《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:575件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
AC00016 詳細
書誌
わかやまのぶっきょうぶんか
和歌山の仏教文化 
和歌山市立博物館(太田 宏一 、寺西 貞弘) 
 
 
昭和61 (1986). 和歌山市教育委員会
HomePage
Google
   
 
AC00030 詳細
書誌
せんだいしはくぶつかんてんじずろく
仙台市博物館展示図録 
仙台市博物館 
 
 
昭和61 (1986). 仙台市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00044 詳細
書誌
はかる<<けいりょうのれきし、ものさしからこんぴゅーたーけいそくまで
はかる<<計量の歴史、ものさしからコンピューター計測まで 
山口県立山口博物館 
 
 
昭和61 (1986). 山口県立山口博物館
HomePage
Google
   
 
AC00064 詳細
書誌
おわりにみるあみだにょらい
尾張にみる阿弥陀如来 
名古屋市博物館 
 
 
昭和61 (1986). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00065 詳細
書誌
きょうとのしゃかいとぶんか<<せいかつのひろがり
京都の社会と文化<<生活の拡がり 
京都市歴史資料館 
 
 
昭和61 (1986). 京都市歴史資料館
HomePage
Google
   
 
AC00067 詳細
書誌
きょうのしろ
京の城 
京都市歴史資料館 
 
 
昭和61 (1986). 京都市歴史資料館
HomePage
Google
   
 
AC00068 詳細
書誌
きょう・しみんのれきしいさん<<きぞうひんてん
京・市民の歴史遺産<<寄贈品展 
京都市歴史資料館 
 
 
昭和61 (1986). 京都市歴史資料館
HomePage
Google
   
 
AC00076 詳細
書誌
きょうのねんじゅうぎょうじ
京の年中行事 
京都市歴史資料館 
 
 
昭和61 (1986). 京都市歴史資料館
HomePage
Google
   
 
AC00114 詳細
書誌
にほんびじゅつめいほうてん
日本美術名宝展 
東京国立博物館 、京都国立博物館 、日本テレビ放送網株式会社 
 
 
昭和61 (1986). 日本テレビ放送網株式会社
HomePage
Google
   
 
AC00156 詳細
書誌
よみがえるで・りーふでごう<<せんろっぴゃくねんにはじまるにちらんこうりゅうのあとをたどって
in the wake of the liefde<<cultural relations between the Netherlands and Japan-since1600(甦えるデ・リーフデ号<<一六〇〇年に始まる日蘭交流の跡を辿って) 
 
 
 
昭和61 (1986). De Nataafsche Leeuw(Amsterdam)
HomePage
Google
   
 
AC00195 詳細
書誌
おおさかのまちとれんにょしょうにんてん
大阪の町と蓮如上人展 
難波別院 、大阪新聞大阪本社企画部 
 
 
昭和61 (1986). 大阪新聞大阪本社企画部
HomePage
Google
   
 
AC00200 詳細
書誌
こくりつみんぞくがくはくぶつかんてんじあんない
国立民族学博物館展示案内 
国立民族学博物館 、梅棹 忠夫(監修) 
 
 
昭和61 (1986). (財)千里文化財団、講談社
HomePage
Google
   
 
AC00213 詳細
書誌
こうらいりちょうのらでん
高麗 李朝の螺鈿 
 
 
 
昭和61 (1986). 奈良県立美術館
HomePage
Google
   
 
AC00259 詳細
書誌
なんばんのびてん
南蛮の美展 
南蛮の美展実行委員会 
 
 
昭和61 (1986). 南蛮の美展実行委員会
HomePage
Google
   
 
AC00263 詳細
書誌
さんいんのだいみょう
山陰の大名 
鳥取県立博物館 
 
 
昭和61 (1986). 鳥取県立博物館資料刊行会
HomePage
Google
   
 
AC00269 詳細
書誌
ふみのみち<<しんかんようとしょうれんいんりゅう
ふみのみち<<宸翰様と青蓮院流 
徳川美術館 
 
 
昭和61 (1986). 徳川美術館
HomePage
Google
   
 
AC00323 詳細
書誌
ももやまじだいのさいれいとゆうらく
桃山時代の祭礼と遊楽 
神戸市立博物館 
 
 
昭和61 (1986). 神戸市スポーツ教育公社
HomePage
Google
   
 
AC00337 詳細
書誌
きそうのでざいん>>かわりかぶととじんばおり
奇想のデザイン>>変り兜と陣羽織 
 
 
 
