《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:2447件の内101件目から150件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
arcTB04-00324 詳細
書誌

山手樹一郎短編時代小説全集10>>槍一筋、財布の命、借りた蚊帳、夜馬車、唐人一揆、念流中興の人々、道場小町、三郎兵衛の恋、新妻、霧の中、女房というもの、笊医者 
山手 樹一郎 
 
 
昭和55 (1980). 春陽堂書店
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00325 詳細
書誌

山手樹一郎短編時代小説全集11>>秋しぐれ、春待月、雪の駕籠、辻斬り未遂、土こね記、微禄お長屋、五十両騒動、香代女おぼえ書、戸塚の夜雨、尺八乞食、拾った女房、隠密返上、叱られ祝言 
山手 樹一郎 
 
 
昭和55 (1980). 春陽堂書店
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00326 詳細
書誌

山手樹一郎短編時代小説全集12>>下郎の夢、櫛、竹光と女房と、後家の春、残暑の道、一夜明ければ、江戸へ逃げる女、曲りかどの女、非情なる事情、二十年目の熱情、福の神だという女 
山手 樹一郎 
 
 
昭和55 (1980). 春陽堂書店
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00407 詳細
書誌

人形劇ハンドブック<<台本づくりから上演まで 
宮原 大刀夫 
 
 
昭和55 (1980). 黎明書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00421 詳細
書誌

新版>>枕草子<<下巻 付現代語訳 
石田 穣二(訳注) 
 
 
昭和55 (1980). 角川書店
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB06-00004 詳細
書誌

女形絵師 歌舞伎を描く 
中村 時枝 、富田 宏 
 
 
昭和55 (1980). 東京新聞出版局
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00082 詳細
書誌

江戸売色百姿 
花咲 一男 
 
 
昭和55 (1980). 三樹書房 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB02-00280 詳細
書誌

悩まざりし人ありや≪評伝高橋鐵 
斎藤 夜居 
 
 
昭和55 (1980). 太平書屋 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00339 詳細
書誌

日本広告発達史 下 
内川 芳美(編) 
 
 
昭和55 (1980). 株式会社電通 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00004 詳細
書誌

江戸おもちゃ考 
酒井 健 
 
 
昭和55 (1980). 創拓社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00017 詳細
書誌

元禄流行作家≪わが西鶴 
藤本 義一 
 
 
昭和55 (1980). 新潮社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00041 詳細
書誌

歴史の顔 
網淵 謙錠 
 
 
昭和55 (1980). 文芸春秋 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00106 詳細
書誌

江戸の再発見 
稲垣 史生 
 
 
昭和55 (1980). 新潮社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00118 詳細
書誌

日本航海術史≪古代から幕末まで 
飯田 嘉郎 
 
 
昭和55 (1980). 原書房 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00120 詳細
書誌

謎のシルクロード≪日本人の原郷「高天原」を求めて 
佐治 芳彦 
 
 
昭和55 (1980). 徳間書店 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00155 詳細
書誌

仮名垣魯文の成田道中記 
鶴岡 節雄 
 
 
昭和55 (1980). 千秋社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00179 詳細
書誌

小泉付記≪明治大正風俗回想 
小泉 孝 
 
 
昭和55 (1980). 近世風俗研究会 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00213 詳細
書誌

天理図書館の善本稀書 
反町 茂雄 
 
 
昭和55 (1980). 八木書店 HP 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00227 詳細
書誌

南総里見八犬伝≪馬琴小論 
荒川 法勝 
 
 
昭和55 (1980). 昭和図書出版 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00244 詳細
書誌

半七捕物帳を歩く 
田村 隆一 
 
 
昭和55 (1980). 双葉社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00298 詳細
書誌

廓のおんな 
井上 雪 
 
 
昭和55 (1980). 朝日新聞社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00340 詳細
書誌

紀州ふりうり図絵 
神坂 次郎 
 
 
昭和55 (1980). ゆのき書房 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00355 詳細
書誌

よみがえる平城京≪天平の生活白書 
坪井 清足 
 
 
昭和55 (1980). 日本放送出版協会 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00427 詳細
書誌

