《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:509件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
AC00058 詳細
書誌
こうこてん>>かわちへいやをほる<<きんきじどうしゃどうかんれんいせきのはっくつせいかをちゅうしんとして
考古展>>河内平野を掘る<<近畿自動車道関連遺跡の発掘成果を中心として 
(財)大阪文化財センター 
 
 
昭和56 (1981). (財)大阪文化財センター
HomePage
Google
   
 
AC00078 詳細
書誌
とみおかてっさい すずきひゃくねん しょうひんががくそうてん
富岡鐵齋 鈴木百年 小品画額装展 
思文閣ロイヤル画廊 
 
 
昭和56 (1981). 思文閣ロイヤル画廊
HomePage
Google
   
 
AC00106 詳細
書誌
たんごのしゅご・しゅごだい
丹後の守護・守護代 
京都府立丹後郷土資料館 
 
 
昭和56 (1981). 京都府立丹後郷土資料館
HomePage
Google
   
 
AC00121 詳細
書誌
みやづのぶけやしき
宮津の武家屋敷 
宮津市教育委員会 、宮津市文化財保護委員会 
 
 
昭和56 (1981). 宮津市教育委員会
HomePage
Google
   
 
AC00122 詳細
書誌
こうやさんしんごんしゅうじんぐうさんしゃくおうじ
高野山真言宗神宮山岩王寺 
 
 
 
昭和56 (1981).
HomePage
Google
   
 
AC00207 詳細
書誌
にほんのぶっきょうをきづいたひとびと<<そのしょうぞうとしょ
日本の仏教を築いた人びと<<その肖像と書 
奈良国立博物館 
 
 
昭和56 (1981). 奈良国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00211 詳細
書誌
しんらんしょうにんほうもつてん
親鸞聖人宝物展 
読売新聞北陸支社 
 
 
昭和56 (1981).
HomePage
Google
   
 
AC00212 詳細
書誌
きよみずろくべえれきだいさくひんずろく<<きょうとふりつそうごうしりょうかんしょぞうしみずろくべえこれくしょん
清水六兵衛歴代作品図録<<京都府立総合資料館所蔵清水六兵衛コレクション 
京都府立総合資料館文化資料課 
 
 
昭和56 (1981). 京都府立総合資料館友の会
HomePage
Google
   
 
AC00215 詳細
書誌
かんぞうめいひんずろく
館蔵名品図録 
熱田神宮宝物館 
 
 
昭和56 (1981). 熱田神宮宮庁
HomePage
Google
   
 
AC00223 詳細
書誌
ほうたいこうのにんげんぞうとももやまびじゅつのせいか>>とよとみひでよしてん
豊太閤の人間像と桃山美術の精華>>豊臣秀吉展 
日本経済新聞社大阪本社 、大阪城天守閣(監修) 
 
 
昭和56 (1981). 日本経済新聞社大阪本社
HomePage
Google
   
 
AC00252 詳細
書誌
えどじだいのふうぞくが
江戸時代の風俗画 
思文閣美術館 
 
 
昭和56 (1981). 思文閣美術館
HomePage
Google
   
 
AC00254 詳細
書誌
てんしゅかくふっこうごじゅっしゅうねんきねんおおさかじょうてん
天守閣復興五十周年記念大阪城展 
大阪城天守閣(大阪市経済局) 
 
 
昭和56 (1981). 大阪城天守閣特別事業委員会
HomePage
Google
   
 
AC00260 詳細
書誌
さんとりーめいひんひゃく
サントリー名品100 
 
 
 
