《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:317件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
AC00008 詳細
書誌
かいでだんりん<<えどじだいのそうりょのがっこう
鶏冠井檀林<<江戸時代の僧侶の学校 
向日市文化資料館 
 
 
平成03 (1991). 向日市文化資料館
HomePage
Google
   
 
AC00054 詳細
書誌
げんじものがたりのせかい<<おうちょうぶんかへのどうけい
源氏物語の世界<<王朝文化への憧憬 
宇治市歴史資料館 
 
 
平成03 (1991). 宇治市歴史資料館
HomePage
Google
   
 
AC00236 詳細
書誌
かみがみのびじゅつとすいじゃくのせかい
神々の美術と垂迹の世界 
市神神社 
 
 
平成03 (1991). 市神神社
HomePage
Google
   
 
AC00271 詳細
書誌
げんしのかりりょうさいしゅう
原始の狩・漁・採集 
名古屋市博物館 
 
 
平成03 (1991). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00275 詳細
書誌
ひかるげんじとへいあんきぞく<<えいがのひのきょじつ
光源氏と平安貴族<<栄華の日の虚・実 
京都文化博物館学芸第二課(藤本 孝一 、南 博史) 
 
 
平成03 (1991). 京都文化博物館
HomePage
Google
   
 
AC00286 詳細
書誌
きょうのかぶきてん<<しじょうがわらしばいからみなみざまで
京の歌舞伎展<<四条河原芝居から南座まで 
京都府京都文化博物館学芸第一課(塩見 嘉久 、大塚 活美 、田島 達也) 
 
 
平成03 (1991). 京都府京都文化博物館
HomePage
Google
   
 
AC00291 詳細
書誌
やまとのきんせいびじゅつ
大和の近世美術 
奈良県立美術館 
 
 
平成03 (1991). 奈良県立美術館
HomePage
Google
   
 
AC00425 詳細
書誌
いんげんぜんじとおうばくしゅうのかいがてん<<いんげんぜんじせいたんよんひゃくねんきねん
隠元禅師と黄檗宗の絵画展<<隠元禅師生誕四百年記念 
神戸市立博物館 
 
 
平成03 (1991). 神戸市スポーツ教育公社
HomePage
Google
   
 
AC00522 詳細
書誌
どいつとるふぁんたんけんたい>>せいいきびじゅつてん
ドイツ・トゥルファン探検隊>>西域美術館 
東京国立博物館 、京都国立博物館 、朝日新聞社 
 
 
平成03 (1991). 朝日新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00531 詳細
書誌
うきよえめいひんてん<<とうきょうこくりつはくぶつかんしょぞう、まつかたこれくしょん
うきよ絵名品展<<東京国立博物館所蔵/松方コレクション 
京都国立博物館 
 
 
平成03 (1991). 京都新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00534 詳細
書誌
てんだん
天壇 
望 天星 、曲 維波 
 
 
平成03 (1991). 中国世界語出版社、中国国際図書貿易総公司発行
HomePage
Google
   
 
AC00540 詳細
書誌
みなみろしあきばみんぞくのいほうてん<<へれにずむぶんめいとのであい
南ロシア騎馬民族の遺宝展<<ヘレニズム文明との出会い 
古代オリエント博物館 、朝日新聞社 、江上 波夫(監修) 、加藤 九祚(監修) 
 
 
平成03 (1991). 朝日新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00551 詳細
書誌
げんじものがたりとこうのぶんかし(げんだいきょうとがだんによるげんじものがたりえ<<こうのぶんかしてん
源氏物語と香の文化史(現代京都画壇による>>源氏物語絵<<併設・香の文化史展) 
京都府京都文化博物館 
 
 
平成03 (1991). 日本経済新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00557 詳細
書誌
よさのあきこ<<そのしょうがいとさくひんてん
与謝野晶子<<その生涯と作品展 
堺市博物館 
 
 
平成03 (1991). 堺市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00558 詳細
書誌
だいいんどてん<<ひんどぅーせかいのかみとひと
大インド展<<ヒンドゥー世界の神と人 
栗田 靖之 、長野 泰彦 、永ノ尾 信悟 、南 真木人 
 
 
平成03 (1991). 関西テレビ放送
HomePage
Google
   
 
AC00587 詳細
書誌
うつわのび<<しょくをいろどる
うつわの美<<食をいろどる 
名古屋市博物館 
 
 
平成03 (1991). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00613 詳細
書誌
かんぞうめいひんせん
館蔵名品選 第2集 
出光美術館 
 
 
平成03 (1991). 出光美術館
HomePage
Google
   
 
AC00622 詳細
書誌
でんとうげいのうしりょうてん
伝統芸能資料展 
国立劇場 
 
 
平成03 (1991). 国立劇場
HomePage
Google
   
 
AC00648 詳細
書誌
うきよえにみるめいばめん>>ざ・かぶき
浮世絵に見る名場面>>THE KABUKI 
赤間 亮 、谷田 有史 
 
 
平成03 (1991). たばこと塩の博物館
HomePage
Google
   
 
AC00719 詳細
書誌
おおさかのぶつぞうあすかからへいあんまで
大阪の仏像 飛鳥から平安まで 
吉原忠雄 
 
 
平成03 (1991). 堺市美術館
HomePage
Google
   
 
AC00730 詳細
書誌
ちゃのゆのしっき からもの
茶の湯の漆器 唐物 
茶道資料館 
 
 
平成03 (1991). 茶道総合資料館
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00042 詳細
書誌

