《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:2850件の内2701件目から2750件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
02111.14 詳細
書誌
げんじものがたり
源氏物語  3
(日本古典文学全集 14)
[紫式部著];阿部秋生;秋山虔;今井源衛校注・訳 
 
 
昭和47 (1972).11 小学館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02111.22 詳細
書誌
こんじゃくものがたりしゅう
今昔物語集 2 
(日本古典文学全集 22)
馬淵和夫;国東文麿;今野達校注・訳 
 
 
昭和47 (1972).09 小学館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02111.3 詳細
書誌
まんようしゅう
萬葉集 2 
(日本古典文学全集 3)
小島憲之;木下正俊;佐竹昭広校注・訳 
 
 
昭和47 (1972).05 小学館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02111.35 詳細
書誌
きょうげんしゅう
狂言集 
(日本古典文学全集 35)
北川忠彦;安田章校注 
 
 
昭和47 (1972).10 小学館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02111.41 詳細
書誌
まつおばしょうしゅう
松尾芭蕉集 
(日本古典文学全集 41)
松尾芭蕉 [著];井本農一;堀信夫;村松友次校注・訳 
 
 
昭和47 (1972).06 小学館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02111.42 詳細
書誌
きんせいはいくはいぶんしゅう
近世俳句俳文集 
(日本古典文学全集 42)
栗山理一 [ほか] 校注・訳 
 
 
昭和47 (1972).02 小学館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02111.43 詳細
書誌
ちかまつもんざえもんしゅう
近松門左衞門集  1
(日本古典文学全集 43)
[近松門左衛門著];森修;鳥越文蔵;長友千代治校注・訳 
 
 
昭和47 (1972).03 小学館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02111.8 詳細
書誌
たけとりものがたり・いせものがたり・やまとものがたり・へいちゅうものがたり
竹取物語;伊勢物語;大和物語;平中物語 
(日本古典文学全集 8)
片桐洋一 [ほか] 校注・訳 
 
 
昭和47 (1972).12 小学館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
03000.1 詳細
書誌
こだいしせきしゅう
古代史籍集 
(天理圖書館善本叢書 和書之部 1)
天理圖書館善本叢書和書之部編集委員会(編) 
 
 
昭和47 (1972).07 天理大学出版部 , 八木書店 (製作発売) 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
03000.10 詳細
書誌
ばしょうきこうぶんしゅう
芭蕉紀行文集 
(天理圖書館善本叢書 和書之部 10)
天理圖書館善本叢書和書之部編集委員会(編) 
 
 
昭和47 (1972).03 天理大学出版部 , 八木書店 (製作発売) 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
03000.4 詳細
書誌
そねよしただしゅう
曽祢好忠集(平安諸家集の内) 
(天理圖書館善本叢書 和書之部4別冊 )
天理圖書館善本叢書和書之部編集委員会(編) 
 
 
昭和47 (1972).11 天理大学出版部 , 八木書店 (製作発売) 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
03000.4(2) 詳細
書誌
へいあんしょかしゅう
平安諸家集 
(天理圖書館善本叢書 和書之部 4)
天理圖書館善本叢書和書之部編集委員会(編) 
 
 
昭和47 (1972).05 天理大学出版部 , 八木書店 (製作発売) 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
03000.6 詳細
書誌
あさじがつゆ ありあけのわかれ
あさぢが露;在明の別 
(天理圖書館善本叢書 和書之部 6)
天理圖書館善本叢書和書之部編集委員会(編) 
 
 
昭和47 (1972).01 天理大学出版部 , 八木書店 (製作発売) 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
03000.8 詳細
書誌
こならえほんしゅう
古奈良繪本集  1
(天理圖書館善本叢書 和書之部 8)
天理圖書館善本叢書和書之部編集委員会(編) 
 
 
昭和47 (1972).09 天理大学出版部 , 八木書店 (製作発売) 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
03000.9 詳細
書誌
こじょうるりしゅう
古浄瑠璃集 
(天理圖書館善本叢書 和書之部 9)
天理圖書館善本叢書和書之部編集委員会(編) 
 
 
昭和47 (1972).11 天理大学出版部 , 八木書店 (製作発売) 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
03029.1 詳細
書誌
えどちょうにんのけんきゅう
江戸町人の研究 第一巻 
西山松之助(編) 
 
 
昭和47 (1972).05 吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04047.1 詳細
書誌
こうほん わせだだいがくひゃくねんし
稿本 早稲田大学百年史 第一巻 
早稲田大学大学史編集所(編) 
 
 
昭和47 (1972).10 早稲田大学出版部 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04052 詳細
書誌
こくごもんだいしょあんしゅうせい
国語問題諸案集成 
(語彙・用語・辞典・国語問題と教育編 )
吉田澄夫他(編) 
 
 
昭和47 (1972).04 風間書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
04053 詳細
書誌
おおくまはくせきじつたん
大隈伯昔日譚 
早稲田大学大学史編集所監修 
 
 
昭和47 (1972).03 明治文献 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
05009.2 詳細
書誌
とうきょうひゃくねんし
東京百年史 第2巻 
 
 
 
昭和47 (1972).03 東京都公文書館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
05009.3 詳細
書誌
とうきょうひゃくねんし
東京百年史 第3巻 
 
 
 
