《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:1949件の内101件目から150件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01960 詳細
書誌

戦後新劇を考える<<新劇制作者の手記 
倉林 誠一郎 
 
 
昭和58 (1983). レクラム社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02192 詳細
書誌

東都劇場沿革詩料 上<<歌舞伎資料選書・6 
関根 只誠(纂録) 、関根 正直(校訂) 
 
 
昭和58 (1983). 国立劇場芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02392 詳細
書誌

芸術現象学序説 
岡田 伸太朗 
 
 
昭和58 (1983). 総合芸術通信
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02426 詳細
書誌

十七代市村羽左衛門聞書<<歌舞伎の小道具と演技 
市村 羽左衛門 、佐貫 百合人(編) 
 
 
昭和58 (1983). 日本放送出版協会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02448 詳細
書誌

三田村鳶魚全集<<別巻 
三田村 鳶魚(著) 
 
 
昭和58 (1983). 中央公論社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02613 詳細
書誌

私家版・桐生地方伝承史話>>桐影楽事 
粟田 豊三郎 
 
 
昭和58 (1983). 奈良書店・白木屋書店
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02689 詳細
書誌

男はそれを我慢できない 
塩田 丸男 
 
 
昭和58 (1983). 新潮社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02928 詳細
書誌

道を行く 
グループ・マッス(編集協力) 
 
 
昭和58 (1983). 加藤 治子
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00044 詳細
書誌

罠に落ちた女 
カトリーヌ・アルレー(著) 、安堂 信也(訳) 
 
 
昭和58 (1983). 東京創元社
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00118 詳細
書誌

ガストン・ルルーの恐怖夜話 
ガストン・ルルー(著) 、飯島 宏(訳) 
 
 
昭和58 (1983). 東京創元社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00134 詳細
書誌

名城伝説 
江崎 俊平 
 
 
昭和58 (1983). 社会思想社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00200 詳細
書誌

日本映画の若き日々 
稲垣 浩 
 
 
昭和58 (1983). 中央公論社(中公文庫)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00256 詳細
書誌

シェイクスピア全集>>テンペスト 
ウィリアム・シェイクスピア 、小田島 雄志(訳) 
 
 
昭和58 (1983). 白水社(白水Uブックス) HP
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00285 詳細
書誌

久保田万太郎 
戸板 康二 
 
 
昭和58 (1983). 文春文庫
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00287 詳細
書誌

日本の芸道六種<<書・歌・連歌・能楽・花・茶 
桑田 忠親 
 
 
昭和58 (1983). 中央公論社(中公新書)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00107 詳細
書誌

喜三二の戯作本研究 
井上 隆明 
 
 
昭和58 (1983). 三樹書房 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00135 詳細
書誌

花街風俗志 
大久保 葩雪 
 
 
昭和58 (1983). 日本図書センター 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB02-00140 詳細
書誌

秋田県遊里史 
佐藤 清一郎 
 
 
昭和58 (1983). 無明舎出版 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00320 詳細
書誌

絵で見る時代考証百科≪日本刀・火縄銃・忍び道具編 
名和 弓雄 
 
 
昭和58 (1983). 新人物往来社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00018 詳細
書誌

武相膝栗毛 
神奈川県図書館協会郷土資料編集委員会 
 
 
昭和58 (1983). 神奈川県図書館協会 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00031 詳細
書誌

広告の本≪人生はそれを模倣する 
天野 祐吉 
 
 
昭和58 (1983). 筑摩書房 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00045 詳細
書誌

いろまち燃えた≪福原遊郭戦災ノート 
君本 昌久 
 
 
昭和58 (1983). 三省堂 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00056 詳細
書誌

天風閣物語 
藤本 初之助 
 
 
昭和58 (1983). 財団法人天風会京都支部 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00154 詳細
書誌

十返舎一九の坂東秩父埼玉道中記 
鶴岡 節雄 
 
 
昭和58 (1983). 千秋社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00163 詳細
書誌

為永春水の南総里見八犬伝後日譚 
鶴岡 節雄 
 
 
昭和58 (1983). 千秋社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00171 詳細
書誌

斉藤月岑日記鈔 
森 銃三 
 
 
昭和58 (1983). 汲古書院 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00178 詳細
書誌

