《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:272件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
AC00796 詳細
書誌
おかむらけいざぶろうてん
岡村桂三郎展 
 
 
 
平成18 (2006). 佐藤美術館
HomePage
Google
   
 
AC00800 詳細
書誌
にほんばしえまき
日本橋絵巻 
(財)三井文庫 三井記念美術館 
 
 
平成18 (2006). (財)三井文庫 三井記念美術館
HomePage
Google
   
 
AC00840 詳細
書誌
しょうぐんけへのけんじょう>>なべしま<<にほんじきのさいこうほう
将軍家への献上>>鍋島<<日本磁器の最高峰 
佐賀県立九州陶磁文化館ほか 
 
 
平成18 (2006). NHKプロモーション
HomePage
Google
   
 
AC00820 詳細
書誌
しょのしほう<<にほんとちゅうごく
書の至宝<<日本と中国 
東京国立博物館出版企画室(浅見龍介 、立道恵子 、森田礼子 、東育代) 、朝日新聞社 
 
 
平成18 (2006). 朝日新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00815 詳細
書誌
だいえまきてん
大絵巻展 
京都国立博物館(若杉準治) 、京都大学大学院(井面舞 、松岡知華) 
 
 
平成18 (2006). 読売新聞社、NHK、NHKきんきメディアプラン
HomePage
Google
   
 
AC00814 詳細
書誌
ばくまつめいじのどうばんが<<げんげんさいとしゅんとうさいをちゅうしんに
幕末明治の銅板画<<玄々堂と春燈斎を中心に 
天理大学附属天理参考館 
 
 
平成18 (2006). 天理ギャラリー
HomePage
Google
   
 
AC00813 詳細
書誌
よみがえるげんじものがたりえまき
よみがえる源氏物語絵巻 
徳川美術館 、五島美術館 
 
 
平成18 (2006). NHK名古屋放送局、NHK中部ブレーンズ
HomePage
Google
   
 
AC00839 詳細
書誌
こよみのせかいへ
暦の世界へ 平成十七年度企画展 
新宿区生涯学習財団 新宿歴史博物館 
 
 
平成18 (2006). 新宿区生涯学習財団 新宿歴史博物館
HomePage
Google
   
 
AC00838 詳細
書誌
とうきょうびじゅつくらぶそうりつひゃくしゅうねんきねん>>おおいなるいさんびのでんとう
東京美術倶楽部創立百周年記念>>大いなる遺産 美の伝統 
株式会社東京美術倶楽部 
 
 
平成18 (2006). 株式会社東京美術倶楽部
HomePage
Google
   
 
AC00835 詳細
書誌
あおうどうでんぜんのじだい
亜欧堂田善の時代 
府中市美術館(金子信久・志賀秀孝) 
 
 
平成18 (2006). 府中市美術館
HomePage
Google
   
 
AC00837 詳細
書誌
おくのいんごほんぞんおんかいちょうきねん>>きよみずでらてん
奥の院御本尊御開帳記念>>清水寺展 
北法相宗大本山 音羽山清水寺 
 
 
平成18 (2006). 北法相宗大本山 音羽山清水寺
HomePage
Google
   
 
AC00826 詳細
書誌
えいらくのとうじき<<りょうぜん・ほぜん・わぜん
三井記念美術館蔵品図録>>永楽の陶磁器<<ー了全・保全・和全ー 
清水実 
 
 
平成18 (2006). 三井記念美術館
HomePage
Google
   
 
AC00822 詳細
書誌
はりまゆかりのえどかいが>>おうきょ・ろせつ・じゃくちゅうをちゅうしんとして
播磨ゆかりの江戸絵画>>ー応挙・蘆雪・若沖ーを中心としてー 
宮島新一(九州国立博物館副館長) 
 
 
平成18 (2006). 大倉集古館
HomePage
Google
   
 
AC00817 詳細
書誌
きょうりんぱ>>かみさかせっかてん<<そうたつ、こうりんからせっかへ
京琳派>>神坂雪佳展<<宗達、光琳から雪佳へ 
榊原吉郎(京都市立芸術大学名誉教授) 、細見美術館 
 
 
平成18 (2006). 毎日放送
HomePage
Google
   
 
AC00819 詳細
書誌
ぷらいすこれくしょん<<じゃくちゅうとえどかいが
プライスコレクション<<若冲と江戸絵画 
東京国立博物館 、日本経済新聞社 
 
 
平成18 (2006). 日本経済新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00808 詳細
書誌
えでたのしむにほんむかしばなし おとぎぞうしとえほんのせかい
絵で楽しむ日本むかし話 お伽草子と絵本の世界 
徳川美術館 
 
 
平成18 (2006). 徳川美術館
HomePage
Google
   
 
AC00810 詳細
書誌
ろーまをゆめみたびしょうねん てんしょうけんおうしせつとあまくさしろうてん
ローマを夢みた美少年 天正遣欧使節と天草四郎展 
長崎歴史文化博物館 
 