昭和56 (1981). サントリー美術館
HomePage
Google
   
 
AC00261 詳細
書誌
なんばんぶんか
南蛮文化 
たばこと塩の博物館 
 
 
昭和56 (1981). たばこと塩の博物館
HomePage
Google
   
 
AC00322 詳細
書誌
みょうえしょうにんぼつごななひゃくごじゅうねん>>こうざんじてん
明恵聖人没後750年>>高山寺展 
京都国立博物館 
 
 
昭和56 (1981). 朝日新聞社
HomePage
Google
   
 
AC00332 詳細
書誌
たんばやき<<もりたこれくしょん
丹波焼<<守田コレクション 
京都府立丹後郷土資料館 
 
 
昭和56 (1981). 京都府立丹後郷土資料館
HomePage
Google
   
 
AC00335 詳細
書誌
どうらんのなんぼくちょう
動乱の南北朝 
相蘇 一弘 
 
 
昭和56 (1981). 大阪市立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00433 詳細
書誌
うみのみち<<せとうちのかいじょうこうつう
海のみち<<瀬戸内の海上交通 
岡山県立博物館 
 
 
昭和56 (1981). 岡山県立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00456 詳細
書誌
すもうのにしきえとばんづけてん<<なぎこれくしょんしりーず
相撲の錦絵と番付展<<南木コレクションシリーズ第7回 
大阪城天守閣(中村 博司) 
 
 
昭和56 (1981). 大阪城天守閣特別事業委員会
HomePage
Google
   
 
AC00461 詳細
書誌
てっぽうびじゅつてん<<さんびゃくごじゅうねんにわたるわじゅうのながれ
鉄砲美術展<<350年にわたる和銃の流れ 
吉岡 新一 
 
 
昭和56 (1981). 思文閣美術館
HomePage
Google
   
 
AC00473 詳細
書誌
たいわんのせんしょく<<たかさごぞくのばんぷ
台湾の染織<<高砂族の蕃布 
思文閣美術館 
 
 
昭和56 (1981). 思文閣美術館
HomePage
Google
   
 
AC00476 詳細
書誌
さかもとりょうまのかんけいいひん
坂本龍馬の関係遺品 
京都国立博物館 
 
 
昭和56 (1981). 京都国立博物館
HomePage
Google
   
 
AC00482 詳細
書誌
みんこうりょう
明孝陵 
南京博物院 
 
 
昭和56 (1981). 文物出版社
HomePage
Google
   
 
AC00608 詳細
書誌

THE ALTAR OF PERGAMON 
 
 
 
昭和56 (1981). ANTIQUITIES COLLECTION BERLIN
HomePage
Google
   
 
AC00612 詳細
書誌
はんげいじゅつだだのきょしょう>>まるせるでゅしゃんてん<<みるひとがげいじゅつをつくる
反芸術「ダダ」の巨匠>>マルセル・デュシャン展<<見るひとが芸術をつくる 
高輪美術館 、西武美術館 
 
 
昭和56 (1981). 高輪美術館、西武美術館
HomePage
Google
   
 
AC00635 詳細
書誌
みちのくからおきなわまでにほんじゅうだん>>いきているにんぎょうしばい
みちのくから沖縄まで日本縦断>>生きている人形芝居 
朝日新聞東京本社企画部 、宇野 小四郎 、西角井 正大 、山口 龍之輔 
 
 
昭和56 (1981). 朝日新聞社
HomePage
Google
   
 
hayZA01-001-0067
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術  067号 子書誌有
日本浮世絵協会 
国際浮世絵学会
 
 
昭和56 (1981).01・20 日本浮世絵協会 林美一
HomePage
Google
   
 
hayZA01-001-0068
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術  068号 子書誌有
日本浮世絵協会 
国際浮世絵学会
 
 
昭和56 (1981).05・20 日本浮世絵協会 林美一
HomePage
Google
   
 
hayZA01-001-0069
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術  069号 子書誌有
日本浮世絵協会 
国際浮世絵学会
 
 
昭和56 (1981).08・20 日本浮世絵協会 林美一
HomePage
Google
   
 
hayZA01-001-0070
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえげいじゅつ
浮世絵芸術  070号 子書誌有
日本浮世絵協会 
国際浮世絵学会
 
 
昭和56 (1981).10・10 日本浮世絵協会 林美一
HomePage
Google
非公開
   
 
林a00063
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 なら の だいぶつ : せかい さいだい の ちゅうぞうぶつ
奈良の大仏 : 世界最大の鋳造仏 
(日本人はどのように建造物をつくってきたか )
香取忠彦 、 穂積和夫 
 
