《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:3915件の内3501件目から3550件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
ORG閲覧
   
 
784798 詳細
書誌

和歌山県那賀郡岩出町々是調査書 
 
 
 
明治45.5 (). 和歌山県那賀郡岩出町農会 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
888733 詳細
書誌

わかれたる女の日記 
鮫島大浪 著 
 
 
明治45.3 (). 飯野常吉 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
853347 詳細
書誌

和漢朗詠抄 
阪正臣 書 
 
 
明治45.5 (). 西東書房 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
853348 詳細
書誌

和漢朗詠抄 
阪正臣 書 
 
 
明治45.5 (). 西東書房 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
853349 詳細
書誌

和漢朗詠抄 
阪正臣 書 
 
 
明治45.5 (). 西東書房 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
853350 詳細
書誌

和漢朗詠抄 
阪正臣 書 
 
 
明治45.5 (). 西東書房 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
898672 詳細
書誌

我が抱負 
大木遠吉 著 
 
 
明治45.6 (). 実業之世界社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
834612 詳細
書誌

わくちん療法 
帖佐彦四郎 著||松下禎二 校補 
 
 
明治45.3 (). 南江堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
805028 詳細
書誌

和式商業帳簿整理法 
本田熊三郎 著 
 
 
明治45.4 (). 広島財務協会 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
840349 詳細
書誌

綿吹介殻虫駆除報告 
 
 
 
明治45.5 (). 岡山県内務部 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
835958 詳細
書誌

ワッセルマン氏黴毒血清診断法 
阿久津三郎 等著 
 
 
明治45.5 (). 南山堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
870618 詳細
書誌

和文英訳模範 
伝法久太郎, 間崎勝義 著 
 
 
明治45.7 (). 興文社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
755719 詳細
書誌

和訳春秋左伝 
田岡嶺雲 訳注 
 
 
明治45.4 (). 玄黄社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
755720 詳細
書誌

和訳春秋左伝 
田岡嶺雲 訳注 
 
 
明治45.4 (). 玄黄社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
899596 詳細
書誌

和訳東莱博議 
呂祖謙 著||田岡嶺雲 訳注 
 
 
明治45.4 (). 玄黄社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1024091 詳細
書誌

和訳東莱博議 
呂祖謙 著||田岡佐代治 訳註 
 
 
明治45 (1912). 玄黄社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
849635 詳細
書誌

和洋宴会の作法及其禁もつ 
岡崎内蔵松 著||吉田要作 閲 
 
 
明治45.7 (). 昌平堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
848897 詳細
書誌

和洋おさいく物新書 
梶山彬 著 
 
 
明治45.5 (). 広文堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
840351 詳細
書誌

和洋草花変咲培養法 
井上正賀 著 
 
 
明治45.4 (). 大学館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
846394 詳細
書誌

和洋建築規矩術 
津田信良 著 
 
 
明治45.4 (). 須原屋 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
846395 詳細
書誌

和洋建築規矩術 
津田信良 著 
 
 
明治45.4 (). 須原屋 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
849183 詳細
書誌

和洋食物調理法 : 家庭実用 
秋穂益実 著 
 
 
明治45 (). 東京割烹女学校出版部 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
849184 詳細
書誌

和洋食物調理法 : 家庭実用 
秋穂益実 著 
 
 
明治45 (). 東京割烹女学校出版部 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
825358 詳細
書誌

我を憶えよ 
ダブリュ・ランドルフ 著||吉沢直江 訳 
 
 
明治45.5 (). 普光社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
816196 詳細
書誌

和霊参宮案内記 
花葉小史 編 
 
 
明治45.7 (). 和霊神社々務所 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
857516 詳細
書誌

ヴァイオリン尺八追分節 
川本逸童 著 
 
 
明治45.5 (). 東京尺八講習会 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
904341 詳細
書誌

ヴァイオリン手ほどき 
石原重雄 著 
 
 
明治45.1 (). 富山房 国会図書館
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-142_037
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
故団蔵の「熊谷」 
(歌舞伎(第一次) 142)
山野 芋作 
型記録 
一谷嫩軍記(いちのたにふたばぐんき):;〈7〉市川 団蔵 
明治45 (1912).04 東京
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-140_008
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
吉右衛門が「松王」の型 
(歌舞伎(第一次) 140)
森 ほのほ 
型記録 
菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ):;〈〉中村 吉右衛門 
明治45 (1912).02 東京
HomePage
Google
   
 
ARCid01696
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
鴈治郎の源蔵 
(文画 )
 
型記録 
菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ):;〈〉中村 鴈治郎 
明治45 (1912).01・
HomePage
Google
   
 
ARCid01697
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
関取千両幟 
(演芸画報 )
 
型記録 
関取千両幟(せきとりせんりょうのぼり):;〈〉中村 東蔵 、〈〉尾上 芙雀 
明治45 (1912).01・
HomePage
Google
   
 
ARCid01698
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ(堀川) 
(演芸画報 )
 