 
平成18 (2006). 長崎歴史文化博物館
HomePage
Google
   
 
AC00818 詳細
書誌
ちじょうのしょううちゅう>>せいたんひゃくじゅうねん しげもりみれいのにわ
地上の小宇宙>>生誕110年 重森三玲の庭 
重森千青 、一花義広 、源明しのぶ 
 
 
平成18 (2006). 松下電工汐留ミュージアム
HomePage
Google
   
 
AC00812 詳細
書誌
いちぼくにこめられたいのり>>ぶつぞう
一木にこめられた祈り>>仏像 
東京国立博物館出版企画室(金子啓明 、岩佐光晴 、浅見龍介) 、読売新聞東京本社文化事業部 
 
 
平成18 (2006). 朝日新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00836 詳細
書誌
あかとくろのげいじゅつ>>らくじゃわん
赤と黒の芸術>>楽茶碗 
財団法人三井文庫三井記念美術館 
 
 
平成18 (2006). 財団法人三井文庫三井記念美術館
HomePage
Google
   
 
AC00828 詳細
書誌
かまくらえんがくじのめいほう<<ななひゃくにじゅうねんのれきしをかたる ぜんのぶんか
鎌倉円覚寺の名宝<<720年の歴史を語る 禅の文化 
五島美術館学芸部(名児耶明 、砂澤祐子 、佐藤留美 、渡川直樹 、福島修) 
 
 
平成18 (2006). 財団法人五島美術館
HomePage
Google
   
 
AC00816 詳細
書誌
こくほうふうじんらいじんずびょうぶ>>そうたつこうりんほういつ りんぱげいじゅつのけいしょうとそうぞう
国宝風神雷神図屏風>>宗達・光琳・抱一 琳派芸術の継承と創造 
内藤正人(財団法人出光美術館) 
 
 
平成18 (2006). 財団法人出光美術館
HomePage
Google
   
 
AC00829 詳細
書誌
てんさいときさいのしてい>>おうきょとろせつ
天才と奇才の師弟>>応挙と芦雪 
監修 宮島新一(前九州国立博物館副館長) 、編集 奈良県立美術館 
 
 
平成18 (2006). 奈良県立美術館、読売新聞大阪本社
HomePage
Google
   
 
AC00821 詳細
書誌
たいしょうもだにずむとこうこくてん
大正モダニズムと広告展 
 
 
 
平成18 (2006).
HomePage
Google
   
 
AC00848 詳細
書誌
ろーまをゆめみたびしょうねん てんしょうけんおうしせつとあまくさしろうてん
ローマを夢みた美少年 天正遣欧使節と天草四郎展 
 
 
 
平成18 (2006).
HomePage
Google
   
 
AC00875 詳細
書誌
せいたんひゃくにじゅうねん>>とみもとけんきちてん
生誕120年>>富本憲吉展 
京都国立近代美術館 、朝日新聞社 、監修 内山武夫(前京都国立近代美術館) 
 
 
平成18 (2006). 朝日新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00874 詳細
書誌
にんげんこくほう>>まつだごんろくのせかい
人間国宝>>松田権六の世界 
石川県立美術館(村瀬博春) 、東京国立近代美術館(金子賢治 、諸山正則 、北村仁美) 、MOA美術館(内田篤呉 、中本久美子) 、毎日新聞社事業本部 
 
 
平成18 (2006). 毎日新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00868 詳細
書誌
ぐんまけんりつきんだいびじゅつかんしょぞう>>とほうあんいのうえこれくしょんめいひんてん<<ああしづかなるすみ
群馬県立近代美術館所蔵>>戸方庵井上コレクション名品展<<嗚呼しづかなる墨 
安村敏信 、佐々木英理子(板橋区立美術館) 
 
 
平成18 (2006). 板橋区立美術館
HomePage
Google
   
 
AC00863 詳細
書誌
あおやまじろうのめ
青山二郎の眼 
青柳恵介 、株式会社ジパング 、株式会社新潮社 
 
 
平成18 (2006). 株式会社 新潮社
HomePage
Google
   
 
AC00861 詳細
書誌
みやこのいしょうとわざ>>きょうやき
みやこの意匠と技>>京焼 
京都国立博物館 
 
 
平成18 (2006). 京都国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00884 詳細
書誌
こくりつびじゅつかんじゅんかいてん≫めいさくとであう―ようが・にほんが・こうげい・ちょうこく
国立美術館巡回展≫名作と出会う―洋画・日本画・工芸・彫刻 
京都国立近代美術館 、山野英嗣 、石橋財団石橋美術館 、植野建造 
 