米と江戸時代 
土肥 鑑高 
 
 
昭和55 (1980). 雄山閣出版 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00533 詳細
書誌

江戸ことば・東京ことば 
松村 明 
 
 
昭和55 (1980). 教育出版 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00534 詳細
書誌

江戸ことば・東京ことば 
松村 明 
 
 
昭和55 (1980). 教育出版 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00541 詳細
書誌

唐・新羅・日本 
江上 波夫 、川崎 庸之 、西嶋 定生 
 
 
昭和55 (1980). 平凡社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00542 詳細
書誌

記紀と万葉 
江上 波夫 、川崎 庸之 、西嶋 定生 
 
 
昭和55 (1980). 平凡社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00543 詳細
書誌

長安から平城へ 
江上 波夫 、川崎 庸之 、西嶋 定生 
 
 
昭和55 (1980). 平凡社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00544 詳細
書誌

律令制と国家 
江上 波夫 、川崎 庸之 、西嶋 定生 
 
 
昭和55 (1980). 平凡社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00556 詳細
書誌

続江戸庶民の風俗と人情 
興津 要 
 
 
昭和55 (1980). 桜楓社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00557 詳細
書誌

続々江戸庶民の風俗と人情 
興津 要 
 
 
昭和55 (1980). 桜楓社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00558 詳細
書誌

江戸庶民の風俗と人情大尾 
興津 要 
 
 
昭和55 (1980). 桜楓社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00847 詳細
書誌

太平志 
寺門 静軒 
 
 
昭和55 (1980). 太平書屋 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00848 詳細
書誌

画本早引 
前北斎 戴斗 
 
 
昭和55 (1980). 太平書屋 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB03-01833 詳細
書誌

飛鳥十字殺人事件 
斎藤 栄 
 
 
昭和55 (1980). 株式会社双葉社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00883 詳細
書誌

十一世市川團十郎(十一世市川団十郎) 
利根川 裕  
 
 
昭和55 (1980). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00590 詳細
書誌

江戸の本屋(上) 
鈴木 敏夫 
 
 
昭和55 (1980年). 中央公論社
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00591 詳細
書誌

江戸の本屋(下) 
鈴木 敏夫 
 
 
昭和55 (1980年). 中央公論社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00625 詳細
書誌

北越雪譜のある風景≪雪に耐え忍ぶ心 
松岡 新也 
 
 
昭和55 (1980年). 野島出版
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03679 詳細
書誌

演劇年報<<1980年版 
早稲田大学・坪内博士記念演劇博物館 
 
 
昭和55 (1980). 早稲田大学出版部
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01021 詳細
書誌

劇団青年座 二十五年史  
二十五周年史編集委員会 
 
 
昭和55 (1980年). 劇団青年座
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00122 詳細
書誌

映画年鑑1981年版別冊≫映画年鑑名簿 
日本映画製作者連盟配給部会 
 
 
昭和55 (1980年). 時事映画通信社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01161 詳細
書誌

初代花柳壽美三十三回忌追善記念 
花柳 宗岳 
 
 
昭和55 (1980年). 三萬寿
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01164 詳細
書誌

十一代目 市川団十郎 特集号 
藤井 英次・金田 栄一・安孫子正・神戸 博子 
 
 
昭和55 (1980年). 歌舞伎座宣伝部
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04104 詳細
書誌

横浜演劇研究所の30年 前史・1952~1980 
加藤 衛 
 
 
昭和55 (1980年). 横浜演劇研究所
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04123 詳細
書誌

唐代舞蹈 
欧予倩 
 
 
昭和55 (1980年). 上海文藝出版社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-04159 詳細
書誌

映像の技法<<シナリオ・テレビ創作法・映画監督法入門 
志賀信夫 
 
 
昭和55 (1960). 白樺書房
HomePage
Google
   
 
arcTB03-04157 詳細
書誌

劇団五十年<<わたしの前進座史 
中村翫右衛門 
 
 
昭和55 (1980). 未来社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01210 詳細
書誌

歌舞伎はいきている 
濱村 米蔵 
 
 
昭和55 (1980年). 演劇出版社 HP
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.