《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:2710件の内51件目から100件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01317 詳細
書誌

丸山定夫・役者の一生 
丸山定夫遺稿集刊行委員会 、丸山 定夫 
 
 
昭和45 (1970). ルポ出版
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01634 詳細
書誌

劇場歳時記 
戸板 康二 
 
 
昭和45 (1970). 読売新聞社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-01769 詳細
書誌

СТРОИТЕЛЬНЫЕ НОРМЫ И ПРАВИЛА << ЧастьⅢ,раздел А 
ТЕХНИКА БЕЗОПАСНОСТИ В СТРОИТЕЛЬСТВЕ 
 
 
昭和45 (1970). Подписано К печати с матриц
HomePage
Google
   
 
arcTB03-01854 詳細
書誌

名作歌舞伎全集05>>丸本時代物集四<<奥州安達原(袖萩祭文)、本朝廿四孝(廿四孝)、近江源氏先陣館(三代記)、妹背山婦女庭訓(妹背山)、競伊勢物語(伊勢物語)、伊賀越道中双六(伊賀越)、絵本太功記(大功記) 
利倉 幸一(監修) 、河竹 登志夫(監修) 、郡司 正勝(監修) 、山本 二郎(監修) 、戸板 康二(監修) 
 
 
昭和45 (1970). 東京創元新社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-01856 詳細
書誌

名作歌舞伎全集08>>並木五瓶集<<楼門五三桐(山門)、漢人韓文手管始(唐人殺し)、五大力恋緘(五大力)、隅田春妓溶性(梅の由兵衛)、富岡恋山開(二人新兵衛) 
利倉 幸一(監修) 、河竹 登志夫(監修) 、郡司 正勝(監修) 、山本 二郎(監修) 、戸板 康二(監修) 
 
 
昭和45 (1970). 東京創元新社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-01864 詳細
書誌

名作歌舞伎全集12>>河竹黙阿弥集三<<極附幡随長兵衛(湯殿の長兵衛)、四千両小判梅葉(四千両)、盲長屋梅加賀鳶(加賀鳶)、水天宮利生深川(筆売幸兵衛)、島鵆月白浪(島千鳥) 
利倉 幸一(監修) 、河竹 登志夫(監修) 、郡司 正勝(監修) 、山本 二郎(監修) 、戸板 康二(監修) 
 
 
昭和45 (1970). 東京創元新社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-01877 詳細
書誌

上方落語<<下巻 
佐竹 昭広(編) 、三田 純一(編) 
 
 
昭和45 (1970). 筑摩書房
HomePage
Google
   
 
arcTB03-01900 詳細
書誌

大隈重信叢書05>>大隈侯座談日記 
木村 毅(監修) 
 
 
昭和45 (1970). 早稲田大学出版部
HomePage
Google
   
 
arcTB03-01903 詳細
書誌

大隈重信叢書04>>薩長劇から国民劇へ<<明治政党攻防史談 
木村 毅(監修) 
 
 
昭和45 (1970). 早稲田大学出版部
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02045 詳細
書誌

名作歌舞伎全集04>>丸本時代物集3<<源平布引滝(義賢最期・実盛物語)、恋女房染分手綱(重の井子別れ)、一谷嫩軍記(熊谷陣屋)、倭仮名在原系図(蘭平物狂)、義経腰越状(五斗三番叟)、小野道風青柳硯(小野道風)、祇園祭礼信仰記(金閣寺)、卅十三間堂棟由来(柳)、岸姫松轡鑑(岸姫)、嬢景清八島日記(日向島)、他 
利倉 幸一(監修) 、河竹 登志夫(監修) 、郡司 正勝(監修) 、山本 二郎(監修) 、戸板 康二(監修) 
 
 
昭和45 (1970). 東京創元新社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02047 詳細
書誌

名作歌舞伎全集14>>上方世話狂言集<<宿無団七時雨傘(宿無団七)、鐘鳴今朝噂(いろは新助)、紙子仕立両面鑑(大文字屋)、忠臣連理廼鉢植(植木屋)、伊勢音頭恋寝刃(伊勢音頭)、渡雁恋玉章(雁のたより)、積情雪乳貰(乳貰い) 
利倉 幸一(監修) 、河竹 登志夫(監修) 、郡司 正勝(監修) 、山本 二郎(監修) 、戸板 康二(監修) 
 
 
昭和45 (1970). 東京創元新社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02049 詳細
書誌

名作歌舞伎全集16>>江戸世話狂言集2<<佐倉義民伝(佐倉宗吾)、明烏夢泡雪(明烏)、百人町浮名読売(鈴木主水)、世話情浮名横櫛(切られ与三)、百千鳥沖津白浪(鬼神のお松) 
利倉 幸一(監修) 、河竹 登志夫(監修) 、郡司 正勝(監修) 、山本 二郎(監修) 、戸板 康二(監修) 
 
 
昭和45 (1970). 東京創元新社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02052 詳細
書誌

名作歌舞伎全集19>>舞踊劇集<<舌出し三番叟、娘道成寺、鷺娘、鞍馬獅子、身替りお俊、関の扉、戻り駕、鬼次拍子舞、草提引、今様須磨、権八、保名、三人形、かさね、お染、藤娘、供奴、宗清、六歌仙、三社祭、将門、蜘蛛の糸、靱猿、京人形、どんつく、山姥、勢獅子、田舎源氏、連獅子、市原野だんまり、三人片輪、太刀盗人、良寛と子守 
利倉 幸一(監修) 、河竹 登志夫(監修) 、郡司 正勝(監修) 、山本 二郎(監修) 、戸板 康二(監修) 
 
