《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:7072件の内6851件目から6900件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
ORG閲覧 非公開
1024画面 小画一覧
1280画面
982978_199
親子両書誌を表示
詳細
書誌
翻刻解題 しゅっせすみだがわ
出世隅田川 
(元禄歌舞伎傑作集 上 )
 
歌舞伎 、絵入狂言本 
 
大正14 (1925). 早稲田大学出版部
HomePage
Google
ORG閲覧 非公開
1024画面 小画一覧
1280画面
982978_215
親子両書誌を表示
詳細
書誌
翻刻解題 さんぜどうじょうじ
三世道成寺 
(元禄歌舞伎傑作集 上 )
 
歌舞伎 、絵入狂言本 
 
大正14 (1925). 早稲田大学出版部
HomePage
Google
ORG閲覧 非公開
1024画面 小画一覧
1280画面
982978_232
親子両書誌を表示
詳細
書誌
翻刻解題 よりまさまんねんごよみ
頼政万年暦 
(元禄歌舞伎傑作集 上 )
 
歌舞伎 、絵入狂言本 
 
大正14 (1925). 早稲田大学出版部
HomePage
Google
ORG閲覧 非公開
1024画面 小画一覧
1280画面
982978_249
親子両書誌を表示
詳細
書誌
翻刻解題 おにがじょうおんなやまいり
鬼城女山入 
(元禄歌舞伎傑作集 上 )
 
歌舞伎 、絵入狂言本 
 
大正14 (1925). 早稲田大学出版部
HomePage
Google
ORG閲覧 非公開
1024画面 小画一覧
1280画面
982978_263
親子両書誌を表示
詳細
書誌
翻刻解題 しだかいけいざん
信田会稽山 
(元禄歌舞伎傑作集 上 )
 
歌舞伎 、絵入狂言本 
 
大正14 (1925). 早稲田大学出版部
HomePage
Google
ORG閲覧 非公開
1024画面 小画一覧
1280画面
982978_278
親子両書誌を表示
詳細
書誌
翻刻解題 けいせいあさまそが
傾城阿佐間曽我 
(元禄歌舞伎傑作集 上 )
 
歌舞伎 、絵入狂言本 
 
大正14 (1925). 早稲田大学出版部
HomePage
Google
ORG閲覧 非公開
1024画面 小画一覧
1280画面
982978_294
親子両書誌を表示
詳細
書誌
翻刻解題 なりたさんふんじんふどう
成田山分身不動 
(元禄歌舞伎傑作集 上 )
 
歌舞伎 、絵入狂言本 
 
大正14 (1925). 早稲田大学出版部
HomePage
Google
ORG閲覧 非公開
1024画面 小画一覧
1280画面
982978_310
親子両書誌を表示
詳細
書誌
翻刻解題 おぐりかなめいし
小栗鹿目石 
(元禄歌舞伎傑作集 上 )
 
歌舞伎 、絵入狂言本 
 
大正14 (1925). 早稲田大学出版部
HomePage
Google
ORG閲覧 非公開
1024画面 小画一覧
1280画面
982978_323
親子両書誌を表示
詳細
書誌
翻刻解題 おぐりじゅうにだん
小栗十二段 
(元禄歌舞伎傑作集 上 )
 
歌舞伎 、絵入狂言本 
 
大正14 (1925). 早稲田大学出版部
HomePage
Google
ORG閲覧 非公開
1024画面 小画一覧
1280画面
982978_339
親子両書誌を表示
詳細
書誌
翻刻解題 けいせいすみだがわ
けいせい角田川 
(元禄歌舞伎傑作集 上 )
 
歌舞伎 、絵入狂言本 
 
大正14 (1925). 早稲田大学出版部
HomePage
Google
ORG閲覧 非公開
1024画面 小画一覧
1280画面
982978_357
親子両書誌を表示
詳細
書誌
翻刻解題 はやさきすみだがわ
早咲隅田川 
(元禄歌舞伎傑作集 上 )
 
歌舞伎 、絵入狂言本 
 
大正14 (1925). 早稲田大学出版部
HomePage
Google
ORG閲覧 非公開
1024画面 小画一覧
1280画面
982978_371
親子両書誌を表示
詳細
書誌
翻刻解題 よりまさごようのまつ
頼政五葉松 
(元禄歌舞伎傑作集 上 )
 
歌舞伎 、絵入狂言本 
 
大正14 (1925). 早稲田大学出版部
HomePage
Google
ORG閲覧 非公開
1024画面 小画一覧
1280画面
982978_385
親子両書誌を表示
詳細
書誌
翻刻解題 ちゅうじょうひめきょうびいな
中将姫京雛 
(元禄歌舞伎傑作集 上 )
 
歌舞伎 、絵入狂言本 
 
大正14 (1925). 早稲田大学出版部
HomePage
Google
ORG閲覧
1024画面 小画一覧
1280画面
NDL-982979_026
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 たんばよさくたづなおび
丹波与作手綱帯 
(元禄歌舞伎傑作集 下)
 