型記録 
近頃河原の達引(ちかごろかわらのたてひき):;〈11〉片岡 仁左衛門 
明治45 (1912).01・
HomePage
Google
   
 
ARCid01700
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
不動 
(演芸画報 )
 
型記録 
不動(ふどう):;〈〉市川 左団次 
明治45 (1912).03・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-01_c080
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
経験より見たる三座の熊谷 
(演芸倶楽部 1巻1号)
杉 贋阿弥 
型記録 
一谷嫩軍記(いちのたにふたばぐんき):;〈〉松本幸四郎 、〈〉片岡市蔵 、〈〉市川左団次 
明治45 (1912).04・
HomePage
Google
   
 
ARCid01702
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ 
(演芸画報 )
 
型記録 
侠客春雨傘(きょうかくはるさめがさ):;〈〉市村 羽左衛門 、〈〉中村 歌右衛門 、〈〉市川 中車 、〈〉市川 段四郎 、〈〉市川 門之助 
明治45 (1912).04・
HomePage
Google
   
 
ARCid01703
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
勘当場研究 
(演芸画報 )
 
型記録 
ひらかな盛衰記(ひらがなせいすいき):; 
明治45 (1912).05・
HomePage
Google
   
 
ARCid01704
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ 
(演芸画報 )
 
型記録 
侠客春雨傘(きょうかくはるさめがさ):;〈〉市村 羽左衛門 、〈〉中村 歌右衛門 、〈〉市川 中車 、〈〉市川 段四郎 、〈〉市川 門之助 
明治45 (1912).05・
HomePage
Google
   
 
ARCid01705
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ(七段目) 
(歌舞伎(第二次) )
 
型記録 
仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら):忠臣蔵;〈〉市川□中車 、〈〉沢村 宗十郎 、〈〉中村 吉右衛門 
明治45 (1912).05・
HomePage
Google
   
 
ARCid01706
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
紙治の型 
(文書 )
 
型記録 
心中天網島(しんじゅうてんのあみじま):;〈〉中村 鴈治郎 
明治45 (1912).05・
HomePage
Google
   
 
ARCid01707
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
仁左衛門の寺子屋 
(演芸画報 )
 
型記録 
菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ):;〈11〉片岡 仁左衛門 
明治45 (1912).05・
HomePage
Google
   
 
ARCid01712
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
忠臣蔵の新研究 
(演芸画報 )
梨花庵 、 
型記録 
仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら):忠臣蔵; 
明治45 (1912).06・
HomePage
Google
   
 
ARCid01713
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ(七段目) 
(歌舞伎(第二次) )
 
型記録 
仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら):忠臣蔵;〈〉市川□中車 、〈〉沢村 宗十郎 、〈〉中村 吉右衛門 
明治45 (1912).06・
HomePage
Google
   
 
ARCid01717
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
逆櫓研究 
(演芸画報 )
黙庵 、 
型記録 
ひらかな盛衰記(ひらがなせいすいき):; 
明治45 (1912).07・
HomePage
Google
   
 
ARCid01718
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
師直の型 
(演芸画報 )
 
型記録 
仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら):忠臣蔵;〈〉市川 団蔵 
明治45 (1912).07・
HomePage
Google
   
 
ARCid01719
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
忠臣蔵の新研究 
(演芸画報 )
梨花庵 、 
型記録 
仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら):忠臣蔵; 
明治45 (1912).07・
HomePage
Google
   
 
ARCid01720
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ(七段目) 
(歌舞伎(第二次) )
 
型記録 
仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら):忠臣蔵;〈〉市川□中車 、〈〉沢村 宗十郎 、〈〉中村 吉右衛門 
明治45 (1912).07・
HomePage
Google
   
 
ARCid01722
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
型(逆櫓) 
(演芸画報 )
 
型記録 
ひらかな盛衰記(ひらがなせいすいき):;〈〉中村 吉右衛門 
明治45 (1912).08・
HomePage
Google
   
 
ARCid01723
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
鴈・円の引窓比較 
(演芸画報 )
 
型記録 
双蝶々曲輪日記(ふたつちょうちょうくるわにっき):;〈1〉中村 鴈治郎 、〈〉実川 延若 
明治45 (1912).08・
HomePage
Google
   
 
ARCid01724
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ(七段目) 
(歌舞伎(第二次) )
 
型記録 
仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら):忠臣蔵;〈〉市川□中車 、〈〉沢村 宗十郎 、〈〉中村 吉右衛門 
明治45 (1912).08・
HomePage
Google
   
 
ARCid01725
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ 
(演芸画報 )
 
型記録 
浮名巽羽織中裏(うきなたつみはおりのなかうら):;〈〉市村 羽左衛門 、〈〉中村 歌右衛門 
明治45 (1912).08・
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.