 
昭和45 (1970). 東京創元新社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02058 詳細
書誌

安藤鶴夫作品集05<<創作2<<三木助歳時記、寄席紳士録、短篇二 
安藤 鶴夫(著) 、安藤 、三千子(著作権者) 
 
 
昭和45 (1970). 朝日新聞社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02080 詳細
書誌

この世に生きた証を<<劇団たんぽぽ・二十五年のあゆみ 
小百合 葉子 
 
 
昭和45 (1970). あすなろ書房
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02208 詳細
書誌

溝口健二の人と芸術 
依田 義賢 
 
 
昭和45 (1970). 田畑書店
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02217 詳細
書誌

解体と噴出 
大島 渚 
 
 
昭和45 (1970). 芳賀書店
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02281 詳細
書誌

漱石とその時代<<第一部 
江藤 淳 
 
 
昭和45 (1970). 新潮社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02282 詳細
書誌

漱石とその時代<<第二部 
江藤 淳 
 
 
昭和45 (1970). 新潮社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02334 詳細
書誌

中京芸能風土記 
関山 和夫 
 
 
昭和45 (1970). 青蛙房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02704 詳細
書誌

現代の映像<<物神化を排す 
新藤 謙(著) 
 
 
昭和45 (1970). 永田書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02713 詳細
書誌

新選 名著複刻全集>>近代文学館<<作品解題 
名著複刻全集編集委員会(編) 
 
 
昭和45 (1970). 日本現代文学館
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02853 詳細
書誌

東京の小芝居 
阿部 優蔵 
 
 
昭和45 (1970). 演劇出版社 HP
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02855 詳細
書誌

演藝畫報・人物誌(演芸画報・人物誌) 
戸板 康二 
 
 
昭和45 (1970). 青蛙房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03118 詳細
書誌

われら旗本愚連隊 
柴田 錬三郎 
 
 
昭和45 (1970). 株式会社集英社
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00011 詳細
書誌

歌舞伎の構造<<伝統演劇の創造精神 
服部 幸雄 
 
 
昭和45 (1970). 中央公論社
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00066 詳細
書誌

病は気から 
モリエール(著) 、鈴木 力衛(作) 
 
 
昭和45 (1970). 岩波書店 HP
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB06-00010 詳細
書誌

ディテール<<出入口・窓 
鹿島建設株式会社・設計部 
 
 
昭和45 (1970). 鹿島研究所出版会
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00024 詳細
書誌

日本遊女考 
竹内 勝 
 
 
昭和45 (1970). ブロンズ社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB02-00062 詳細
書誌

続・明治商売往来 
仲田 定之助 
 
 
昭和45 (1970). 青蛙房 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB02-00069 詳細
書誌

全釈江戸三大奇書 
岡田 甫 
 
 
昭和45 (1970). 有光書房 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00079 詳細
書誌

見世物の歴史 
古河 三樹 
 
 
昭和45 (1970). 雄山閣出版 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00094 詳細
書誌

銭湯の歴史 
中野 栄三 
 
 
昭和45 (1970). 雄山閣 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00096 詳細
書誌

絵本・落語風土記 
江國 滋 
 
 
昭和45 (1970). 青蛙房 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00176 詳細
書誌

男色演劇史 
堂本 正樹 
 
 
昭和45 (1970). 薔薇十字社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00223 詳細
書誌

行商人の生活 
塚原 美村 
 
 
昭和45 (1970). 雄山閣 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00231 詳細
書誌

江戸時代流人の生活 
大隈 三好 
 
 
昭和45 (1970). 雄山閣 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00234 詳細
書誌

元禄下級武士の生活 
加賀 樹芝朗 
 
 
昭和45 (1970). 雄山閣 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00238 詳細
書誌

邪馬台国研究総覧 
三品 彰英 
 
 
昭和45 (1970). 創元社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB02-00270 詳細
書誌

民間風俗年中行事 
國書刊行會(編) 
 
 
昭和45 (1970). 国書刊行会 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB02-00278 詳細
書誌

日本の服飾 
佐々木 英之助(編) 
 
 
昭和45 (1970). 国立劇場 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00286 詳細
書誌

日本の髪型 
浜 時次郎(編) 
 
 
昭和45 (1970). 女性モード社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00289 詳細
書誌

ふるさと東郷 
東郷町ふるさと東郷編さん委員会(編) 
 
 
昭和45 (1970). 東郷町役場 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00296 詳細
書誌

コレクトマニア奇譚 
斎藤 夜居 
 
 
昭和45 (1970). 愛書家くらぶ発行所 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB02-00334 詳細
書誌

川柳江戸名所図会 
至文堂編集部 
 
 
昭和45 (1970). 至文堂 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00356 詳細
書誌

日本の藩校 
奈良本 辰也(編) 
 
 
昭和45 (1970). 淡交社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB02-00384 詳細
書誌

義経は生きていた≫源義経蝦夷亡命追跡の記 上 
佐々木 勝三 、大町 北造 
 
 
昭和45 (1970). 内外緑地株式会社出版部 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00015 詳細
書誌

日本の中の朝鮮文化 
金 達寿 
 
 
昭和45 (1970). 講談社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00020 詳細
書誌

文芸・わいせつ・裁判 
能勢 克男 
 
 
昭和45 (1970). 有光書房 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00067 詳細
書誌

原田甲斐≪伊達騒動を推理する 
川野 京輔 
 
 
昭和45 (1970). 新人物往来社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.