《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:7072件の内6951件目から7000件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google CiNii
OPAC検索
   
 
arcZA01-00063-10-01
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 しんえんげい
新演藝  第10巻 第1号
 
 
 
大正14 (1925).0101 玄文社 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
OPAC検索
   
 
arcZA01-00063-10-02
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 しんえんげい
新演藝 2月号  第10巻 第2号
 
 
 
大正14 (1925).0201 玄文社 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
OPAC検索
   
 
arcZA01-00063-10-03
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 しんえんげい
新演藝 女形と女優号  第10巻 第3号
 
 
 
大正14 (1925).0301 玄文社 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
   
 
arcZA02-00020-011
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえ の けんきゅう
浮世繪之研究  第13・14号
日本浮世絵協会 
 
 
大正14 (1925). 日本浮世繪協會 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
   
 
arcZA02-00020-012
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえ の けんきゅう
浮世繪之研究  第15・16号
日本浮世絵協会 
 
 
大正14 (1925). 日本浮世繪協會 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00025698-02-02
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 えんげきしんちょう
演劇新潮(第一次)  2号
新潮社 
演劇 、歌舞伎 
古雑誌 
大正14 (1925).02・01 発行 東京 新潮社 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00025698-02-03
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 えんげきしんちょう
演劇新潮(第一次)  3号
新潮社 
演劇 、歌舞伎 
古雑誌 
大正14 (1925).03・01 発行 東京 新潮社 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00025698-02-04
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 えんげきしんちょう
演劇新潮(第一次)  4号
新潮社 
演劇 、歌舞伎 
古雑誌 
大正14 (1925).04・01 発行 東京 新潮社 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00025698-02-05
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 えんげきしんちょう
演劇新潮(第一次)  5号
新潮社 
演劇 、歌舞伎 
古雑誌 
大正14 (1925).05・01 発行 東京 新潮社 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00025698-02-06
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 えんげきしんちょう
演劇新潮(第一次)  6号
新潮社 
演劇 、歌舞伎 
古雑誌 
大正14 (1925).06・01 東京 新潮社 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
   
 
hayZA02-00010 詳細
書誌
雑誌 てんせき の けんきゅう
典籍之研究  子書誌有
典籍之研究社 
 
 
大正14 (1925). 典籍之研究社 林美一
HomePage
Google CiNii
   
 
hayZA02-00010-001
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 てんせき の けんきゅう
典籍之研究  第1号
典籍之研究社 
 
 
大正14 (1925).0715 典籍之研究社 林美一
HomePage
Google CiNii
   
 
hayZA02-00010-002
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 てんせき の けんきゅう
典籍之研究  第2号
典籍之研究社 
 
 
大正14 (1925).0915 典籍之研究社 林美一
HomePage
Google CiNii
   
 
hayZA02-00010-003
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 てんせき の けんきゅう
典籍之研究  第3号
典籍之研究社 
 
 
大正14 (1925).1125 典籍之研究社 林美一
HomePage
Google CiNii
OPAC検索
   
 
hayZA02-00011-056
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 ふうぞく けんきゅう
風俗研究  第56号
風俗研究会 
 
 
大正14 (1925). 清文堂出版 林美一
HomePage
Google CiNii
OPAC検索
   
 
hayZA02-00011-057
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 ふうぞく けんきゅう
風俗研究  第57号
風俗研究会 
 
 
大正14 (1925). 清文堂出版 林美一
HomePage
Google CiNii
OPAC検索
   
 
hayZA02-00011-058
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 ふうぞく けんきゅう
風俗研究  第58号
風俗研究会 
 
 
大正14 (1925). 清文堂出版 林美一
HomePage
Google CiNii
OPAC検索
   
 
hayZA02-00011-059
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 ふうぞく けんきゅう
風俗研究  第59号
風俗研究会 
 
 
大正14 (1925). 清文堂出版 林美一
HomePage
Google CiNii
OPAC検索
   
 
hayZA02-00011-060
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 ふうぞく けんきゅう
風俗研究  第60号
風俗研究会 
 
 
大正14 (1925). 清文堂出版 林美一
HomePage
Google CiNii
OPAC検索
   
 
hayZA02-00011-061
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 ふうぞく けんきゅう
風俗研究  第61号
風俗研究会 
 