 
草思社 林美一
HomePage
Google
非公開
   
 
林a00089 詳細
書誌
図書 じょうかく けんきゅう にゅうもん
城郭研究入門 
(日本城郭大系 / 平井聖 [ほか] 編集 )
平井聖 、 児玉幸多 、 坪井清足 
 
 
新人物往来社 林美一
HomePage
Google
非公開
   
 
林a00090 詳細
書誌
図書 じょうかく けんきゅう べんらん
城郭研究便覧 
(日本城郭大系 / 平井聖 [ほか] 編集 )
平井聖 、 児玉幸多 、 坪井清足 
 
 
新人物往来社 林美一
HomePage
Google
   
 
hayZA03-002-0034
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 きんせいぶんげい
近世文藝  34
日本近世文学会 
日本近世文學會
 
 
昭和56 (1981).05・30 日本 日本近世文学会 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-002-0035
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 きんせいぶんげい
近世文藝  35
日本近世文学会 
日本近世文學會
 
 
昭和56 (1981).12・15 日本 日本近世文学会 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-003-0020
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 きんせいぶんげい けんきゅうとひょうろん
近世文芸 研究と評論  20
研究と評論の会 
早大文学部神保研究室
 
 
昭和56 (1981).06・25 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-003-0021
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 きんせいぶんげい けんきゅうとひょうろん
近世文芸 研究と評論  21
研究と評論の会 
早大文学部神保研究室
 
 
昭和56 (1981).11・25 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-005-0066
親子両書誌を表示
詳細
書誌
ふうぞく : にほん ふうぞくし がっかい かいし
風俗 : 日本風俗史学会会誌  66(20-1)
日本風俗史学会 
 
 
昭和56 (1981).03・10 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-005-0067
親子両書誌を表示
詳細
書誌
ふうぞく : にほん ふうぞくし がっかい かいし
風俗 : 日本風俗史学会会誌  67(20-2)
日本風俗史学会 
 
 
昭和56 (1981).06・10 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-005-0068
親子両書誌を表示
詳細
書誌
ふうぞく : にほん ふうぞくし がっかい かいし
風俗 : 日本風俗史学会会誌  68(20-3)
日本風俗史学会 
 
 
昭和56 (1981).09・10 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
hayZA03-005-0069
親子両書誌を表示
詳細
書誌
ふうぞく : にほん ふうぞくし がっかい かいし
風俗 : 日本風俗史学会会誌  69(20-4)
日本風俗史学会 
 
 
昭和56 (1981).09・10 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00113 詳細
書誌

変貌する神々>>アジアの仮面探訪<<熱きアジアの仮面展図録別冊 
 
 
 
昭和56 (1981). 国際交流基金
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00308 詳細
書誌

歌集 蓮華抄<<第二版 
泉田 哲彦 
 
 
昭和56 (1981). 東啓印刷株式会社 詩歌出版部
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00064 詳細
書誌

生きている人形芝居<<みちのくから沖縄まで日本縦断 
朝日新聞社 
 
 
昭和56 (1981). 朝日新聞社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00123 詳細
書誌

映画年鑑<<1982 
川端 靖男 
 
 
昭和56 (1981). 時事映画通信社
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00157 詳細
書誌

江戸後期歌舞伎資料展目録 
国立国会図書館 
 
 
昭和56 (1981). 国立国会図書館
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00167 詳細
書誌

芝居番付目録1 
阪急学園池田文庫 
 
 
昭和56 (1981). 阪急学園池田文庫
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00232 詳細
書誌

近代日本と早稲田の思想群像<<1 
早稲田大学社会科学研究所日本近代思想部会(編) 
 
 
昭和56 (1981). 早稲田大学出版部
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00262 詳細
書誌

年鑑代表シナリオ集<<1980年版 
シナリオ作家協会(編) 
 
 
昭和56 (1981). ダヴィット社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00283 詳細
書誌

続 私の築地小劇場 
浅野 時一郎 
 
 
昭和56 (1981). 芸能発行所
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.