昭和47 (1972).03 東京都公文書館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
05009.4 詳細
書誌
とうきょうひゃくねんし
東京百年史 第4巻 
 
 
 
昭和47 (1972).03 東京都公文書館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
05009.5 詳細
書誌
とうきょうひゃくねんし
東京百年史 第5巻 
 
 
 
昭和47 (1972).11 東京都公文書館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
05009.6 詳細
書誌
とうきょうひゃくねんし
東京百年史 第6巻 
 
 
 
昭和47 (1972).11 東京都公文書館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
05032 詳細
書誌
ひらつかしずろく
平塚市図録 
(平塚市制40周年記念誌 )
 
 
 
昭和47 (1972).04 平塚市 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
05039.16 詳細
書誌
とうきょうししこう 
東京市史稿  
(産業篇 第16 )
 
 
 
昭和47 (1972).03 東京市役所 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
05127 詳細
書誌
なんせんすげいじゅつろん
ナンセンス芸術論 
中原佑介 
 
 
昭和47 (1972).11 フィルムアート社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
05129 詳細
書誌
ぶらくもんだいぶんげいさくひんかいだい
部落問題文芸作品解題 
(部落問題資料文献叢書 第10巻 )
北川鉄夫(編) 
 
 
昭和47 (1972).06 世界文庫 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
05179.5 詳細
書誌
じけんとほうどう
事件と報道 
(講座・コミュニケーション 5 )
江藤文夫ほか(編) 
 
 
昭和47 (1972).11 研究社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
05201 詳細
書誌
へんたいもじしゅうせい
変体文字集成 
伊地知鐵男(編) 
 
 
昭和47 (1972).04 新生社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
05208.1 詳細
書誌
とうきょうのでんしんでんわ
東京の電信電話 
 
 
 
昭和47 (1972).09 電気通信協会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
05208.2 詳細
書誌
とうきょうのでんしんでんわ
東京の電信電話  
 
 
 
昭和47 (1972).09 電気通信協会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
05219 詳細
書誌
にほんのりはつふうぞく
日本の理髪風俗 
(風俗文化史選書 6 )
坂口茂樹 
 
 
昭和47 (1972).09 雄山閣 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
05223 詳細
書誌
ぶりひとたんぺんしゅう
ブリヒト短編集 
(独立対訳シリーズ 6 )
菊池雅子訳注 
 
 
昭和47 (1972).05 評論社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
05225.3 詳細
書誌
げんだいにほんぶんげいそうらん
現代日本文芸総覧 下巻 
小田切進編(著) 
 
 
昭和47 (1972).04 明治文献 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06007 詳細
書誌
かくされたじゅうじか
隠された十字架 
梅原猛 
 
 
昭和47 (1972).08 新潮社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06025 詳細
書誌
だだしゅるれありすむえんげきし
ダダ・シュルレアリスム演劇史 
H・ベアール 
 
 
昭和47 (1972).05 竹内書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06147 詳細
書誌
しちょうかくきょういくのほうほう
視聴覚教育の方法 増補 
高橋勉 
 
 
昭和47 (1972).05 明治図書出版 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
06172 詳細
書誌
しばい みる・つくる
芝居ー見る・作る 
飯沢匡 
 
 
昭和47 (1972).09 平凡社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
08045 詳細
書誌
ずかいせかいがっきだいじてん
図解世界楽器大事典 
黒沢隆朝 
 
 
昭和47 (1972).02 雄山閣 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
08081 詳細
書誌
しゃらくしんけんきゅう
写楽新研究 
諏訪春雄ほか 
 
 
昭和47 (1972).08 東出版 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
08251.1 詳細
書誌
やまぐちたけしちょさくしゅう
山口剛著作集 第1 
山口剛 
 
 
昭和47 (1972).04 中央公論社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
08251.2 詳細
書誌
やまぐちたけしちょさくしゅう
山口剛著作集 第2 
山口剛 
 
 
昭和47 (1972).05 中央公論社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
08251.3 詳細
書誌
やまぐちたけしちょさくしゅう
山口剛著作集 第3 
山口剛 
 
 
昭和47 (1972).03 中央公論社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
08251.4 詳細
書誌
やまぐちたけしちょさくしゅう
山口剛著作集 第4 
山口剛 
 
 
昭和47 (1972).07 中央公論社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
08251.5 詳細
書誌
やまぐちたけしちょさくしゅう
山口剛著作集 第5 
山口剛 
 
 
昭和47 (1972).06 中央公論社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
08251.6 詳細
書誌
やまぐちたけしちょさくしゅう
山口剛著作集 第6 
山口剛 
 
 
昭和47 (1972).08 中央公論社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
08279 詳細
書誌
ひさべつぶらくのでんしょうとせいかつ
被差別部落の伝承と生活 
柴田道子 
 
 
昭和47 (1972).03 三一書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
09003.22 詳細
書誌
つるやなんぼくしゅう
鶴屋南北集 2 
(名作歌舞伎全集 第22巻)
 
 
 
昭和47 (1972).08 東京創元社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
09003.24 詳細
書誌
ぶようげきしゅう
舞踊劇集 2 
(名作歌舞伎全集 第24巻)
 
 
 
昭和47 (1972).06 東京創元社 畑野鳥越文庫
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.