 
大正14 (1925). 清文堂出版 林美一
HomePage
Google CiNii
OPAC検索
   
 
hayZA02-00011-062
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 ふうぞく けんきゅう
風俗研究  第62号
風俗研究会 
 
 
大正14 (1925). 清文堂出版 林美一
HomePage
Google CiNii
OPAC検索
   
 
hayZA02-00011-063
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 ふうぞく けんきゅう
風俗研究  第63号
風俗研究会 
 
 
大正14 (1925). 清文堂出版 林美一
HomePage
Google CiNii
OPAC検索
   
 
hayZA02-00011-064
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 ふうぞく けんきゅう
風俗研究  第64号
風俗研究会 
 
 
大正14 (1925). 清文堂出版 林美一
HomePage
Google CiNii
OPAC検索
   
 
hayZA02-00011-065
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 ふうぞく けんきゅう
風俗研究  第65号
風俗研究会 
 
 
大正14 (1925). 清文堂出版 林美一
HomePage
Google CiNii
OPAC検索
   
 
hayZA02-00011-066
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 ふうぞく けんきゅう
風俗研究  第66号
風俗研究会 
 
 
大正14 (1925). 清文堂出版 林美一
HomePage
Google CiNii
OPAC検索
   
 
hayZA02-00011-067
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 ふうぞく けんきゅう
風俗研究  第67号
風俗研究会 
 
 
大正14 (1925). 清文堂出版 林美一
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB03-01538 詳細
書誌
図書 ふうぞく すいこでん . しじ ゆうかん はながたみ
風俗粹好傳 . 四時遊觀花筐  第16号
(人情本刊行會[叢書] )
鼻山人 、 松亭金水 、 人情本刊行會 
 
 
大正14 (1925). 人情本刊行會 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB03-01539 詳細
書誌
図書 せいだん まつ の しらべ . こさん きんごろう かなまじり むすめ せつよう
清談松の調 . 小三金五郎假名文章娘節用  第17号
(人情本刊行會[叢書] )
為永春水 、 曲山人 
 
 
大正14 (1925). 人情本刊行會 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB03-01540 詳細
書誌
図書 ふたり むすめ さと の はながさ . おもと かめまつ おとみ もへい いわいぶろ しぐれのからかさ
兩個女兒郭の花笠 . 於元龜松於富茂平祝井風呂時雨傘  第18号
(人情本刊行會[叢書] )
松亭金水 、 為永春水 、 村上静人 
 
 
大正14 (1925). 人情本刊行會 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB03-01541 詳細
書誌
図書 たまぎく ぜんでん さと かがみ ; さと かがみ よきょう さと すずめ . しゅんしょく ゆき の うめ
玉菊全傳花街鑑 ; 廓鑑餘興花街壽々女 . 春色雪の梅  第19号
(人情本刊行會[叢書] )
鼻山人 、 為永春水 、 為永春雅 
 
 
大正14 (1925). 人情本刊行會 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB03-01542 詳細
書誌
図書 ていそう おんな はっけんし : げ . しんけい じょうわ こい の わかたけ . よしわら ようじ
貞操婦女八賢誌 : 下 . 深契情話恋の若竹 . 吉原楊枝  第22号
(人情本刊行會[叢書] )
為永春水 、 為永春笑 、 山東京傳 、 十字亭三九 、 寛江舎蔦丸 、 人情本刊行會 
 
 
大正14 (1925). 人情本刊行會 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB03-01544 詳細
書誌
図書
明烏発端教訓郭里の東雲. 浦里時次郎明烏後正夢. 手管早引廓節用  第24号
(人情本刊行會[叢書] )
松亭金水 著,南仙笑楚満人, 滝亭鯉丈 著,楽亭馬笑 著 ; 式亭三馬 補正 
 
 
大正14 (1925). 人情本刊行會 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB03-01547 詳細
書誌
図書 どうぼう ごえん いとやなぎ . みさおがた つげ の おぐし
同房語艶糸柳 . 操形黄楊小櫛  第27号
(人情本刊行會[叢書] )
為永春水 、 十字亭三九 
 
