《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:421件の内51件目から100件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02720 詳細
書誌

岡本綺堂読物選集05<<今古探偵十話 
岡本 綺堂 
 
 
昭和31 (1956). 東京ライフ社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02721 詳細
書誌

岡本綺堂読物選集03>>白髪鬼 
岡本 綺堂 
 
 
昭和31 (1956). 東京ライフ社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02728 詳細
書誌

岡本綺堂読物選集04>>探偵夜話 
岡本 綺堂 
 
 
昭和31 (1956). 東京ライフ社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02729 詳細
書誌

昭和の新劇 
茨木 憲 
 
 
昭和31 (1956). 淡路書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02765 詳細
書誌

現代の演劇 
ロジェ・ヴァイヤン(著)渡辺 淳(訳) 
 
 
昭和31 (1956). 出版書肆パトリア
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02785 詳細
書誌

現代日本戯曲選集 12<<春の枯葉(太宰 治)、キティ颱風(福田 恆存)、葵上(三島 由紀夫)、崑崙山の人々(飯澤 匡)、積木の灯(田村 秋子)、しんしゃく源氏物語(榊原 政常)、子ねずみ(堀田 清美)、禮服(秋元 松代)、夕鶴,風浪(木下 順二) 
伊藤 整(編) 、菅原 卓(編) 、戸板 康二(編) 、中島 健藏(編) 、山田 肇(編) 
 
 
昭和31 (1956). 白水社 HP
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02867 詳細
書誌

隠語辞典 
楳垣 実(編) 
 
 
昭和31 (1956). 東京堂出版
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02938 詳細
書誌

映画俳優講座<<下巻 
若月 高(発行編纂責任者) 
 
 
昭和31 (1956). 東京俳優学校
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02971 詳細
書誌

外国の映画界<<その映画をつくる人、演ずる人 
植草 甚一 
 
 
昭和31 (1956). 同文館
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02975 詳細
書誌

原典による日本戯曲史 
早稲田大学戯曲研究会(河竹 繁俊 、安藤 常次郎 、郡司 正勝 、山本 二郎 、河竹 登志夫) 
 
 
昭和31 (1956). 淡路書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03008 詳細
書誌

聞所集>>義太夫浄瑠璃 
高野 俊雄(編) 
 
 
昭和31 (1956). 高野 俊雄
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03014 詳細
書誌

アナウンサー 
高橋 博 
 
 
昭和31 (1956). 洋々社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03020 詳細
書誌

人形 
西沢 笛畝 
 
 
昭和31 (1956). 大日本雄弁会講談社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03029 詳細
書誌

古川柳辞典<<第二巻<<き~こ 
根岸 川柳 
 
 
昭和31 (1956). 日本新聞社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03034 詳細
書誌

吉田榮三自傳(吉田栄三自伝) 
吉田 榮三(述者) 、鴻池 幸武(編者) 
 
 
昭和31 (1956). 相模書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03059 詳細
書誌

此処やかしこ 
早稲田大学国文学会(編) 
 
 
昭和31 (1956). 早稲田大学国文学会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03072 詳細
書誌

てすぴす叢書31>>舞臺装置の仕事 
河野 國夫 
 
 
昭和31 (1956). 未来社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03090 詳細
書誌

放送の知識シリーズ5>>演劇・娯楽番組<<ゴールデン・アワーはこうして作られる 
並河 亮 
 
 
昭和31 (1956). 同文館
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03126 詳細
書誌

愚かなるは愉し 
伊藤 鴎二 
 
 
昭和31 (1956). 俳句研究社
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00014 詳細
書誌

新劇 
下村 正夫 
 
 
昭和31 (1956). 岩波書店 HP
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00019 詳細
書誌

ギリシアの詩 
高津 春繁 
 
 
昭和31 (1956). 岩波書店 HP
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00053 詳細
書誌

東海道四谷怪談 
鶴屋 南北(著) 、河竹 繁俊(校訂) 
 
