《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:4203件の内4051件目から4100件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
ORG閲覧
   
 
959064 詳細
書誌

我国民性としての海国魂 
山崎米三郎 著 
 
 
大正06 (). 洛陽堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
955550 詳細
書誌

我が青年及青年団 
山崎延吉 著 
 
 
大正06 (). 裳華房[ほか] 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
933660 詳細
書誌

我が日蓮主義 
佐藤鉄太郎 著||村上貞一 編 
 
 
大正06 (). 東亜堂書房 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
939301 詳細
書誌

我子の早教育 
服部北溟 著 
 
 
大正06 (). 南北社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
919099 詳細
書誌

吾輩の夢 
仙洞隠士 著 
 
 
大正06 (). 三盟舎書店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
956230 詳細
書誌

吾輩はフィルムである 
活動写真雑誌編輯局 著 
 
 
大正06 (). 活動写真雑誌社 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
934833 詳細
書誌

ワクチン其他予防及治療注射法の準律 
奥山伸 著 
 
 
大正06 (). 奥山伸 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
905409 詳細
書誌

鷲塚力丸 : 豪傑 
雪花山人 述 
 
 
大正06 (). 立川文明堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
954072 詳細
書誌

早稲田講演時局研究号 
早稲田大学編輯部 編 
 
 
大正06 (). 早稲田大学出版部 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
937830 詳細
書誌

早稲田物語 
赤木光二郎 著 
 
 
大正06 (). 東亜堂書房 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
916349 詳細
書誌

私の奥の手 
米田家玉子 著 
 
 
大正06 (). 大文館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
948783 詳細
書誌

渡辺華山百話 
大庭三郎 著 
 
 
大正06 (). 求光閣書店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
953307 詳細
書誌

渡辺崋山言行録 
堀江秀雄 著 
 
 
大正06 (). 東亜堂書房 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
932129 詳細
書誌

渡辺彦太郎翁伝 
村井良八 著 
 
 
大正06 (). 那波宗七 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
905440 詳細
書誌

度会郡勢一覧 
 
 
 
大正06 (). 度会郡 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
908591 詳細
書誌

和文英訳英文和訳例題集 
山口造酒 編 
 
 
大正06 (). 川瀬日進堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
985813 詳細
書誌

和文英訳自習 
山田時之助 著 
 
 
大正06 (). 金刺芳流堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
985819 詳細
書誌

和文英訳普通の誤 : 正訳対照 
間崎勝義 著 
 
 
大正06 (). 敬文館 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
945205 詳細
書誌

和洋裁縫小物集 : 小児実用 
伊沢峯子 著 
 
 
大正06 (). 大倉書店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
912513 詳細
書誌

笑の面 : 怪奇小説 
アーサー・ストリンジャー 著||田口桜村, 村岡青磁 訳 
 
 
大正06 (). 三芳屋書店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
955863 詳細
書誌

我等何を求むるか 
与謝野晶子 著 
 
 
大正06 (). 天弦堂書店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
915702 詳細
書誌

わんぱく中学生 
大窪弥次六 著 
 
 
大正06 (). 松陽堂書店 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
915034 詳細
書誌

腕白仲間の自炊生活 
三太郎 著||岡本一平 画 
 
 
大正06 (). 米山堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
946336 詳細
書誌

ヴァイオリン速成洋楽手びき 
町田桜園 著 
 
 
大正06 (). 盛林堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
953860 詳細
書誌

ヴントの心理学 
須藤新吉 著 
 
 
大正06 (). 内田老鶴圃 国会図書館
HomePage
Google
   
 
ARCid01951
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ 
(演芸画報 )
 
型記録 
大森彦七(おおもりひこしち):;〈〉松本 幸四郎 
大正06 (1917).01・
HomePage
Google
   
 
ARCid01952
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
お弓に就いて 
(演芸画報 )
 
型記録 
傾城阿波の鳴門(けいせいあわのなると):どんどろ;〈〉中村 芝雀 
大正06 (1917).02・
HomePage
Google
   
 
ARCid01953
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
能「安宅」との比較 
(新演芸 )
伊原 青々園 
型記録 
勧進帳(かんじんちょう):; 
大正06 (1917).02・
HomePage
Google
   
 
ARCid01954
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ(賀の祝) 
(演芸画報 )
 
型記録 
菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ):;〈〉片岡 仁左衛門 、〈〉市川□中車 、〈〉市川 段四郎 、〈〉中村 歌右衛門 、〈〉市村 羽左衛門 
大正06 (1917).02・
HomePage
Google
   
 
ARCid01955
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
賀の祝研究 
(演芸画報 )
岡本 綺堂 、醒雪 、 
型記録 
菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ):; 
大正06 (1917).02・
HomePage
Google
   
 
ARCid01956
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
お弓に就いて 
(演芸画報 )
 
