《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:1121件の内301件目から350件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
arcTB03-04701 詳細
書誌

観阿弥誕生六八〇年世阿弥誕生六五〇年記念≫世阿弥の世界 
公益社団法人 京都観世会 
 
 
平成26 (2014年). 京都観世会
HomePage
Google
   
 
arcTB03-04707 詳細
書誌

地理 9月号 特集 歴史とGISの接点 通巻710号 
橋本 寿資 
 
 
平成26 (2014年). 古今書院
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00580 詳細
書誌

男の隠れ家 2015年1月号 
栗原 紀行 
 
 
平成26 (2014年). 三栄書房
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00581 詳細
書誌

別冊宝島 「春画」でたどる江戸の性生活 
大野 真 
 
 
平成26 (2014年). 宝島社
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00582 詳細
書誌

京都の文化財 第三十二集 
京都府教育委員会 
 
 
平成26 (2014年). 居と附教育庁指導部・文化財保護課
HomePage
Google
   
 
arcTB03-04712 詳細
書誌

近代世界の「言説」と「意象」>>越境的文化交渉学の視点から 
荒武賢一朗・宮嶋純子 
 
 
平成24 (2012). 関西大学文化交渉学教育研究拠点
HomePage
Google
   
 
arcTB03-04713 詳細
書誌

Cultural Reproduction on its Interface 
NISHIMURA Masanari,SATO Minoru,KIMURA Mizuka,OKAMOTO Hiromichi 
 
 
平成22 (2010). 関西大学文化交渉学教育研究拠点(Institute for Cultural Interaction Studeies,Kansai University)
HomePage
Google
   
 
arcTB03-04714 詳細
書誌

関西大学文化交渉学教育研究拠点 次世代国際学術フォーラムシリーズ 第2輯>>文化交渉による変容の諸相 
篠原啓方・井上充幸・黄蘊・氷野善寛・孫青 
 
 
平成22 (2010). 関西大学文化交渉学教育研究拠点
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00585 詳細
書誌

慶應義塾大学デジタルアーカイヴ・リサーチセンター報告書(2006-2009)>>デジタルアーカイヴ<<その継承と展開 
 
 
 
平成21 (2009). 慶應義塾大学デジタルアーカイヴ・リサーチセンター
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00587 詳細
書誌

京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター研究報告5>>近代日本における音楽・芸能の再検討 
後藤静夫編 
 
 
平成22 (2010). 京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00588 詳細
書誌

京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター研究報告8>>近代日本における音楽・芸能の再検討Ⅱ 
後藤静夫編 
 
 
平成24 (2012). 京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00586 詳細
書誌

なにわ・大阪文化遺産学研究センター 2009 
 
 
 
平成22 (2010). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00589 詳細
書誌

京都学術共同研究機構>>紀要<<2007年度共同研究プロジェクト研究成果報告 
 
 
 
平成20 (2008). 大学コンソーシアム京都
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00590 詳細
書誌

周縁の文化交渉学シリーズ2>>天草諸島の文化交渉学研究 
荒武賢一朗・野間晴雄・藪田貫編 
 
 
平成23 (2011). 関西大学文化交渉学教育研究拠点
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00591 詳細
書誌

周縁の文化交渉学シリーズ3>>陵墓からみた東アジア諸国の位相<<朝鮮王陵とその周縁 
篠原啓方編 
 
 
平成23 (2011). 関西大学文化交渉学教育研究拠点
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00592 詳細
書誌

周縁の文化交渉学シリーズ4>>陶磁器流通と西海地域 
荒武賢一朗編 
 
 
平成23 (2011). 関西大学文化交渉学教育研究拠点
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00593 詳細
書誌

周縁の文化交渉学シリーズ5>>船の文化からみた東アジア諸国の位相<<近世期の琉球を中心とした地域間比較を通じて 
岡本弘道編 
 
 
平成24 (2012). 関西大学文化交渉学教育研究拠点
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00594 詳細
書誌

周縁の文化交渉学シリーズ7>>フエ地域の歴史と文化<周辺集落と外からの視点 
西村昌也・グエン・クアン・チュン・ティエン・野間晴雄・熊野建編 
 
 
平成24 (2012). 関西大学文化交渉学教育研究拠点
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00595 詳細
書誌

周縁の文化交渉学シリーズ8>>天草諸島の歴史と現在 
荒武賢一朗編 
 
 
平成24 (2012). 関西大学文化交渉学教育研究拠点
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00596 詳細
書誌

神奈川大学21世紀COEプログラム調査研究資料5>>「澁澤写真」に見る1935-1936年の喜界島 
「人類文化研究のための非文字資料の体系化」第3班 
 
 
平成20 (2008). 神奈川大学21世紀COEプログラム「人類文化研究のための非文字資料の体系化」研究推進会議
HomePage
Google
   
 
arcTB02-01461 詳細
書誌

國學院大學近世文学会会報>>澁谷近世<<八拾 
國學院大學近世文学会 
 
 
平成24 (2012). 國學院大學近世文学会
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00603 詳細
書誌

NOCHS Occasional Paper No.9>>地域連携企画第4弾 平野をさぐる 
関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター 
 
 
平成20 (2008). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00606 詳細
書誌

Le geste suspendu≪estampes kabuki du Cabinet d'arts graphiques 
RumelinChristian・Thomsen,・Hans Bjarne・Geneva 
 
 
平成26 (2014年). Musees d'art et d'histoire de Genev
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00621 詳細
書誌

関西大学アジア文化研究センター ディスカッションペーパー<<Vol.1 
池田智恵 
 
 
平成24 (2012). 関西アジア文化研究センター
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00622 詳細
書誌