昭和61 (1986). サントリー美術館
HomePage
Google
   
 
AC00364 詳細
書誌
ひょうごしをいろどるひとびと<<しょうぞうがとしょうぞうちょうこく
兵庫史をいろどる人びと<<肖像画と肖像彫刻 
兵庫県立歴史博物館 
 
 
昭和61 (1986). 兵庫県立歴史博物館
HomePage
Google
   
 
AC00382 詳細
書誌
いそのかみじんぐうのしゃほう
石上神宮の社宝 
石上神宮 
 
 
昭和61 (1986). 石上神宮
HomePage
Google
   
 
AC00384 詳細
書誌
みんこくとにほん<<がいこう・ぼうえき・ぶんかこうりゅう
明国と日本<<外交・貿易・文化交流 
大阪市立博物館(伊東 徹夫) 
 
 
昭和61 (1986). 大阪市立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00442 詳細
書誌
よみがえるこふんぶんか
よみがえる古墳文化 
宇治市歴史資料館 
 
 
昭和61 (1986). 宇治市歴史資料館
HomePage
Google
   
 
AC00446 詳細
書誌
びゃくえかんのんがぞう
白衣観音画像 
京都国立博物館 
 
 
昭和61 (1986). 京都国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00452 詳細
書誌
わがまちのぶんかざい
わが町の文化財 
今立町歴史民俗資料館 
 
 
昭和61 (1986). 今立町歴史民俗資料館
HomePage
Google
   
 
AC00458 詳細
書誌
ちゃとうとばくまつのかいが、かんぞうめいひん
創立三十五周年記念秋季展>>茶陶と幕末の絵画(前期)、館蔵名品(後期) 
藤田美術館 
 
 
昭和61 (1986). 藤田美術館
HomePage
Google
   
 
AC00463 詳細
書誌
にほんちょうせんびょうぶ
日本・朝鮮屏風 
藤田 正弘 
 
 
昭和61 (1986). 日本古美術白水
HomePage
Google
   
 
AC00477 詳細
書誌
ひなにんぎょうとおしえびなてん
ひな人形と押絵雛展 
京都府立総合資料館 
 
 
昭和61 (1986). 京都府立総合資料館
HomePage
Google
   
 
AC00518 詳細
書誌
おおさかしりつびじゅつかんぞうひんせんしゅう
大阪市立美術館蔵品選集 
大阪市立美術館 
 
 
昭和61 (1986). 大阪市立美術館
HomePage
Google
   
 
AC00582 詳細
書誌
ひえいざんとてんだいのびじゅつ
比叡山と天台の美術 
東京国立博物館 、京都国立博物館 、比叡山延暦寺 、朝日新聞社 
 
 
昭和61 (1986). 朝日新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00593 詳細
書誌
さけのうつわ<<やきもの、うるし、がらす
酒のうつわ<<やきもの・うるし・ガラス・・・ 
板橋区立美術館 
 
 
昭和61 (1986). 板橋区立美術館
HomePage
Google
   
 
AC00625 詳細
書誌
みずたこれくしょんずろく
水田コレクション図録 
学校法人城西大学水田美術館 
 
 
昭和61 (1986). 水田 清子、学校法人城西大学
HomePage
Google
   
 
AC00658 詳細
書誌
いつくしまじんじゃののうめんとのうしょうぞく
厳島神社の能面と能装束 
国立劇場能楽堂調査養成課 
 
 
昭和61 (1986). 国立劇場
HomePage
Google
   
 
AC01105 詳細
書誌
おかざきしせい70しゅうねんきねん>>とくべつてんおかざきしのえま
岡崎市制70周年記念>>特別展岡崎市の絵馬 
岡崎市教育委員会 
 
 
昭和61 (1986). 岡崎市教育委員会
HomePage
Google
   
 
AC01069 詳細
書誌
とくべつてん めいじのじょゆうてん
特別展 明治の女優展 
博物館 明治村 
 
 
昭和61 (1986). 名古屋鉄道
HomePage
Google
   
 
AC01115 詳細
書誌
ながれやましりつはくぶつかんてんじかいせつ だい15しゅう>>きかくてん えま
流山市立博物館展示解説 第15集>>企画展 絵馬 
流山市立博物館 
 
