書 
 
明治39 (1906).07 国書刊行会 松葉
HomePage
Google
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
BN04502491-03
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 しんぐんしょるいじゅう
新群書類従 第三  子書誌有
国書刊行会(編) 
絵入狂言本 
 
明治41 (1908).08 国書刊行会 松葉
HomePage
Google
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
BN04502491-05
親子両書誌を表示
詳細
書誌
しんぐんしょるいじゅう
新群書類従 第五 
国書刊行会(編) 
雑書 
 
明治39 (1906).12 国書刊行会 松葉
HomePage
Google
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
BN04502491-06
親子両書誌を表示
詳細
書誌
しんぐんしょるいじゅう
新群書類従 第六 
国書刊行会(編) 
雑書 
 
明治40 (1907).08 国書刊行会 松葉
HomePage
Google
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
BN04502491-07
親子両書誌を表示
詳細
書誌
しんぐんしょるいじゅう
新群書類従 第七 
国書刊行会(編) 
雑書 
 
明治39 (1906).05 国書刊行会 松葉
HomePage
Google
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
BN04502491-08
親子両書誌を表示
詳細
書誌
しんぐんしょるいじゅう
新群書類従 第八 
国書刊行会(編) 
雑書 
 
明治39 (1906).11 国書刊行会 松葉
HomePage
Google
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
BN04502491-09
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 しんぐんしょるいじゅう
新群書類従 第九  子書誌有
国書刊行会(編) 
雑書 
 
明治40 (1907).06 国書刊行会 松葉
HomePage
Google
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
BN04502491-10
親子両書誌を表示
詳細
書誌
しんぐんしょるいじゅう
新群書類従 第十 
国書刊行会(編) 
雑書 
 
明治41 (1908).09 国書刊行会 松葉
HomePage
Google
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
BN08499504 詳細
書誌
にほんえんげきし
日本演劇史 
伊原 敏郎(著) 
演劇 
 
明治37 (1904).03 早稲田大学出版部 白樺文庫
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
BN04502491 詳細
書誌
しんぐんしょるいじゅう
新群書類従  子書誌有
国書刊行会(編) 
雑書 
 
明治39 (1906).04 国書刊行会 松葉
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
hakBK0232 詳細
書誌
しんたいしがく
新体詩学 
大和田 建樹(著) 
 
 
明治26 (1893).02・15 博文館 立命館大学図書館(白楊荘文庫)
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X 詳細
書誌
雑誌 かぶき
歌舞伎(第一次)  子書誌有
歌舞伎発行所 
演劇 、歌舞伎 
古雑誌 
明治33 (1900).01~ 東京 歌舞伎発行所 立命館ARC
HomePage
Google
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
BN04502491-04
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 しんぐんしょるいじゅう
新群書類従  第四巻 子書誌有
国書刊行会(編) 
雑書 、歌舞伎年表 
 
明治40 (1907).10 国書刊行会 白樺文庫
HomePage
Google
非公開PDF有
   
 
BN11589219 詳細
書誌
ぜんけんこじつ
前賢故実 
菊池 武保 
 
 
明治36 (1903).07 郁文館 立命館図書館
HomePage
Google
非公開PDF有
   
 
BB07087620 詳細
書誌
ぜんけんこじつ
前賢故実 
菊池 武保 
 
 
明治36 (1903).07 郁文館 立命館図書館
HomePage
Google
非公開PDF有
   
 
digidepo_778236 詳細
書誌
ぜんけんこじつ
前賢故実  子書誌有
菊池 武保 
 
 
明治36 (1903).07 国会図書館
HomePage
Google
非公開PDF有
   
 
digidepo_778236-11
親子両書誌を表示
詳細
書誌
ぜんけんこじつこうしょう
前賢故実考証 
菊池 武保 
 
 
明治36 (1903).07 国会図書館
HomePage
Google CiNii
非公開 古典籍DBへ
   
 
AN0004504X 詳細
書誌
雑誌 かぶきしんぽう
歌舞伎新報  子書誌有
歌舞伎新報社 
演劇雑誌 
 
明治12 (1879). 発行 東京 歌舞伎新報社 白樺文庫
HomePage
Google
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
BN04502491-09_664
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
翻刻 よしつねじごくやぶり
義経地獄破 
国書刊行会(編) 
雑書 
新群書類従 第九巻 
明治40 (1907).06 国書刊行会 松葉
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03225 詳細
書誌

