《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:55件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00936 詳細
書誌

女形百姿 
渡辺保 
 
 
昭和53 (1978年). 青蛙房
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00950 詳細
書誌

菊五郎劇団結成 三十年記念特集号 
歌舞伎座宣伝部 
 
 
昭和53 (1978年). 歌舞伎座宣伝部
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00622 詳細
書誌

吉原・島原 
小野 武雄 
 
 
昭和53 (1978年). 教育社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03598 詳細
書誌

越剧;≫祥林嫂 
鲁迅 
 
 
昭和53 (1978年). 上海文艺出版社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03615 詳細
書誌

明治初期 翻訳文学選≫禽獣世界 狐の裁判 
ゲーテ(著)・井上 勤(訳) 
 
 
昭和53 (1978年). 雄松堂書店
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03616 詳細
書誌

明治初期翻訳文学選≫絵本 鵞リバルス回島記 初編小人国之部 
斯維弗的(著)・片山 平三郎(訳) 
 
 
昭和53 (1978年). 雄松堂書店
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03617 詳細
書誌

明治初期翻訳文学選≫該撒奇談 自由太刀余波鋭鋒 
沙士比阿原(著)・坪内雄蔵(訳) 
 
 
昭和53 (1978年). 雄松堂書店
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03618 詳細
書誌

明治初期翻訳文学選≫春風情話 
ソル・ヲルタル・スコット(著)・橘顕三(訳) 
 
 
昭和53 (1978年). 雄松堂書店
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03619 詳細
書誌

明治初期翻訳文学選≫欧州奇事 花柳春話 絵入初編 
リットン(著)・丹羽純一郎(訳) 
 
 
昭和53 (1978年). 雄松堂書店
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03620 詳細
書誌

明治初期翻訳文学選≫欧州奇事 花柳春話 絵入二編 
リットン(著)・丹羽純一郎(訳) 
 
 
昭和53 (1978年). 雄松堂書店
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03621 詳細
書誌

明治初期翻訳文学選≫欧州奇事 花柳春話 絵入三編 
リットン(著)・丹羽純一郎(訳) 
 
 
昭和53 (1978年). 雄松堂書店
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03622 詳細
書誌

明治初期翻訳文学選≫欧州奇事 花柳春話 絵入四編 
リットン(著)・丹羽純一郎(訳) 
 
 
昭和53 (1978年). 雄松堂書店
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03623 詳細
書誌

明治初期翻訳文学選≫欧州奇事 花柳春話 絵入附録 
リットン(著)・丹羽純一郎(訳) 
 
 
昭和53 (1978年). 雄松堂書店
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03624 詳細
書誌

明治初期翻訳文学選 解説 
木村 毅 
 
 
昭和53 (1978年). 雄松堂書店
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00120 詳細
書誌

映画年鑑1979年版別冊≫映画館名簿 
日本映画製作者連盟配給部会 
 
 
昭和53 (1978年). 時事映画通信社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-03811 詳細
書誌

歌舞伎資料選書3≫東京の劇場 
国立劇場調査養成部・芸能調査室 
 
 
昭和53 (1978年). 国立劇場調査養成部・芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01065 詳細
書誌

国立劇場所蔵図書目録Ⅰ 
国立劇場調査養成部資料課 
 
 
昭和53 (1978年). 国立劇場
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03947 詳細
書誌

歌舞伎資料選書2≫芝居おぼえ帳 付・竹柴蟹助 柝の用法 
川尻 清潭 
 
 
昭和53 (1978年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-03949 詳細
書誌

末翻刻戯曲集4≫木下蔭狭間合戦 
国立劇場・芸能調査室 
 
 
昭和53 (1978年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01168 詳細
書誌

劇評から見た「築地小劇場」(一)≪創立前後と第一回講演 
遠藤 慎吾・川崎 昭代 
 
 
昭和53 (1978年). 共立女子大学文芸学部
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01180 詳細
書誌

渋谷の文学 
渋谷区教育委員会 
 
 
昭和53 (1978年). 渋谷区教育委員会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01251 詳細
書誌

MOISEYEV BALLET 
新芸術家協会 
 
 
昭和53 (1978年). 新芸術家協会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01252 詳細
書誌

THE BOLSHOI BALLET 1978 
新芸術家協会 
 
 
昭和53 (1978年). 新芸術家協会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04230 詳細
書誌

幼年期の抱月と小国富士≪顕彰板建立と生誕地について 
隅田 正三 
 
 
昭和54 (1978年). 波佐文化協会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-01278 詳細
書誌