 
大正14 (1925). 人情本刊行會 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
AN00019039-13_001
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
役者似顔絵の革新 
(浮世絵之研究 第十三号十四号)
井上和雄(編集) 
グーキン参考文献 、米国浮世絵研究 、日米浮世絵交流 、浮世絵 、勝川派 、役者絵 、役者似顔 
 
大正14 (1925).11・20 東京 日本浮世絵協会(井上和雄) 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
   
 
AN00019039-13_005
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
春章及び其の門下 
(浮世絵之研究 第十三号十四号)
井上和雄 
グーキン参考文献 、米国浮世絵研究 、日米浮世絵交流 、浮世絵 、役者絵 、勝川派 、勝川春章 、勝川春好 、勝川春英 、勝川春童 、勝川春潮 、勝川春山 、勝川春常 、勝川春朗 
 
大正14 (1925).11・20 東京 日本浮世絵協会(井上和雄) 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
   
 
AN00019039-13_002
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
春章と其時代の江戸劇壇 
(浮世絵之研究 第十三号十四号)
伊原青々園 
グーキン参考文献 、米国浮世絵研究 、日米浮世絵交流 、浮世絵 、勝川派 、役者絵 、狂言作者 、金井三笑 、桜田治助 、仲蔵忠臣蔵 
 
大正14 (1925).11・20 東京 日本浮世絵協会(井上和雄) 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
   
 
AN00019039-13_007
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
グーキン氏の講演 
(浮世絵之研究 第十三号十四号)
KM生 
グーキン参考文献 、米国浮世絵研究 、日米浮世絵交流 、浮世絵 、勝川派 、役者絵 
 
大正14 (1925).11・20 東京 日本浮世絵協会(井上和雄) 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
   
 
AN00019039-13_017
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
グーキン氏の来遊 
(浮世絵之研究 第十三号十四号)
 
グーキン参考文献 、米国浮世絵研究 、日米浮世絵交流 、浮世絵 、役者絵 、勝川派 、スポールディングコレクション 
 
大正14 (1925).11・20 東京 日本浮世絵協会(井上和雄) 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
OPAC検索
   
 
hayZA02-00017-059
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 ふうぞく けんきゅう
風俗研究  第59号
風俗研究会 
 
 
大正14 (1925). 芸艸堂 林美一
HomePage
Google
   
 
00177 詳細
書誌
もくあみせわもののけんきゅう
黙阿弥世話物の研究 
吉見廣勝 
 
 
大正14 (1925).11 文献書院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00334 詳細
書誌
にほんげきじょうし
日本劇場史 
後藤慶二 
 
 
大正14 (1925).11 岩波書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00338.1 詳細
書誌
えどののう
江戸の能 
池内信嘉 
 
 
大正14 (1925).11 春秋社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00341 詳細
書誌
しょもつおうらいそうしょ
書物往来叢書 
石川巌 
 
 
大正14 (1925).05 従吾所好社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00362 詳細
書誌
えどなんぱざっこう
江戸軟派雑考 
尾崎久弥 
 
 
大正14 (1925).06 春陽堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00491 詳細
書誌
えんげいしゅみにっき
演芸趣味日記 
渥美清太郎・河竹繁俊(編) 
 
 
大正14 (1925).12 春陽堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00664 詳細
書誌
図書 かぶきさいけん
歌舞伎細見 
飯塚 友一郎 
 
 
大正14 (1925).10 第一書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01277.1 詳細
書誌
にほんぎきょくめいさくたいけい
日本戯曲名作大系 第一巻 
三島才二(編) 
 
 
大正14 (1925).05 聚芳閣 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01277.2 詳細
書誌
にほんぎきょくめいさくたいけい
日本戯曲名作大系 第二巻 
三島才二(編) 
 
 
大正14 (1925).09 聚芳閣 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01277.3 詳細
書誌
にほんぎきょくめいさくたいけい
日本戯曲名作大系 第三巻 
三島才二(編) 
 
 
大正14 (1925).11 聚芳閣 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01511 詳細
書誌
すけろくゆかりのえどざくらのかた
助六由縁江戸桜の型 
遠藤為春他 
 
 
大正14 (1925).02 劇文社 畑野鳥越文庫
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.