歌舞伎 
 
大正14 (1925). 早稲田大学出版部
HomePage
Google
   
 
ARCid02595
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
写真集 
(芝居とキネマ )
 
型記録 
色彩間苅豆(いろもようちょっとかりまめ):;〈〉市村 羽左衛門 、〈6〉尾上 梅幸 
大正14 (1925).01・
HomePage
Google
   
 
ARCid02596
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
合評(通し) 
(新演芸 )
 
型記録 
仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら):忠臣蔵;〈〉市川 左団次 、〈〉実川 延若 
大正14 (1925).01・
HomePage
Google
   
 
ARCid02597
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
高時 
(演芸画報 )
 
型記録 
高時(たかとき):;〈〉松本 幸四郎 
大正14 (1925).01・
HomePage
Google
   
 
ARCid02599
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
型(盛綱) 
(中村吉右衛門 )
 
型記録 
近江源氏先陣館(おうみげんじせんじんやかた):盛綱陣屋;〈〉中村 吉右衛門 
大正14 (1925).02・
HomePage
Google
   
 
ARCid02600
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
研究 
(演芸画報 )
青々園 、米斎 、 
型記録 
鈴ヶ森(すずがもり):; 
大正14 (1925).02・
HomePage
Google
   
 
ARCid02601
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
型(盛綱) 
(中村吉右衛門 )
 
型記録 
近江源氏先陣館(おうみげんじせんじんやかた):盛綱陣屋;〈〉中村 吉右衛門 
大正14 (1925).03・
HomePage
Google
   
 
ARCid02602
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ 
(新演芸 )
 
型記録 
助六由縁江戸桜(すけろくゆかりのえどざくら):;〈15〉市村 羽左衛門 
大正14 (1925).03・
HomePage
Google
   
 
ARCid02603
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
助六研究 
(演芸画報 )
紫紅 、栄蔵 、 
型記録 
助六由縁江戸桜(すけろくゆかりのえどざくら):;〈15〉市村 羽左衛門 
大正14 (1925).03・
HomePage
   
 
ARCid02608
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
 
(演芸画報 )
 
型記録 
鎌倉三代記(かまくらさんだいき):; 
大正14 (1925).04・
HomePage
Google
   
 
ARCid02609
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ(山門) 
(演芸画報 )
 
型記録 
楼門五三桐(さんもんごさんのきり):; 
大正14 (1925).04・
HomePage
Google
   
 
ARCid02610
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ 
(演芸画報 )
 
型記録 
梅雨小袖昔八丈(つゆこそでむかしはちじょう):;〈6〉尾上 菊五郎 
大正14 (1925).04・
HomePage
Google
   
 
ARCid02611
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
 
(中村吉右衛門 )
 
型記録 
梅の由兵衛(うめのよしべえ):;〈〉中村□吉右衛門 
大正14 (1925).04・
HomePage
Google
   
 
ARCid02613
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
直侍の型 
(歌舞伎(第二次) )
遠藤 為春 
型記録 
天衣粉上野初花(くもにまがううえののはつはな):河内山と直侍; 
大正14 (1925).05・
HomePage
Google
   
 
ARCid02614
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ(サガ・すしや・道行) 
(演芸画報 )
 
型記録 
義経千本桜(よしつねせんぼんざくら):;〈〉 卯三郎 、〈〉岩井 粂三郎 、〈〉市川 右団次 
大正14 (1925).05・
HomePage
Google
   
 
ARCid02617
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ(岡崎) 
(演芸画報 )
 
型記録 
伊賀越道中双六(いがごえどうちゅうすごろく):;〈11〉片岡 仁左衛門 、〈〉中村 歌右衛門 、〈〉中村 鴈治郎 
大正14 (1925).06・
HomePage
Google
   
 
ARCid02618
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
研究 
(演芸画報 )
月皎 、鬼太郎 、 
型記録 
敵討殿下茶屋聚(かたきうちてんがぢゃやむら):; 
大正14 (1925).06・
HomePage
Google
   
 
ARCid02619
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ 
(歌舞伎(第二次) )
 
型記録 
三人吉三廓初買(さんにんきちさくるわのはつがい):;〈〉市村 羽左衛門 、〈〉市川 左団次 、〈〉中村□吉右衛門 
大正14 (1925).06・
HomePage
Google
   
 
ARCid02633
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ 
(歌舞伎(第二次) )
 
型記録 
江戸育お祭佐七(えどそだちこまつりさしち):;〈〉市村 羽左衛門 、〈〉尾上 梅幸 
大正14 (1925).07・
HomePage
Google
   
 
ARCid02634
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ(直侍) 
(演芸画報 )
 
型記録 
天衣粉上野初花(くもにまがううえののはつはな):河内山と直侍;〈〉市村 羽左衛門 、〈〉市川 中車 、〈〉尾上 梅幸 、〈〉尾上 松助 
大正14 (1925).07・
HomePage
Google
   