 
昭和31 (1956). 岩波書店 HP
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00069 詳細
書誌

タルチュフ 
モリエール(著) 、鈴木 力衛(作) 
 
 
昭和31 (1956). 岩波書店 HP
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00112 詳細
書誌

平和 
アリストパネース(著) 、高津 春繁(訳) 
 
 
昭和31 (1956). 岩波文庫
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00123 詳細
書誌

なよたけ 
加藤 道夫 
 
 
昭和31 (1956). 新潮社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00371 詳細
書誌

青春のなかの人生 
古谷 綱武 
 
 
昭和31 (1956). 学燈社
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00395 詳細
書誌

岩波新書246>>映画の理論 
岩崎 昶 
 
 
昭和31 (1956). 岩波書店 HP
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00463 詳細
書誌

欲望という名の電車 
テネシー・ウィリアムズ(著) 、田島 博・山下 修(譯) 
 
 
昭和31 (1956). 新潮社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00470 詳細
書誌

舞台人 
安藤 鶴夫 
 
 
昭和31 (1956). 読売新聞社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00483 詳細
書誌

映画の歴史<<世界の名画を追って 
清水 千代太 
 
 
昭和31 (1956). 同文館
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00499 詳細
書誌

漱石全集<<第四巻<<草枕、二百十日、野分 
夏目 漱石 
 
 
昭和31 (1956). 岩波書店 HP
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00500 詳細
書誌

漱石全集<<第十巻<<彼岸過迄 
夏目 漱石 
 
 
昭和31 (1956). 岩波書店 HP
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00503 詳細
書誌

艶筆まんぽ<<絵のある随筆 
神保 朋世 
 
 
昭和31 (1956). 妙義出版
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00241 詳細
書誌

徳川時代の文学に見えたる私法 
中田 薫 
 
 
昭和31 (1956). 創文社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00183 詳細
書誌

川柳四目屋攷 
未知庵主人 
 
 
昭和31 (1956). 近世風俗研究会 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00485 詳細
書誌

男色文献書志 
岩田 準一 
 
 
昭和31 (1956). 古典文庫 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00632 詳細
書誌

売笑三千年史 
中山 太郎 
 
 
昭和31 (1956). 日文社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00660 詳細
書誌

女の表情 
近藤 市太郎 
 
 
昭和31 (1956). 鱒書房 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00673 詳細
書誌

江戸の発達 
東京都 
 
 
昭和31 (1956). 東京都 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00737 詳細
書誌

遊女風俗姿 
足立 直郎 
 
 
昭和31 (1956). 学風書院 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00742 詳細
書誌

切支丹屋敷 
長興 善郎 
 
 
昭和31 (1956). 大日本雄弁会講談社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00754 詳細
書誌

飲食日本史 
本山 荻舟 
 
 
昭和31 (1956). 青蛙房 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00799 詳細
書誌

川柳末摘花詳釈≪拾遺篇 
岡田 甫 
 
 
昭和31 (1956). 有光書房 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB03-01780 詳細
書誌

素顔の演劇人 
戸板 康二 
 
 
昭和31 (1956). 白水社 HP 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03289 詳細
書誌

京劇読本(京劇讀本) 
朝日新聞社 
 
 
昭和31 (1956). 朝日新聞社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03297 詳細
書誌

唖蝉坊流生記 
添田唖蝉坊(著)・添田唖蝉坊顕彰会(編) 
 
 
昭和31 (1956). 添田唖蝉坊顕彰会
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00541 詳細
書誌

扇雀三面鏡 
中村 扇雀 
 
 
昭和311月 (). 河出書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00928 詳細
書誌

エウリピデス 
新関 良三 
 
 
昭和31 (1956). 東京堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00930 詳細
書誌

日本少年少女古典文学全集 08>>曽我兄弟物語 
河竹 繁俊 
 
 
昭和31 (1956). 弘文堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00614 詳細
書誌

歌舞伎名優傳 
河竹 繁俊 
 
 
昭和31 (1956年). 修道社
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.