 
平成18 (2006). 京都国立近代美術館、石橋財団石橋美術館
HomePage
Google
   
 
AC00887 詳細
書誌
こくりつせいようびじゅつかんねんぽうなんばーよんじゅういち
国立西洋美術館年報No.41 
国立西洋美術館 
 
 
平成18 (2006). 国立西洋美術館
HomePage
Google
   
 
AC00936 詳細
書誌
みっつのこてん:いとうぞん×いまむらはじめ×すだよしひろ
三つの個展:伊藤存×今村源×須田悦弘 
国立国際美術館 島敦彦 
 
 
平成18 (2006). 国立国際美術館
HomePage
Google
   
 
AC00897 詳細
書誌
つねおかぶんき・みきひこおやこてん
常岡文亀・幹彦 親子展 
丹波市立植野記念美術館 
 
 
平成18 (2006). 丹波市立植野記念美術館
HomePage
Google
   
 
AC00901 詳細
書誌
つじかこう
都路華香 
京都国立近代美術館(小倉実子 、中尾優衣) 、笠岡市立竹喬美術館(上薗四郎 、徳山亜希子) 
 
 
平成18~19 (2006~2007). 京都国立近代美術館、笠岡市立竹喬美術館
HomePage
Google
   
 
AC00903 詳細
書誌
しゃしんのげんざいさん≫りんかいをめぐるむっつのしろん
写真の現在3≫臨界をめぐる6つの試論 =PHOTOGRAPHY TODAY3 Resolution/Dissolution  
増田玲 、竹内万里子 、保坂健二朗(東京国立近代美術館) 
 
 
平成18 (2006). 東京国立近代美術館
HomePage
Google
   
 
AC00908 詳細
書誌
にじっせいきこんぴゅーた・あーとのきせきとてんぼう≫げんだいあるごりずむ・あーとのせんくしゃ・げんだいさっかのさくひん・しそう
20世紀コンピュータ・アートの軌跡と展望≫現代アルゴリズム・アートの先駆者・現代作家の作品・思想 
芸術アルゴリズム研究会 、多摩美術大学 
 
 
平成18 (2006). 多摩美術大学美術館
HomePage
Google
   
 
AC00911 詳細
書誌
べるぎーおうりつびじゅつかんてん
ベルギー王立美術館展 
幸福輝(国立西洋美術館) 、福満葉子(長崎県美術館) 、読売新聞東京本社文化事業部 
 
 
平成18~19 (2006~2007). 読売新聞東京本社
HomePage
Google
   
 
AC00928 詳細
書誌
ゆらぐきんだい にほんがとようがのはざまに
揺らぐ近代 日本画と洋画のはざまに 
古田亮 、都築千重子 、鶴見香織 、中村麗子 、保坂健二朗(東京国立近代美術館) 
 
 
平成18~19 (2006~2007). 東京国立近代美術館
HomePage
Google
   
 
AC00932 詳細
書誌
わたなべりき≫りびんぐ・でざいんのかくしん
渡辺力≫リビング・デザインの革新 
東京国立近代美術館 、金子賢治 、諸山正則 、北村仁美 
 
 
平成18 (2006). 東京国立近代美術館
HomePage
Google
   
 
AC00941 詳細
書誌
ものがたりえ≪ならえほんとえまきにみるいにしえびとのこころ
物語絵≪奈良絵本と絵巻に見る古人のこころ 
松野 藤生 
 
 
平成18 (2006). 海の見える杜美術館
HomePage
Google
   
 
AC00977 詳細
書誌
ながさきはつ・えどじだいのにゅーあーと≫きゅうなんがのせかいてん
長崎発・江戸時代のニューアート≫九州南画の世界展 
長崎歴史文化博物館 
 
 
平成18 (2006). 長崎歴史文化博物館
HomePage
Google
   
 
AC00978 詳細
書誌
だい41かいとくべつてん≫あらしとくさぶろうのせかい
第41回特別展≫嵐徳三郎の世界 
高松市歴史資料館 
 
 
平成18 (2006). 高松市歴史資料館
HomePage
Google
   
 
AC00979 詳細
書誌

POMPEI(regiones VI-VII): Insula Occidentalis 
青柳 正規 、Pappalardo  Umberto 
 
 
Napoli : Valtrend
HomePage
Google
   
 
AC01200 詳細
書誌
たなべひさお・ひでおきゅうぞう がっきこれくしょんずろく
田邊尚雄・秀雄旧蔵 楽器コレクション図録 
京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター 
 
 
平成18 (2006). 吉川 周平
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00327 詳細
書誌

演劇研究センター紀要Ⅶ 
演劇研究センター紀要編集委員会 
 
 
平成18 (2006). 早稲田大学演劇博物館
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03198 詳細
書誌

立命館百年史紀要<<第14号 
立命館百年史編纂室 
 
 
平成18 (2006). 立命館百年史編纂委員会
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03197 詳細
書誌

異郷の身体<<テレサ・ハッキョン・チャをめぐって 
池内靖子 西成彦 
 
 
平成18 (2006). 人文書院
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00330 詳細
書誌

近松・大阪・世界<<東西演劇文化の交流 
阪口弘之 杉井正史 
 
 
平成18 (2006). 大阪市立大学大学院文学研究所
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00329 詳細
書誌

早稲田大学21世紀COEプログラム演劇の総合的研究と演劇学の確立>>演劇研究センター紀要Ⅵ 
演劇研究センター紀要編集委員会 
 
 
平成18 (2006). 早稲田大学演劇博物館
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.