 
ARCid02635
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまま 三人吉三巴白浪 
(演芸画報 )
山上 町人 
型記録 
三人吉三廓初買(さんにんきちさくるわのはつがい):;〈〉市村 羽左衛門 、〈〉市川 左団次 、〈〉中村□吉右衛門 
大正14 (1925).07・
HomePage
Google
   
 
ARCid02636
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ(浪宅・隠亡堀・庵室・三角屋敷) 
(歌舞伎(第二次) )
 
型記録 
東海道四谷怪談(とうかいどうよつやかいだん):;〈〉市村 羽左衛門 、〈〉尾上 梅幸 
大正14 (1925).07・
HomePage
Google
   
 
ARCid02641
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ 
(歌舞伎(第二次) )
 
型記録 
鐘もろとも夢鮫鞘(かねもろともゆめのさめざや):;〈〉実川 延若 
大正14 (1925).08・
HomePage
Google
   
 
ARCid02642
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ 
(歌舞伎(第二次) )
 
型記録 
夏祭浪花鑑(なつまつりなにわかがみ):;〈〉実川 延若 
大正14 (1925).08・
HomePage
Google
   
 
ARCid02647
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ 
(歌舞伎(第二次) )
 
型記録 
かごや(かごや):;〈〉市川 猿之助 
大正14 (1925).09・
HomePage
Google
   
 
ARCid02648
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
研究 
(演芸画報 )
伊原 青々園 、 
型記録 
鐘もろとも夢鮫鞘(かねもろともゆめのさめざや):; 
大正14 (1925).09・
HomePage
Google
   
 
ARCid02649
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ(河庄) 
(演芸画報 )
 
型記録 
心中天網島(しんじゅうてんのあみじま):;〈〉中村 鴈治郎 、〈〉市川 中車 、〈〉 魁車 
大正14 (1925).09・
HomePage
Google
   
 
ARCid02650
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ 
(歌舞伎(第二次) )
 
型記録 
近江源氏先陣館(おうみげんじせんじんやかた):盛綱陣屋;〈15〉市村 羽左衛門 、〈〉中村 歌右衛門 、〈〉市川 中車 、〈〉片岡 仁左衛門 
大正14 (1925).10・
HomePage
Google
   
 
ARCid64539
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
鴈治郎の松王と延若の源蔵 
(演芸画報 )
石割 松太郎 
型記録 
菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ):;〈1〉中村 鴈治郎 、〈2〉実川 延若 
大正14 (1925).12
HomePage
Google
ORG閲覧
1024画面 小画一覧
1280画面
NDL-982979_044
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 みずきたつのすけたちふるまい
水木辰之助銭振舞 
(元禄歌舞伎傑作集 下)
 
歌舞伎 
 
大正14 (1925). 早稲田大学出版部
HomePage
Google
ORG閲覧
1024画面 小画一覧
1280画面
NDL-982979_059
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 ぶつもまやさんかいちょう
仏母摩耶山開帳 
(元禄歌舞伎傑作集 下)
 
歌舞伎 
 
大正14 (1925). 早稲田大学出版部
HomePage
Google
ORG閲覧
1024画面 小画一覧
1280画面
NDL-982979_073
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 ぶどうのたっしゃ
武道達者 
(元禄歌舞伎傑作集 下)
 
歌舞伎 
 
大正14 (1925). 早稲田大学出版部
HomePage
Google
ORG閲覧
1024画面 小画一覧
1280画面
NDL-982979_088
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 めんこうふはいのたま
面向不肯玉 
(元禄歌舞伎傑作集 下)
 
歌舞伎 
 
大正14 (1925). 早稲田大学出版部
HomePage
Google
ORG閲覧
1024画面 小画一覧
1280画面
NDL-982979_118
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 ごどうのみょうかん
五道冥官 
(元禄歌舞伎傑作集 下)
 
歌舞伎 
 
大正14 (1925). 早稲田大学出版部
HomePage
Google
ORG閲覧
1024画面 小画一覧
1280画面
NDL-982979_132
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 にっぽんがっかいちょうじゃ
日本月蓋長者 
(元禄歌舞伎傑作集 下)
 
歌舞伎 
 
大正14 (1925). 早稲田大学出版部
HomePage
Google
ORG閲覧
1024画面 小画一覧
1280画面
NDL-982979_147
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 ばんぜいまる
萬斎丸 
(元禄歌舞伎傑作集 下)
 
歌舞伎 
 
大正14 (1925). 早稲田大学出版部
HomePage
Google
ORG閲覧
1024画面 小画一覧
1280画面
NDL-982979_163
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 わこくふりゅうきょうだいかがみ
和国風流兄弟鏡 
(元禄歌舞伎傑作集 下)
 
歌舞伎 
 
大正14 (1925). 早稲田大学出版部
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.