型記録 
傾城阿波の鳴門(けいせいあわのなると):どんどろ;〈〉中村 芝雀 
大正06 (1917).03・
HomePage
Google
   
 
ARCid01957
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
女暫 
(新演芸 )
三木 竹二 
型記録 
暫(しばらく):歌舞伎十八番;〈6〉尾上 梅幸 
大正06 (1917).03・
HomePage
Google
   
 
ARCid01958
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ 
(新演芸 )
 
型記録 
増補桃山譚(ぞうほももやまばなし):;〈〉実川 延若 
大正06 (1917).03・
HomePage
Google
   
 
ARCid01959
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
妹背山の恋(吉野川・御殿) 
(新演芸 )
 
型記録 
妹背山婦女庭訓(いもせやまおんなていきん):;〈〉中村 歌右衛門 、〈12〉片岡 仁左衛門 、〈〉市村 羽左衛門 、〈〉市川 段四郎 
大正06 (1917).04・
HomePage
Google
   
 
ARCid01960
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
山の段と御殿研究 
(演芸画報 )
岡本 綺堂 、 
型記録 
妹背山婦女庭訓(いもせやまおんなていきん):; 
大正06 (1917).04・
HomePage
Google
   
 
ARCid01961
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
花吹雪於静礼三 見たまゝ 
(演芸画報 )
 
型記録 
傾城曽我廓亀鑑(けいせいそがくるわのかがみ):お静禮三;〈〉中村 歌右衛門 、〈〉市村 羽左衛門 
大正06 (1917).04・
HomePage
Google
   
 
ARCid01962
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
炬燵 
(新演芸 )
 
型記録 
恋飛脚大和往来(こいびきゃくやまとおうらい):封印切・新口村; 
大正06 (1917).04・
HomePage
Google
   
 
ARCid01965
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ(河庄) 
(演芸画報 )
 
型記録 
心中天網島(しんじゅうてんのあみじま):;〈〉中村 鴈治郎 、〈〉中村 歌右衛門 、〈〉中村 梅玉 
大正06 (1917).05・
HomePage
Google
   
 
ARCid01966
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
文楽座の通し上演 
(新演芸 )
 
型記録 
心中天網島(しんじゅうてんのあみじま):;〈〉竹本 越路太夫 、〈〉 栄三 
大正06 (1917).05・
HomePage
Google
   
 
ARCid01967
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ 
(新演芸 )
 
型記録 
梅の由兵衛(うめのよしべえ):;〈〉中村□吉右衛門 
大正06 (1917).05・
HomePage
Google
   
 
ARCid01968
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
研究 
(演芸画報 )
三宅 周太郎 
型記録 
毛抜(けぬき):; 
大正06 (1917).06・
HomePage
Google
   
 
ARCid01969
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ 
(演芸画報 )
 
型記録 
摂州合邦辻(せっしゅうがっぽうがつじ):;〈〉中村 芝雀 、〈〉市川 段四郎 
大正06 (1917).07・
HomePage
Google
   
 
ARCid01970
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
玉手御前の死 
(新演芸 )
 
型記録 
摂州合邦辻(せっしゅうがっぽうがつじ):;〈〉中村 芝雀 、〈〉市川 段四郎 
大正06 (1917).07・
HomePage
Google
   
 
ARCid01971
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
写真(殺し) 
(演芸画報 )
 
型記録 
夏祭浪花鑑(なつまつりなにわかがみ):;〈〉実川 延若 
大正06 (1917).08・
HomePage
Google
   
 
ARCid01972
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
研究 
(演芸画報 )
岡本 綺堂 、小山内 薫 、 
型記録 
夏祭浪花鑑(なつまつりなにわかがみ):; 
大正06 (1917).09・
HomePage
Google
   
 
ARCid01973
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
日向島 
(演芸画報 )
 
型記録 
嬢景清八島日記(むすめかげきよやしまにっき):日向島;〈〉市川 段四郎 
大正06 (1917).09・
HomePage
Google
   
 
ARCid01974
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
日向島 
(新演芸 )
 
型記録 
嬢景清八島日記(むすめかげきよやしまにっき):日向島;〈〉市川 段四郎 
大正06 (1917).09・
HomePage
Google
   
 
ARCid01975
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
人形太十の型 
(新演芸 )
 
型記録 
絵本太功記(えほんたいこうき):; 
大正06 (1917).10・
HomePage
Google
   
 
ARCid01976
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ(袖萩祭文三段目) 
(演芸画報 )
 
型記録 
奥州安達原(おうしゅうあだちがはら):;〈〉守田 勘弥 、〈〉嘉久子 
大正06 (1917).10・
HomePage
Google
   
 
ARCid01977
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見物記 
(邦楽 )
 
型記録 
嬢景清八島日記(むすめかげきよやしまにっき):日向島;〈〉市川 段四郎 
大正06 (1917).10・
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.