《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:32073件の内51件目から100件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
arcTB03-03182 詳細
書誌

両越大評定後編 ※閲覧可、複写不可 
神田伯龍(講演) 、丸山平次郎(速記) 
 
 
明治36 (1903). 博多成象堂
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03183 詳細
書誌

神稲水滸伝<<木鼠小法師快伝 ※閲覧可、複写不可 
西尾一山(講演) 、吉田松茵(速記) 
 
 
明治39 (1906). 中川玉成堂
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03188 詳細
書誌

須崎政五郎 ※閲覧可、複写不可 
四代目石川一口(講演) 、丸山平次郎(速記) 
 
 
明治33 (1900). 柏原圭文堂
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03189 詳細
書誌

楠三代記 ※閲覧可、複写不可 
尾崎東海(講演) 、山田都一郎(速記) 
 
 
明治34 (1901). 博多成象堂
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03190 詳細
書誌

義太夫百番 ※閲覧可、複写不可 
水谷弓彦(校訂) 
 
 
明治32 (1899). 博文館
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03191 詳細
書誌

豪勇漂流<<義経誉の旗風 ※閲覧可、複写不可 
春風亭露玉(講演) 、樋口南洋(速記) 
 
 
明治36 (1903). 岡本増進堂
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03192 詳細
書誌

桜田騒動後編(櫻田騒動後篇)※閲覧のみ可、複写不可 
神田伯龍(口演) 、丸山平次郎(速記) 
 
 
明治36 (1903). 中川玉成堂
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03194 詳細
書誌

洲崎新蔵 ※閲覧可、複写不可 
松林伯円(口演) 
 
 
明治36 (1903). 博多成象堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB02-00202 詳細
書誌

花ごろも≪三井呉服店案内 
日比 翁助 
 
 
明治32 (1899). 日比翁助 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB02-00327 詳細
書誌

男三郎自筆≫獄中の告白 
沢田 忠次郎(編) 
 
 
明治39 (1906). 独歩社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00487 詳細
書誌

一九全集 
博文館編輯局 
 
 
明治33 (1900). 博文館 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00503 詳細
書誌

新撰祭典式 
勝山 忠三 
 
 
明治39 (1906). 長野県神職合議所 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00696 詳細
書誌

滝沢馬琴 
塚越 芳太郎 
 
 
明治36 (1903). 民友社 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00869 詳細
書誌

馬琴妙文集 
大月 隆 
 
 
明治31 (1898). 文学同志会 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00871 詳細
書誌

三百年後の東京 
月露 行客 
 
 
明治36 (1903). 大学館 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00883 詳細
書誌

京島原 
中川 徳右衛門 
 
 
明治38 (1905). 中川 徳右衛門 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB03-00899 詳細
書誌

でたらめ 
大阪毎日新聞社 
 
 
明治32 (1899). 東枝律書房 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
hayTB03-01787 詳細
書誌

荒村遺稿 
白柳 武司 
 
 
明治38 (1905). 白柳 武司 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00956 詳細
書誌

尾上菊五郎自傳 
尾上菊五郎 
 
 
明治36 (1903年). 時事新報社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00620 詳細
書誌

銷夏漫筆 
高橋 茂三郎 
 
 
明治32 (1899年). 中學書院
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03591 詳細
書誌

俳諧論集 第十三編 
巖谷 季雄 
 
 
明治32 (1899年). 博文館
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03594 詳細
書誌

評釋博多少女朗浪枕 
山田 美妙 
 
 
明治35 (1902年). 青木嵩
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00983 詳細
書誌

赤穂義士實談 
信夫恕軒 
 
 
明治37 (1904年). 廣文堂書店
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00992 詳細
書誌

新群書類從≪第一≪演劇 
市島 謙吉 
 
 
明治39 (1906年). 國書刊行會(国書刊行会)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00997 詳細
書誌

通俗世界文学 第四編≫水滸傳物語 上巻 
高須 海渓 
 
 
明治36 (1903年). 冨山房
HomePage
Google
   
 
arcTB02-01009 詳細
書誌

増補 雅言集覽 中 
石川 雅望・中島 廣足 
 
 
明治36 (1903年). 廣益圖書
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01029 詳細
書誌

 
仰天子 
 
 
明治34 (1901年). 青木嵩山堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03783 詳細
書誌

校訂 忠臣蔵浄瑠璃集 
幸堂得知翁校訂・大橋 新太郎 
 
 
明治35 (1896年). 博文舘
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01074 詳細
書誌

傑作百段 浄瑠璃注釋 第1編 
山本 信吉 
 
 
明治35 (1902年). 明昇堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01075 詳細
書誌

傑作百段 浄瑠璃注釋 第2編 
山本 信吉 
 
 
明治35 (1902年). 明昇堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01076 詳細
書誌

浄瑠璃通解 第六編 
山本 信吉 
 
 
明治36 (1903年). 博文館
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03879 詳細
書誌

安倍 春明 
中村 彦兵衛 
 
 
明治32 (1899年). 毎日新聞社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01116 詳細
書誌

赤穂義士四十七士傳 巻ノ八 
桃川 燕林(講演)・今村 次郎(速記) 
 
 
明治30 (1897年). 文事堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01117 詳細
書誌

赤穂義士四十七士傳 巻ノ九 
桃川 燕林(講演)・今村 次郎(速記) 
 
 
明治30 (1897年). 文事堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01118 詳細
書誌

赤穂義士四十七士傳 巻ノ十 
桃川 燕林(講演)・今村 次郎(速記) 
 
 
明治30 (1897年). 文事堂
HomePage
Google
   
 
arcTB02-01165 詳細
書誌

桜痴居士と市川団十郎 
榎本虎彦 
 
 
明治36 (1903). 国光社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00733 詳細
書誌

喜劇 思案之外 
太郎 冠者 
 
 
明治39 (1906年). 彩雲閣書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04063 詳細
書誌

墨染お雪 
多田琴玉(講演)・山川喜三郎(速記) 
 
 
明治39 (1906年). 中川玉成堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00755 詳細
書誌

軍歌集 
大月 隆 
 
 
明治37 (1904年). 文学同志會
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01182 詳細
書誌

校訂 浄瑠璃物語評釋 
須藤 求馬 
 
 
明治39 (1906年). 吉川弘文館
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04108 詳細
書誌

名作三十六佳撰≫金昆羅利生記 花上野譽の石碑 
志ば叟・筒井 半二・筒井 半幸 
 
 
明治35 (1902年). 金櫻堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04138 詳細
書誌

江戸の落語 全 
關根 默庵 
 
 
明治38 (1905年). 服部書店
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04172 詳細
書誌

花の詩 
小原 無絃 
 
 
明治39 (1906年). 本郷書院
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04173 詳細
書誌

童話研究者のために≪話し方を中心として 
樫葉 勇 
 
 
明治39 (1906年). 童話教育社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01214 詳細
書誌

神秘哲学 
高橋 五郎 
 
 
明治36 (1903年). 昌文堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01215 詳細
書誌

山中 平九朗 
福地 桜痴 
 
 
明治35 (1902年). 博文館
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00831 詳細
書誌

善魔哲学 
青柳 有美 
 
 
明治35 (1902年). 文明堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00833 詳細
書誌

浄瑠璃集 上≪義大夫二百五十 
 
 
 
明治34 (1901年). 瀬山順成堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00834 詳細
書誌

浄瑠璃集 下≪義大夫二百五十 
 
 
 
明治34 (1901年). 瀬山順成堂
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00835 詳細
書誌

浄瑠璃名作集 上 
竹名 清助 
 
 
明治36 (1906年). 加島屋竹中書店
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.