《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:2382件の内2251件目から2300件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
10205 詳細
書誌
こくさいこうりゅう
国際交流 通巻29号 
(仮面の解釈学ほか )
坂部恵ほか 
 
 
昭和56 (1981).10 国際交流基金 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
11002.1 詳細
書誌
げんしょくうきよえだいひゃっかじてん
原色浮世絵大百科事典 第1巻 歴史 
日本浮世絵協会(編) 
 
 
昭和56 (1981).02 大修館書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
11002.1 詳細
書誌
げんしょくうきよえだいひゃっかじてん
原色浮世絵大百科事典 第10巻 風俗絵師と現代版画家 
日本浮世絵協会(編) 
 
 
昭和56 (1981).07 大修館書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
11002.4 詳細
書誌
げんしょくうきよえだいひゃっかじてん
原色浮世絵大百科事典 第4巻 画題ー説話・伝説・戯曲 
日本浮世絵協会(編) 
 
 
昭和56 (1981).11 大修館書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
11002.8 詳細
書誌
げんしょくうきよえだいひゃっかじてん
原色浮世絵大百科事典 第8巻 作品3 写楽ー北斎 
日本浮世絵協会(編) 
 
 
昭和56 (1981).04 大修館書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
11002.9 詳細
書誌
げんしょくうきよえだいひゃっかじてん
原色浮世絵大百科事典 第9巻 作品4 広重ー清親 
日本浮世絵協会(編) 
 
 
昭和56 (1981).08 大修館書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
11010.14 詳細
書誌
ずいひつひゃっかえん
随筆百花苑 第14巻 地誌篇2 
朝倉治彦ほか(編) 
 
 
昭和56 (1981).10 中央公論社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
11010.15 詳細
書誌
ずいひつひゃっかえん
随筆百花苑 第15巻 地方篇 
朝倉治彦ほか(編) 
 
 
昭和56 (1981).06 中央公論社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
11010.4 詳細
書誌
ずいひつひゃっかえん
随筆百花苑 第4巻 伝記日記篇4 
朝倉治彦ほか(編) 
 
 
昭和56 (1981).04 中央公論社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
11010.9 詳細
書誌
ずいひつひゃっかえん
随筆百花苑 第9巻 風俗世相篇3 
朝倉治彦ほか(編) 
 
 
昭和56 (1981).01 中央公論社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
11011.18 詳細
書誌
にしみかわのむかしばなし
西三河の昔話 
(昔話研究資料叢書 18 )
山本節ほか(著) 
 
 
昭和56 (1981).09 三弥井書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
11027.14 詳細
書誌
きんせいしょりんはんもとそうらん
近世書林板元総覧 
(日本書誌学大系14 )
井上隆明 
 
 
昭和56 (1981).01 青裳堂書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
12001.23 詳細
書誌
ねんじゅうぎょうじ
年中行事 
(日本庶民生活史料集成 第23巻 )
谷川健一編集委員代表 
 
 
昭和56 (1981).06 三一書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
12001.27 詳細
書誌
さんごくこうりゅうし-ちょうせん・にほん・りゅうきゅう-
三国交流誌-朝鮮・日本・琉球- 
(日本庶民生活史料集成 第27巻 )
谷川健一編集委員代表 
 
 
昭和56 (1981).11 三一書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
12018.1 詳細
書誌
ぶたいげい/たいしゅうえんげき
舞台芸3/大衆演劇2 
(大衆芸能資料集成 第10巻 )
田中英機(編) 
 
 
昭和56 (1981).05 三一書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
12018.2 詳細
書誌
しゅくふくげい/おおかぐら
祝福芸2/大神楽 
(大衆芸能資料集成 第2巻 )
中村茂子・三隅治雄(編) 
 
 
昭和56 (1981).01 三一書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
12018.4 詳細
書誌
よせげい/らくご
寄席芸1/落語 
(大衆芸能資料集成 第4巻 )
榎本滋民(編) 
 
 
昭和56 (1981).07 三一書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
12018.5 詳細
書誌
よせげい/こうだん
寄席芸2/講談 
(大衆芸能資料集成 第5巻 )
吉沢英明(編) 
 
 
昭和56 (1981).09 三一書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
12018.8 詳細
書誌
ぶたいげい/にわか・まんさく・かぐらしばい
舞台芸1/俄・万作・神楽芝居 
(大衆芸能資料集成 第8巻 )
西角井正大(編) 
 
 
昭和56 (1981).11 三一書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
12018.9 詳細
書誌
ぶたいげい/たいしゅうえんげき
舞台芸2/大衆演劇1 
(大衆芸能資料集成 第9巻 )
田中英機(編) 
 
 
昭和56 (1981).03 三一書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
13001.11 詳細
書誌
しゃれぼんたいせい
洒落本大成 第11巻 
水野稔(代表)(編) 
 
 
昭和56 (1981).01 中央公論社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
13001.12 詳細
書誌
しゃれぼんたいせい
洒落本大成 第12巻 
水野稔(代表)(編) 
 
 
昭和56 (1981).04 中央公論社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
13001.13 詳細
書誌
しゃれぼんたいせい
洒落本大成 第13巻 
水野稔(代表)(編) 
 
 
昭和56 (1981).07 中央公論社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
13001.14 詳細
書誌
しゃれぼんたいせい
洒落本大成 第14巻 
水野稔(代表)(編) 
 