劇団四季創立25周年記念誌≫THE 25TH ANNIBERSARY OF THE SHIKI THEATRICAL COMPANY 
鈴木 利直 
 
 
昭和53 (1978年). 日本ゼネラル社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04333 詳細
書誌

上演資料集148≫灘有御江戸景清・積恋雪関扉・三人吉三廓初買 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和53 (1978年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04334 詳細
書誌

上演資料集149≫菅原伝授手習鑑・壇浦兜軍記接州合邦辻・義士銘々伝・鑓の権三重帷子≪文楽公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和53 (1978年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04335 詳細
書誌

上演資料集150≫浮世柄比翼稲妻 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和53 (1978年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04336 詳細
書誌

上演資料集151≫奥州安達原 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和53 (1978年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04337 詳細
書誌

上演資料集152≫生写朝顔話≪文楽公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和53 (1978年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04338 詳細
書誌

上演資料集153≫義経千本桜 渡海屋・大物捕・鮓屋≪第12回・第13回歌舞伎鑑賞教室 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和53 (1978年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04339 詳細
書誌

上演資料集154≫鬼一法眼三略巻・国言詢音頭・本朝廿四孝・絵本太功記・朝競四季寿・化競丑満鐘≪文楽公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和53 (1978年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04340 詳細
書誌

上演資料集155≫隅田張妓女要性 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和53 (1978年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04341 詳細
書誌

上演資料集156≫元禄忠臣蔵 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和53 (1978年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04342 詳細
書誌

上演資料集157≫桐一葉 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和53 (1978年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04343 詳細
書誌

上演資料集158≫菅原伝授手習鑑・傾城恋飛脚・鳴響安宅新関≪文楽公演 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和53 (1978年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04344 詳細
書誌

上演資料集159≫平家女護島≪第10回文楽鑑賞教室 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和53 (1978年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04345 詳細
書誌

上演資料集160≫新版歌祭文・廓文章 
国立劇場芸能調査室 
 
 
昭和53 (1978年). 国立劇場調査養成部芸能調査室
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00900 詳細
書誌

文楽床本集≫菅原伝授手習鑑・壇浦兜軍記・摂州合邦辻・義士銘々伝・鑓の権三重帷子 
国立劇場事業部 
 
 
昭和53 (1978年). 国立劇場事業部
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00901 詳細
書誌

文楽床本集≫通し狂言 生写朝顔話 
国立劇場事業部 
 
 
昭和53 (1978年). 国立劇場事業部
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00902 詳細
書誌

文楽床本集≫鬼一法眼三略巻・国言詢音頭・本朝廿四孝・絵本太功記・海人・関寺小町・化競丑満鐘 
国立劇場事業部 
 
 
昭和53 (1978年). 国立劇場事業部
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00931 詳細
書誌

文楽床本集≫国性爺合戦・新曲釣女・寿柱立万歳・平家女護島・近頃河原の達引 
文楽協会  
 
 
昭和53 (1978年). 文楽協会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00932 詳細
書誌

文楽床本集≫通し狂言 大物船矢倉吉野花矢倉 義経千本桜 
文楽協会  
 
 
昭和53 (1978年). 文楽協会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00933 詳細
書誌

文楽床本集≫女殺油地獄・傾城反魂香・勧進帳・夏祭浪花鑑・曽根崎心中 
文楽協会  
 
 
昭和53 (1978年). 文楽協会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB04-00934 詳細
書誌

文楽床本集≫通し狂言 仮名手本忠臣蔵 
文楽協会  
 
 
昭和53 (1978年). 文楽協会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04533 詳細
書誌

季刊雑誌 歌舞伎別冊≫歌舞伎入門と鑑賞 
野口 達二 
 
 
昭和53 (1978年). 松竹株式会社演劇部
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-04608 詳細
書誌

ある映画監督の生涯-溝口健二の記録- 
新藤 兼人 
 
 
昭和53 (1978年). 映人社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00785 詳細
書誌

歌集 蘭奢待 
泉田哲彦 
 
 
昭和53 (1978年). 武羅佐岐発行所
HomePage
Google
   
 
arcTB04-01246 詳細
書誌

昭和53年度版≫邦楽・舞踊家手帖≪邦楽と舞踊 
 
 
 
昭和53 (1978年). 邦楽と舞踊
HomePage
Google
   
 
arcTB04-01271 詳細
書誌

学会員名簿 
舞踊学会 
 
 
昭和53 (1978年). 舞踊学会
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.