《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:2179件の内2151件目から2179件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索      
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
18272.5 詳細
書誌
雑誌 えんげきけんきゅうかい かいほう
演劇研究会 会報  第5号
 
 
 
昭和43 (1968).07 演劇研究会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18272.6・7 詳細
書誌
雑誌 えんげきけんきゅうかい かいほう
演劇研究会 会報  第6・7号
 
 
 
昭和43 (1968). 演劇研究会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18272.8 詳細
書誌
雑誌 えんげきけんきゅうかい かいほう
演劇研究会 会報  第8号
 
 
 
昭和43 (1968).12 演劇研究会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18273.1 詳細
書誌
にほんえんげきがっかいきよう
日本演劇学会紀要 10 
 
 
 
昭和43 (1968).10 日本演劇学会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18275.3 詳細
書誌
えんげきけんきゅう
演劇研究 第3号 
(演劇博物館紀要 )
飯島小平(編) 
 
 
昭和43 (1968).10 演劇博物館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18298.1 詳細
書誌
ぶようけんきゅう
舞踊研究 創刊号 
板垣彰五(編) 
 
 
昭和43 (1968).05 早稲田大学舞踊研究会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18315 詳細
書誌
かぶきだいちょうもくろく
歌舞伎台帳目録 
(日本大学蔵書目録第7集 )
 
 
 
昭和43 (1968).03 日本大学図書館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19093.12 詳細
書誌
しろとしょいん
城と書院 
(原色日本の美術 第12巻)
藤岡通夫 
 
 
昭和43 (1968).03 小学館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19093.16 詳細
書誌
じんじゃとれいびょう
神社と霊廟 
(原色日本の美術 第16巻)
稲垣栄三 
 
 
昭和43 (1968).10 小学館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19093.17 詳細
書誌
うきよえ
浮世絵 
(原色日本の美術 第17巻)
菊池貞夫 
 
 
昭和43 (1968).01 小学館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19093.4 詳細
書誌
しょうそういん
正倉院 
(原色日本の美術 第4巻)
土井弘 
 
 
昭和43 (1968).12 小学館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19093.8 詳細
書誌
えまきもの
絵巻物 
(原色日本の美術 第8巻)
秋山光和 
 
 
昭和43 (1968).08 小学館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19093.9 詳細
書誌
ちゅうせいじいんとかまくらちょうこく
中世寺院と鎌倉彫刻 
(原色日本の美術 第9巻)
伊藤延男・小林剛共(著) 
 
 
昭和43 (1968).05 小学館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.527 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  527号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和43 (1968).01 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.531 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  531号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和43 (1968).05 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.532 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  532号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和43 (1968).06 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.533 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  533号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和43 (1968).07 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.534 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  534号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和43 (1968).08 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.535 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  535号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和43 (1968).09 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.536 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  536号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和43 (1968).10 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.537 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  537号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和43 (1968).11 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19102.538 詳細
書誌
雑誌 こくごとこくぶんがく
国語と国文学  538号
東京大学国語国文学会(編) 
 
 
昭和43 (1968).12 至文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
19114 詳細
書誌
こうしょはじめごしんこう
講書始御進講 
(詩人フリードリヒ・シラーとその美的教育論 )
新関良三 
 
 
昭和43 (1968).03 共立女子学園 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90133.2-10 詳細
書誌
雑誌 ぶんげいとひひょう
文芸と批評  第2巻 第10号(通巻第20号)
文芸と批評同人 
 
 
昭和43 (1968).10 文芸と批評同人 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90329.事026 詳細
書誌
事典 ざっぱいごじてん
雑俳語辞典 
鈴木勝忠(編) 
 
 
昭和43 (1968).03 東京堂出版 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04006 詳細
書誌
事典 しんちょうにほんぶんがくしょうじてん
新潮日本文学小辞典 
伊藤整 [ほか] 編集 
 
 
昭和43 (1968).01 新潮社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90383 詳細
書誌
こうちゅう とさにっき
校註 土佐日記 
[紀貫之著];松尾聰校註 
 
 
昭和43 (1968).03 武藏野書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google CiNii
OPAC検索
   
 
arcZA03-00007-003
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 えんげき けんきゅう : えんげき はくぶつかん きよう
演劇研究 : 演劇博物館紀要  第3号
早稲田大学坪内博士記念演劇博物館 
 
 
昭和43 (1968). 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
OPAC検索
   
 
arcZA02-00037-005
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 えんげき けんきゅうかい かいほう
演劇研究会会報  5
演劇研究会 
 
 
昭和43 (1968).0710 演劇研究会 立命館ARC
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索     Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.