玉の井挽歌 
大林 清 
 
 
昭和58 (1983). 青蛙房 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00304 詳細
書誌

シーボルト 
斉藤 信 
 
 
昭和58 (1983). 思文閣出版 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00374 詳細
書誌

消えていく東京の地名 
本間 信治 
 
 
昭和58 (1983). 月刊ペン社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00377 詳細
書誌

小説田中絹代 
新藤 兼人 
 
 
昭和58 (1983). 読売新聞社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00532 詳細
書誌

明治大正の新語・流行語 
槌田 満文 
 
 
昭和58 (1983). 角川書店 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00545 詳細
書誌

捕物の世界≪一 
日本映画テレビプロデューサー協会 
 
 
昭和58 (1983). 日本放送出版協会 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00546 詳細
書誌

捕物の世界≪二 
日本映画テレビプロデューサー協会 
 
 
昭和58 (1983). 日本放送出版協会 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB03-01826 詳細
書誌

杉本苑子<<絵島疑獄(上) 
杉本 苑子 
 
 
昭和58 (1983). 毎日新聞社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00534 詳細
書誌

写真忠臣蔵 
吉田 千秋 
 
 
昭和5812月5日 (). 保育社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03410 詳細
書誌

伊丹の俳人 上嶋鬼貫 
櫻井 武次郎 
 
 
昭和5810月 (). 新典社
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00379 詳細
書誌

70万時間の旅Ⅱ 
乃村工藝社 社史編纂委員会 
 
 
昭和58 (1981年). 乃村工藝社 
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03682 詳細
書誌

演劇年報<<1983年版 
早稲田大学・坪内博士記念演劇博物館 
 
 
昭和58 (1983). 早稲田大学出版部
HomePage
Google
   
 
hayTB03-01865 詳細
書誌

野火叢書114>>枯れない花 
川端律子 
 
 
昭和58 (1983). 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
arcTB02-01015 詳細
書誌

回想  
大内 秀邦 
 
 
昭和58 (1983年). 〔大内 登美子〕
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03806 詳細
書誌

演芸資料選書1≫明治の演芸(四) 
国立劇場調査養成部芸能調査室 
 
 
昭和58 (1983年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03812 詳細
書誌

歌舞伎資料選書6≫東都劇場沿革誌料 上 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和58 (1983年). 国立劇場芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00486 詳細
書誌

ソ連邦国立レニングラードボリショイドラマ劇場1983 
アドタワー広芸株式会社 
 
 
昭和58 (1983年). 中央放送エージェンシー
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03935 詳細
書誌

国立劇場上演資料集211≫歌舞伎十八番の内 七っ面・天衣粉上野初花 
国立文楽劇場芸能調査室 
 
 
昭和58 (1983年). 国立文楽劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03936 詳細
書誌

国立劇場上演資料集212≫堀川波の鼓・大経師昔暦・鑓の権三重帷子 
国立文楽劇場芸能調査室 
 
 
昭和58 (1983年). 国立文楽劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03937 詳細
書誌

国立劇場上演資料集213≫島鵆月白浪 
国立文楽劇場芸能調査室 
 
 
昭和58 (1983年). 国立文楽劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03938 詳細
書誌

国立劇場上演資料集214≫恋飛脚大和往来 
国立文楽劇場芸能調査室 
 
 
昭和58 (1983年). 国立文楽劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03939 詳細
書誌

国立劇場上演資料集215≫近江源氏先陣館・鎌倉三代記 
国立文楽劇場芸能調査室 
 
 
昭和58 (1983年). 国立文楽劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03940 詳細
書誌

国立劇場上演資料集216≫壷坂霊験記・身替座禅≪第22回歌舞伎鑑賞教室 
国立文楽劇場芸能調査室 
 
 
昭和58 (1983年). 国立文楽劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03941 詳細
書誌

国立劇場上演資料集217≫傾城反魂香≪第23回歌舞伎鑑賞教室 
国立文楽劇場芸能調査室 
 
 
昭和58 (1983年). 国立文楽劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.