 
昭和61 (1986). 流山市立博物館
HomePage
Google
   
 
AC01111 詳細
書誌
とくべつてん えまにみる なりわいとまつり
特別展 絵馬にみる なりわいと祭り 
山形県立博物館 
 
 
昭和61 (1986). 山形県立博物館
HomePage
Google
非公開
   
 
林a00015
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 にほん せいかつ ぶんかし
日本生活文化史  動乱から秩序化へ : 戦国-江戸 子書誌有
(日本生活文化史 / 門脇禎二 [ほか] 編 )
原田伴彦 
 
 
河出書房新社 林美一
HomePage
Google
非公開
   
 
林a00012
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 にほん せいかつ ぶんかし
日本生活文化史  日本的生活の母胎 : 先史-古墳 子書誌有
(日本生活文化史 / 門脇禎二 [ほか] 編 )
坪井清足 
 
 
河出書房新社 林美一
HomePage
Google
非公開
   
 
林a00013
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 にほん せいかつ ぶんかし
日本生活文化史  生活の基点 : 平安-鎌倉 子書誌有
(日本生活文化史 / 門脇禎二 [ほか] 編 )
武者小路穣 
 
 
河出書房新社 林美一
HomePage
Google
非公開
   
 
林a00014
親子両書誌を表示
詳細
書誌
にほん せいかつ ぶんかし
日本生活文化史  庶民生活の上昇 : 鎌倉-室町 子書誌有
(日本生活文化史 / 門脇禎二 [ほか] 編 )
松本新八郎 
 
 
河出書房新社 林美一
HomePage
Google
非公開
   
 
林a00016
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 にほん せいかつ ぶんかし
日本生活文化史  日本的生活の完成 : 江戸 子書誌有
(日本生活文化史 / 門脇禎二 [ほか] 編 )
西山松之助 
 
 
河出書房新社 林美一
HomePage
Google
非公開
   
 
林a00017
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 にほん せいかつ ぶんかし
日本生活文化史  西欧文明の衝撃 : 江戸-明治 子書誌有
(日本生活文化史 / 門脇禎二 [ほか] 編 )
川村善二郎 
 
 
河出書房新社 林美一
HomePage
Google
非公開
   
 
林a00018
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 にほん せいかつ ぶんかし
日本生活文化史  生活のなかの国家 : 明治 子書誌有
(日本生活文化史 / 門脇禎二 [ほか] 編 )
宮川寅雄 
 
 
河出書房新社 林美一
HomePage
Google
非公開
   
 
林a00019
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 にほん せいかつ ぶんかし
日本生活文化史  市民的生活の展開 : 明治-昭和 子書誌有
(日本生活文化史 / 門脇禎二 [ほか] 編 )
和歌森太郎 
 
 
河出書房新社 林美一
HomePage
Google
非公開
   
 
林a00020
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 にほん せいかつ ぶんかし
日本生活文化史  軍国から民主化へ : 戦中・戦後 子書誌有
(日本生活文化史 / 門脇禎二 [ほか] 編 )
和歌森太郎 
 
 
河出書房新社 林美一
HomePage
Google
非公開
   
 
林b00478 詳細
書誌
図書 ふがく ひゃっけい
富嶽百景 
葛飾北斎 、 鈴木重三 
 
 
岩崎美術社 林美一
HomePage
Google
非公開
   
 
林a00026 詳細
書誌
図書 はな の したかげ : ばくまつ なにわ の くいだおれ
花の下影 : 幕末浪花のくいだおれ 
朝日新聞阪神支局 、 岡本良一 
 
 
清文堂出版 林美一
HomePage
Google
非公開
   
 
林b00490 詳細
書誌
図書 しょうぐん が とった めいじ : とくがわ よしのぶこう さつえい しゃしんしゅう
将軍が撮った明治 : 徳川慶喜公撮影写真集 
徳川慶喜 
 
 
朝日新聞社 林美一
HomePage
Google
   
 
hayZA01-001-0086
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術  086号 子書誌有
日本浮世絵協会 
国際浮世絵学会
 
 
昭和61 (1986).01・31 日本浮世絵協会 林美一
HomePage
Google
   
 
hayZA01-001-0087
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術  087号 子書誌有
日本浮世絵協会 
国際浮世絵学会
 
 
昭和61 (1986).07・31 日本浮世絵協会 林美一
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.