特別展>>伊那谷の人形芝居 
飯田市美術博物館 
 
 
平成03 (1991). 飯田市美術博物館 立命館ARC
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00103 詳細
書誌

市川雷蔵写真集>>孤愁 
加藤 安貞 
 
 
平成03 (1991). マガジンハウス
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00166 詳細
書誌

仲代達矢役者40年 
藍野 純治 、小林 敏彦 、山本 弘人 
 
 
平成03 (1991). (株)仕事
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00229 詳細
書誌

NHK日本の伝統芸能>>能・狂言鑑賞入門2<<「絵馬」喜多六平太、「隅田川」宝生閑、「井筒」観世銕之丞、「茸」野村万之丞、「二人大名」茂山千之丞 
山中 玲子 
 
 
平成03 (1991). 日本放送出版協会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00265 詳細
書誌

雪月花 
白洲 正子 
 
 
平成03 (1991). 神無書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00276 詳細
書誌

国立劇場所蔵芝居版画等図録05 
国立劇場調査養成部資料課 
 
 
平成03 (1991). 国立劇場
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00312 詳細
書誌

タカラヅカ・グラフィティ<<II 
小畑 正紀(写真) 、宇佐見 正(文) 
 
 
平成03 (1991). 大阪書籍
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00093 詳細
書誌

ノーサイド<<6月号<<歌舞伎の花形スター総登場<<特集歌舞伎の新時代 
関根 徹 
 
 
平成03 (1991). 文藝春秋
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00133 詳細
書誌

映画年鑑<<1992 
川端 靖男 
 
 
平成03 (1991). 時事映画通信社
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00151 詳細
書誌

浮世絵に見る名場面<<THE KABUKI 
たばこと塩の博物館 
 
 
平成03 (1991). たばこと塩の博物館
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00154 詳細
書誌

特別展>>音のかたち<<日本の音を探る 
埼玉県立博物館 
 
 
平成03 (1991). 埼玉県立博物館
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00178 詳細
書誌

五輪塔形曳覆曼茶羅について<<中世版木資料からの考察を中心に(神戸市立博物館研究紀要第8号抜刷) 
問屋 真一 
 
 
平成03 (1991).
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00358 詳細
書誌

フィルムセンター89>>発掘された映画たち<<小宮登美次郎コレクション 
東京国立近代美術館フィルムセンター 、佐崎 順昭 、鈴木 規之 
 
 
平成03 (1991). 東京国立近代美術館
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00366 詳細
書誌

鶴屋南北の研究 
井草 利夫 
 
 
平成03 (1991). 桜楓社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00797 詳細
書誌

春内順一写真集>>杉村春子<<舞台に生きる 
春内 順一 
 
 
平成03 (1991). 集英社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00009 詳細
書誌

欧米の東洋学と比較論 
福井 文雅 
 
 
平成03 (1991). 隆文館
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00013 詳細
書誌

鮎川哲也と十三の謎<<’91 
鮎川哲也 ほか 
 
 
平成03 (1991). 東京創元社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00019 詳細
書誌

ベスト・オブ・ベケット3(全3巻)<<しあわせな日々/芝居 
安堂 信也 、高橋 康也(訳) 
 
 
平成03 (1991). 白水社 HP
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00026 詳細
書誌

日本文明と近代西洋<<「鎖国」参考 
川勝 平太 
 
 
平成03 (1991). 日本放送出版協会
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00052 詳細
書誌

古典劇と前衛劇<<フランスと日本 
岩瀬 孝 
 
 
平成03 (1991). 朝文社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00061 詳細
書誌

見ることの冒険 
西堂 行人 
 
 
平成03 (1991). れんが書房新社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00120 詳細
書誌

スタンダール>>『赤と黒』 
加藤 民男(著) 
 
 
平成03 (1991). 小沢書店
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00170 詳細
書誌

最期の舞台はベルリンで 
中司淳子 
 
 
平成03 (1991). 青弓社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00179 詳細
書誌

My Best 37<<私をときめかせた女優たち 
淀川長治 
 
 
平成03 (1991). 全国朝日放送株式会社(テレビ朝日)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00251 詳細
書誌

ミステリー風味>>グルメの世界 
西尾 忠久 
 
 
平成03 (1991). 東京書籍株式会社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00285 詳細
書誌

おしゃべりな映画館2 
淀川長治 、杉浦孝昭 
 
 
平成03 (1991). マドラ出版
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00289 詳細
書誌

飯島正歌集 
飯島 正 
 
 
平成03 (1991).
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00296 詳細
書誌

エドワード・オールビーの演劇<<モダン・アメリカン・ゴシック 
高島 邦子 
 
 
平成03 (1991). アポロン社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00297 詳細
書誌

叢書[知のパサージュ]<<漂流する心的空間 
中村 典子(訳) 
 
 
平成03 (1991). ユニテ
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.