 
昭和56 (1981).01 中央公論社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
13004.17 詳細
書誌
うえだあきなり
上田秋成 
(図説 日本の古典 17 )
松田修ほか 
 
 
昭和56 (1981).02 集英社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
13004.3 詳細
書誌
にほんりょういき
日本霊異記 
(図説 日本の古典 3 )
小島瓔禮ほか 
 
 
昭和56 (1981).04 集英社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14055.1 詳細
書誌
そうしゅん
早春 我が半生記 
東元慶喜 
 
 
昭和56 (1981).05 満濡舎 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14132.412 詳細
書誌
にほんしでんせんりゅうきょうく
日本史伝川柳狂句  総目次・索引
(古典文庫 412)
中西賢治(編) 
 
 
昭和56 (1981).01 古典文庫 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14132.413 詳細
書誌
せんくれんがしゅう
千句連歌集(宝徳四年千句;享徳千句;異体千句)  3
(古典文庫 413)
高橋喜一 [ほか] (編) 
 
 
昭和56 (1981).02 古典文庫 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14132.414 詳細
書誌
ぞくおちくぼものがたり
續落久保物語 
(古典文庫 414)
倉島節尚(編) 
 
 
昭和56 (1981).03 古典文庫 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14132.415 詳細
書誌
げつあんすいせいき
月菴酔醒記 室町末期古写本複製 
(古典文庫 415)
月菴著 : 鈴木棠三解題 
 
 
昭和56 (1981).04 古典文庫 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14132.416 詳細
書誌
しんちょくせんわかしゅう えいせいぶんこぼん
新勅撰和謌集:永青文庫本 
(古典文庫 416)
[藤原定家撰];荒木尚編・解説 
 
 
昭和56 (1981).05 古典文庫 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14132.417 詳細
書誌
ちゅうせいかしょしゅう
中世歌書集 石清水若宮歌合 藤原政範集 点取三百首和歌 正平20年 
(古典文庫 417)
井上宗雄(編) 
 
 
昭和56 (1981).06 古典文庫 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14132.418 詳細
書誌
つれづれぐさもどきひょうばん かんぶんばん
徒然草嫌評判:寛文板 
(古典文庫 418)
吉田幸一(編) 
 
 
昭和56 (1981).07 古典文庫 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14132.419 詳細
書誌
しんごえん
新語園 上 寛文12年版複製 
(古典文庫 419)
浅井了意(著) 
 
 
昭和56 (1981).08 古典文庫 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14132.42 詳細
書誌
しんごえん
新語園 下 寛文12年版複製 
(古典文庫 420)
浅井了意(著) 
 
 
昭和56 (1981).09 古典文庫 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14132.421 詳細
書誌
ゆうきせんじょうものがたり
結城戦場物語 
(古典文庫 421)
永井義憲・林祝子〔共〕(編) 
 
 
昭和56 (1981).10 古典文庫 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14132.422 詳細
書誌
かみがたきょうげんぼん
上方狂言本 
(古典文庫 422)
土田衛;河合真澄(編) 
 
 
昭和56 (1981).11 古典文庫 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14132.423 詳細
書誌
ろくあみだもうで
十返舎一九集(六あみだ詣)  1
(古典文庫 423)
中山尚夫(編) 
 
 
昭和56 (1981).12 古典文庫 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
14155 詳細
書誌
こうざんじてん
高山寺展 
(明恵上人没後750年 )
京都国立博物館(編) 
 
 
昭和56 (1981).05 朝日新聞社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15019.4 詳細
書誌
さいかくけんきゅうじょせつ
西鶴研究序説 
谷脇理史 
 
 
昭和56 (1981).06 新典社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15019.5 詳細
書誌
さいかくけんきゅうろんこう
西鶴研究論攷 
谷脇理史 
 
 
昭和56 (1981).10 新典社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
15027.8 詳細
書誌
おおさかこうぎょうりゃくねんぴょう
大阪興行略年表(8) 
(近代歌舞伎年表編纂資料・4 )
近代歌舞伎年表編纂室 
 
 
昭和56 (1981).03 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16029 詳細
書誌
ちちぶたいさい
秩父大祭 
(歴史と信仰と )
千嶋寿 
 
 
昭和56 (1981).12 埼玉新聞社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16105 詳細
書誌
もえるあい
萌える愛 
西山栄一 
 
 
昭和56 (1981).10 アイスター商事 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16108 詳細
書誌
にほんげいのうのしげんてきけんきゅう
日本芸能の始原的研究 
工藤隆 
 
 
昭和56 (1981).01 三一書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16130 詳細
書誌
かしゅう やまじ
歌集 山路 
神澤惣一郎 
 
 
昭和56 (1981).01 前野書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16216.1 詳細
書誌
にほんおんがくのれきしとりろん
日本音楽の歴史と理論 
(日本古典音楽体系 第5巻 義太夫 )
 
 
 
昭和56 (1981).06 講談社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16216.2 詳細
書誌
きょくもくかいせつ・ししょうとちゅうしゃく
曲目解説・詞章と注釈 
(日本古典音楽体系 第5巻 義太夫 )
 
 
 
昭和56 (1981).06 講談社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
16217.82 詳細
書誌
えいがねんかん
映画年鑑 1982年版 
川端靖男(編) 
 
 
昭和56 (1981).12 時事映画通信社 畑野鳥越文庫
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.