《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:1337件の内101件目から150件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03081 詳細
書誌

續 こしかたの記 
鏑木 清方 
 
 
昭和42 (1967). 中央公論美術出版
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03159 詳細
書誌

子母澤寛<<新選組始末記 
子母澤 寛 
 
 
昭和42 (1967). 中央公論社
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00021 詳細
書誌

芸術とは何か 
S.K.ランガー(著) 、池上 保太(訳) 、矢野 萬里(訳) 
 
 
昭和42 (1967). 岩波書店 HP
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00030 詳細
書誌

フランスの前衛劇 
ミシェル・コルバン(著) 、石沢 秀二(訳) 、利光 哲夫(訳) 
 
 
昭和42 (1967). 白水社 HP
HomePage
Google
   
 
arcTB04-00114 詳細
書誌

旧約聖書>>十二小預言書<<下 
関根 正雄(訳) 
 
 
昭和42 (1967). 岩波文庫
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00351 詳細
書誌

歌舞伎人物入門<<劇中に見る人間像 
戸板 康二 
 
 
昭和42 (1967). 池田書店
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00355 詳細
書誌

あほやなあ<<喜劇役者の悲しい自伝 
藤山 寛美 
 
 
昭和42 (1967). 光文社
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00112 詳細
書誌

日本民家史 
藤田 元春 
 
 
昭和42 (1967). 刀江書院 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00114 詳細
書誌

幕末外交史の研究 
大塚 武松 
 
 
昭和42 (1967). 宝文館出版 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00134 詳細
書誌

西南の役薩軍口供書 
小寺 鉄之助 
 
 
昭和42 (1967). 吉川弘文館 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00224 詳細
書誌

てきや(香具師)の生活 
添田 知道 
 
 
昭和42 (1967). 雄山閣 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00225 詳細
書誌

遊女の生活 
中野 栄三 
 
 
昭和42 (1967). 雄山閣 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB02-00284 詳細
書誌

日本の眼鏡 
長岡 博男 
 
 
昭和42 (1967). 東峰書房 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-00374 詳細
書誌

江戸幕府役職集成 
笹間 良彦 
 
 
昭和42 (1967). 雄山閣 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB02-00411 詳細
書誌

台東叢書03>>下谷・浅草町名由来考 
東京都台東区 
 
 
昭和42 (1967). 東京都台東区 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00033 詳細
書誌

エロティシズムの歴史 
福田 和彦 
 
 
昭和42 (1967). 林書店 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00059 詳細
書誌

豊臣家の人々 
司馬 遼太郎 
 
 
昭和42 (1967). 中央公論社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00104 詳細
書誌

江戸八百八町≪史実にみる政治と社会 
川崎 房五郎 
 
 
昭和42 (1967). 桃源社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00105 詳細
書誌

江戸風物詩≪史実にみる庶民生活 
川崎 房五郎 
 
 
昭和42 (1967). 桃源社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00134 詳細
書誌

信長殺しは、秀吉か 
八切 止夫 
 
 
昭和42 (1967). 桃源社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00152 詳細
書誌

図巻雑兵物語 
浅野 長武 
 
 
昭和42 (1967). 人物往来社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00211 詳細
書誌

史料≪徳川夫人伝 
高柳 金芳 
 
 
昭和42 (1967). 人物往来社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00222 詳細
書誌

やまと邪馬台国 
新妻 利久 
 
 
昭和42 (1967). 新月社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00254 詳細
書誌

南蛮人戦国見聞記 
M・クーパー 、会田 雄次 
 
 
昭和42 (1967). 人物往来社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00291 詳細
書誌

まぼろしの邪馬台国 
宮崎 康平 
 
 
昭和42 (1967). 講談社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00306 詳細
書誌

小笠原流 
小笠原 清信 
 
 
昭和42 (1967). 学生社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00338 詳細
書誌

醫心方≪宮内庁書陵部蔵本 
馬屋原 成男 、飯田 吉郎 、石原 明 、高田 正二郎 
 
 
昭和42 (1967). 至文堂 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00478 詳細
書誌

江戸市民文学の開花 
暉峻 康隆 
 
 
昭和42 (1967). 志文堂 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00521 詳細
書誌

陸軍歴史≪上 
勝 海舟 
 
 
昭和42 (1967). 原書房 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00522 詳細
書誌

陸軍歴史≪下 
勝 海舟 
 
 
昭和42 (1967). 原書房 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00571 詳細
書誌

百年の大阪2≪明治時代 
大阪読売新聞社 
 
 
昭和42 (1967). 浪速社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00572 詳細
書誌

百年の大阪3≪続明治時代 
大阪読売新聞社 
 
 
昭和42 (1967). 浪速社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00573 詳細
書誌

百年の大阪4≪南都の繁栄 
大阪読売新聞社 
 
 
昭和42 (1967). 浪速社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00577 詳細
書誌

信長殺し、光秀ではない 
八切 止夫 
 
 
昭和42 (1967). 講談社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00586 詳細
書誌

醫心方≪巻第廿八房内 
馬屋原 成男 
 
 
昭和42 (1967). 志文堂 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00607 詳細
書誌

お伽草子と民間文芸 
大島 建彦 
 
 
昭和42 (1967). 岩崎美術社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00633 詳細
書誌

新撰組史録 
平尾 道雄 
 
 
昭和42 (1967). 白竜社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00672 詳細
書誌

江戸時代の支配と生活 
藤並 省自 
 
 
昭和42 (1967). 三和書房 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00676 詳細
書誌

維新物語≪新日本のあけぼの 
田中 俊資 
 
 
昭和42 (1967). 松陰神社維持会 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00689 詳細
書誌

明治・大正・昭和世相史 
加藤 秀俊 、加太 こうじ 、岩崎 爾郎 、後藤 総一郎 
 
 
昭和42 (1967). 社会思想社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00766 詳細
書誌

江戸町奉行事蹟問答 
佐久間 長敬 
 
 
昭和42 (1967). 人物往来社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00797 詳細
書誌

江戸と江戸城 
内藤 昌 
 
 
昭和42 (1967). 鹿島研究所出版会 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB03-01775 詳細
書誌

風神の門 
司馬 遼太郎 
 
 
昭和42 (1967). 株式会社新潮社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00511 詳細
書誌

吉原>>江戸の遊郭の実態 
石井良助 
 
 
昭和42 (1967). 中央公論社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03325 詳細
書誌

風俗の歴史 
フックス(著)・安田徳太郎(訳) 
 
 
昭和42 (1967). 光文社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03460 詳細
書誌

戯曲集<<第8輯 
女流劇作家五人の会 
 
 
昭和42 (1967).
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00934 詳細
書誌

アマチュア演劇<<一つの方法 : 横浜演劇研究所の15年 
 
 
 
昭和42 (1967年). 横浜演劇研究所
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03488 詳細
書誌

吟詠舞踊の踊り方<<詩舞 
榊原帰逸 
 
 
昭和42 (1967年). 邦楽と舞踊出版部
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03491 詳細
書誌

落語名作全集<<1 
小島貞二 
 
 
昭和42 (1967年). 立風書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03505 詳細
書誌

清元寿兵衛 
清元寿兵衛 
 
 
昭和42 (1967年). 株式会社 邦楽と舞踊
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.