関西大学アジア文化研究センター ディスカッションペーパー<<Vol.2 
池田智恵 
 
 
平成24 (2012). 関西アジア文化研究センター
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00623 詳細
書誌

関西大学アジア文化研究センター ディスカッションペーパー<<Vol.3 
池田智恵 
 
 
平成24 (2012). 関西アジア文化研究センター
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00624 詳細
書誌

関西大学アジア文化研究センター ディスカッションペーパー<<Vol.4 
池田智恵 
 
 
平成24 (2012). 関西アジア文化研究センター
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00625 詳細
書誌

関西大学アジア文化研究センター ディスカッションペーパー<<Vol.5 
池田智恵 
 
 
平成25 (2013). 関西アジア文化研究センター
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00626 詳細
書誌

関西大学アジア文化研究センター ディスカッションペーパー<<Vol.6 
池田智恵 
 
 
平成25 (2013). 関西アジア文化研究センター
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00627 詳細
書誌

関西大学アジア文化研究センター ディスカッションペーパー<<Vol.8 
池田智恵 
 
 
平成26 (2014). 関西アジア文化研究センター
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00629 詳細
書誌

平成21年度~平成25年度「私立大学戦略的研究基盤形成支援事業」研究成果報告書≫芸術・文化分野の資料デジタル化と活用を軸とした研究資源共有化研究 
赤間 亮 
 
 
平成26 (2014年). 立命館大学アート・リサーチセンター
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00630 詳細
書誌

平成22年度~平成26年度「私立大学戦略的研究基盤形成支援事業」研究成果報告書≫京都における工芸文化の総合的研究 
木立 雅朗 
 
 
平成27 (2015年). 立命館大学アート・リサーチセンター
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00638 詳細
書誌

奈良女子大学21世紀COEプログラム報告集Vol.18≪古代日本の支配と文化≪古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 
奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 
 
 
平成20 (2008年). 奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00639 詳細
書誌

奈良女子大学21世紀COEプログラム報告集Vol.20≪若手研究支援プログラム(3)≪古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 
奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 
 
 
平成20 (2008年). 奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00640 詳細
書誌

奈良女子大学21世紀COEプログラム報告集Vol.21≪紫香楽宮出土の歌木簡について≪古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 
奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 
 
 
平成20 (2008年). 奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00641 詳細
書誌

奈良女子大学21世紀COEプログラム報告集Vol.22≪東アジアにおける都市の成立≪古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 
奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 
 
 
平成20 (2008年). 奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00642 詳細
書誌

奈良女子大学21世紀COEプログラム報告集Vol.23≪都城制研究(2) 宮中枢部の形成と展開-大極伝の成立をめぐって-≪古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 
奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 
 
 
平成21 (2009年). 奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00643 詳細
書誌

奈良女子大学21世紀COEプログラム報告集Vol.24≪古代都市とその思想≪古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 
奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 
 
 
平成21 (2009年). 奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00644 詳細
書誌

奈良女子大学21世紀COEプログラム報告集Vol.25≪正倉院文書の訓読と注釈 啓・書状編(1)≪古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 
奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点 
 
 
平成21 (2009年). 奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00645 詳細
書誌

文部科学省私立大学学術研究高度化推進事業≫人びとの暮らしと文化遺産-中国・韓国・日本の対話-≪国際シンポジウム報告書 
森本 幾子・千葉 太郎 
 
 
平成20 (2008年). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研研究センター
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00646 詳細
書誌

新発見「豊臣期大坂図屏風」の魅力-オーストリア・グラーツの古城と日本-・新発見「豊臣期大坂図屏風を読む≪」国際シンポジウム報告書 
関西大学なにわ・大阪文化遺産学研研究センター 
 
 
平成21 (2009年). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研研究センター
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00647 詳細
書誌

新発見「豊臣期大坂図屏風」≪」国際シンポジウム報告書 
関西大学なにわ・大阪文化遺産学研研究センター 
 
 
平成21 (2009年). 関西大学なにわ・大阪文化遺産学研研究センター
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-01182 詳細
書誌

文楽床本集≫加賀見山旧錦絵,鳴響安宅新関,楠昔噺,生写朝顔話 
国立劇場事業部宣伝課 
 
 
平成2 (1990年). 日本芸術文化振興会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-01191 詳細
書誌

歴史新書≫あなたの知らない「春画」の秘密 
白倉 敬彦 
 
 
平成26 (2014年). 洋泉社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-04744 詳細
書誌

日本の春画・艶本研究 
石上 阿希 
 
 
平成27 (2015年). 平凡社
HomePage
Google
   
 
arcTB02-01523 詳細
書誌

PHILPLPGICAL QUARTERLY VOLUME92 NO.4 
COLLEGE OF LIBERAL ARTS&SCIENCES THE UNIBERSITY OF LOWA 
 
 
平成25 (2013年). COLLEGE OF LIBERAL ARTS&SCIENCES THE UNIBERSITY OF LOWA
HomePage
Google
   
 
arcTB02-01524 詳細
書誌

第287回-平成25年12月歌舞伎公演≫国立劇場 
国立劇場 
 
 
平成25 (2013年). 国立劇場
HomePage
Google
   
 
arcTB02-01525 詳細
書誌

第293回-平成27年初春歌舞伎公演≫国立劇場 
国立劇場 
 
 
平成27 (2015年). 国立劇場
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00653 詳細
書誌

絵本版おはなし日本の歴史10≫よみがえった祇園祭 
文:児玉 祥一・絵:早川 和子 
 
 
平成27 (2015年). 岩崎書店
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00654 詳細
書誌

芸術新潮≪特集 肉筆春画レボリューション!月岡雪鼎の絢爛エロス 
新潮社 
 
 
平成27 (2015年). 新潮社
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.