正史實傳<<いろは文庫 
為永 春水 
 
 
明治18 (1885). 文事堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03245 詳細
書誌

作文叢書第八編<<新叙情文範 
日本文章学院(編) 
 
 
明治45 (1912). 新潮社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03249 詳細
書誌

敬宇中村正直譯<<西國立志編 全(西国立志編) 
中村 正直(訳) 
 
 
明治20 (1887).
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00272 詳細
書誌

俳優術及劇論 
松本 君平 
 
 
明治40 (1907). 読売新聞社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00345 詳細
書誌

日本風景論 
志賀 重昮 
 
 
明治31 (1898). 政教社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00348 詳細
書誌

作と評論 
坪内 雄蔵 
 
 
明治42 (1909). 早稲田大学出版部
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00349 詳細
書誌

伊井蓉峰脚本集<<『人情』(子は鎹)、『華嚴の瀧』、小さん金五郎『娘節用』 
伊井 申三郎(伊井 蓉峰) 
 
 
明治44 (1911). 金港堂書籍
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00359 詳細
書誌

講談太閤記 
神田 伯龍 
 
 
明治33 (1900). 柏原 政次郎
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00360 詳細
書誌

檜山実記関良助 
 
 
 
明治36 (1903). 中川玉成堂
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00361 詳細
書誌

武侠根来半蔵 
廣澤 當昇(広沢 当昇/講演) 、山田 都一郎(速記) 
 
 
明治41 (1908). 岡本偉業館
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00362 詳細
書誌

豪傑後の斑鳩平次 
[2]廣澤 虎吉(広沢 虎吉/口演) 、井下 士青(速記) 
 
 
明治35 (1902). 岡本偉業館
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00363 詳細
書誌

近世文芸叢書(近世文藝叢書)10>>風俗 
早川 純三郎 
 
 
明治44 (1911). 国書刊行会
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00374 詳細
書誌

続講談義士伝 
神田 伯龍(講演) 、丸山 平次郎(速記) 
 
 
明治37 (1904). 圭文堂
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00375 詳細
書誌

校訂 評註荘子 乾坤 
有井 範平(訓点) 、瀧 錬太郎(校) 
 
 
明治27 (1894). 弘文館、藍外堂
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00376 詳細
書誌

桐一葉 
春のや主人 
 
 
明治28 (1895).
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00377 詳細
書誌

小夜の中山 夜泣石之由来 
玉田 玉秀齋(述) 、山田 唯夫(速記) 
 
 
明治44 (1911). 岡本偉業館
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00378 詳細
書誌

難波戦記 
神田 白龍(講演) 、丸山 平次郎(速記) 、中村 卯吉(復文) 
 
 
明治32 (1899). 博多成象堂
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00379 詳細
書誌

おのが罪 
柳 浪 
 
 
明治29 (1896). 柏原 政次郎
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00406 詳細
書誌

近世繪畫史(近世絵画史) 
藤岡 作太郎 
 
 
明治36 (1903). 金港堂書籍株式会社、各府県特約販売所
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00459 詳細
書誌

新曲 百夜草 
長唄研精会 
 
 
明治44 (1911). 長唄研精会、長唄本発行所法木徳兵衛
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00460 詳細
書誌

新曲和聲 御代の友垣 
長唄研精会 
 
 
明治44 (1911). 長唄研精会、長唄本発行所法木徳兵衛
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00466 詳細
書誌

桐一葉 
春の家おほろ(坪内 逍遙) 
 
 
明治29 (1896). 春陽堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00469 詳細
書誌

團州百話(団州百話) 
松居 眞玄(松居 真玄) 
 
 
明治36 (1903). 金港堂書籍株式会社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00494 詳細
書誌

近世世相史 
齋藤 隆三 
 
 
明治42 (1909). 博文館
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00558 詳細
書誌

真田三代記<<信州合戦 
旭堂 南陵(講演者) 
 
 
明治35 (1902). 博多成象堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00559 詳細
書誌

女教師 
小笠原 白也 
 
 
明治42 (1909). 青木嵩山堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00560 詳細
書誌

小説尾花集<<五重塔、血紅星 
幸田 露伴 
 
 
明治25 (1892). 青木嵩山堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00561 詳細
書誌

新講談 世界の豪傑なぽれおん(ナポレオン) 
船越 煙波(口演) 、速記社員(速記) 
 
 
明治41 (1908). 博多成象堂
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.