《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:283件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
AC01043 詳細
書誌
しょうそういんほうもつてんもくろく
正倉院宝物展目録 
東京国立博物館 
 
 
昭和34 (1959). 日本博物館協会
HomePage
Google
非公開
   
 
林a00054
親子両書誌を表示
詳細
書誌
図書 にほん そうしょくが えいとく から そうたつ こうりん : こんぺき に かざられた かちょう と ふうぞく
日本・装飾画・永徳から宗達・光琳 : 金碧に飾られた花鳥と風俗  世界名画全集 21
(世界名画全集 / 新規矩男 [ほか] 編集 )
黒江光彦 
 
 
平凡社 林美一
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00283 詳細
書誌

日本の百年<<写真でみる風俗文化史 
毎日新聞社図書編集部(編) 
 
 
昭和34 (1959). 毎日新聞社
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00059 詳細
書誌

歌舞伎年表<<第4巻<<自明和三年至天明四年 
伊原 敏郎 
 
 
昭和34 (1959). 岩波書店 HP
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00342 詳細
書誌

筈見恒夫 
「筈見恒夫」刊行会 
 
 
昭和34 (1959). 「筈見恒夫」刊行会
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00427 詳細
書誌

清元標準譜本32>>青海波 
杵屋 六双(浅田 正徹/編) 
 
 
昭和34 (1959). 杵屋 六双(浅田 正徹)
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00517 詳細
書誌

講座日本風俗史<<別巻02<<性風俗02<<生活篇 
雄山閣(編) 
 
 
昭和34 (1959). 雄山閣
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00518 詳細
書誌

講座日本風俗史<<別巻03<<性風俗03<<社会篇 
雄山閣(編) 
 
 
昭和34 (1959). 雄山閣
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00519 詳細
書誌

講座日本風俗史<<別巻04<<旅風俗01<<総合篇 
雄山閣(編) 
 
 
昭和34 (1959). 雄山閣
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00520 詳細
書誌

講座日本風俗史<<別巻05<<旅風俗02<<道中篇 
雄山閣(編) 
 
 
昭和34 (1959). 雄山閣
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00521 詳細
書誌

講座日本風俗史<<別巻06<<旅風俗03<<宿場篇 
雄山閣(編) 
 
 
昭和34 (1959). 雄山閣
HomePage
Google
   
 
arcTB02-00532 詳細
書誌

講座・日本風俗史<<第十巻<<原始時代風俗<<附 岐阜風土記・富山風土記 
雄山閣 
 
 
昭和34 (1959). 雄山閣
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00563 詳細
書誌

清元標準譜本30>>浮かれ坊主 
杵屋 六双(淺田 正徹) 
 
 
昭和34 (1959). 杵屋 六双(淺田 正徹)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00564 詳細
書誌

清元標準譜本29>>落人 
杵屋 六双(淺田 正徹) 
 
 
昭和34 (1959). 杵屋 六双(淺田 正徹)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00566 詳細
書誌

清元標準譜本28>>申酉 
杵屋 六双(淺田 正徹) 
 
 
昭和34 (1959). 杵屋 六双(淺田 正徹)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00567 詳細
書誌

清元標準譜本27>>山姥 
杵屋 六双(淺田 正徹) 
 
 
昭和34 (1959). 杵屋 六双(淺田 正徹)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00569 詳細
書誌

清元標準譜本25>>お染 
杵屋 六双(淺田 正徹) 
 
 
昭和34 (1959). 杵屋 六双(淺田 正徹)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00572 詳細
書誌

清元標準譜本23>>文屋 
杵屋 六双(淺田 正徹) 
 
 
昭和34 (1959). 杵屋 六双(淺田 正徹)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00691 詳細
書誌

清元標準譜本01>>卯の花 
杵屋 六双(淺田 正徹) 
 
 
昭和34 (1959). 杵屋 六双(淺田 正徹)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00700 詳細
書誌

清元標準譜本07>>花がたみ(上調子付) 
杵屋 六双(淺田 正徹) 
 
 
昭和34 (1959). 杵屋 六双(淺田 正徹)
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00010 詳細
書誌

文学と悪 
ジョージ・バタイユ(著) 、山本 功(訳) 
 
 
昭和34 (1959). 紀伊國屋書店
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00153 詳細
書誌

コクトー戯曲選集<<第1巻 
渋沢 竜彦(訳) 、諏訪 正(訳) 、寺川 博(訳) 、岩瀬 孝(訳) 
 
 
昭和34 (1959). 白水社 HP
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00154 詳細
書誌

コクトー戯曲選集<<第3巻 
鈴木 力衛(訳) 、大久保 輝臣(訳) 、渡辺 一夫(訳) 、山崎 庸一郎(訳) 
 
 
昭和34 (1959). 白水社 HP
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00360 詳細
書誌

ダダの冒険 
ジォルジュ・ユニェ 、江原 順(訳) 
 
 
昭和34 (1959). 美術出版社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00566 詳細
書誌

わが芸と金と恋<<伝記・大蔵貢 
大蔵 貢 
 
 
昭和34 (1959). 東京書房、東海書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00645 詳細
書誌

女優の死(西島大戯曲集)<<光と風と夢/メドゥサの首/祝婚歌/女優の死 
西島 大 
 
 
昭和34 (1959). 木曜書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-00778 詳細
書誌

テレビ・ニュース<<その本質と製作の実際 
CBS報道部(編) 、竹内 寿美子(訳) 
 
 
昭和34 (1959). 無線従事者教育協会
HomePage
Google
   
 
arcTB03-00920 詳細
書誌

著者別書目集覧 
川島 五三郎(編) 、八木 福次郎(編) 
 
 
昭和34 (1959). 八木書店 HP
HomePage
Google
   
 
arcTB03-01088 詳細
書誌

新聞語辞典<<1959年版 
朝日新聞社(編) 
 
 
昭和34 (1959). 朝日新聞社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01360 詳細
書誌

邦楽鑑賞入門 
吉川 英史 
 
 
昭和34 (1959). 創元社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-01383 詳細
書誌

歌舞伎鑑賞入門 
戸板 康二 
 
 
昭和34 (1959). 創元社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-01394 詳細
書誌

演劇の手引(改訂版) 
 
 
 
昭和34 (1959). 東京都教育委員会
HomePage
Google
   
 
arcTB03-01409 詳細
書誌

国鉄戯曲集2<<鉄路に寄せる波(中井安治)、牛の鳴く駅(吉井秀行)、金章(佐々木正夫)、鯉のぼり(上田良男)、渦紋(古木彬) 
中井 安治 、吉井 秀行 、佐々木 正夫 、上田 良男 、古木 彬 
 
 
昭和34 (1959). 国鉄労働教宣部、全国鉄演劇サークル協議会、国鉄劇作グループ
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01494 詳細
書誌

小学校学校劇脚本文庫<<初級 
日本演劇教育連盟(編) 
 
 
昭和34 (1959). 国土社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01536 詳細
書誌

沙上の人 
内山 義郎 
 
 
昭和34 (1959). 木曜書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01576 詳細
書誌

江戸から東京へ<<第5巻 
矢田 挿雲 
 
 
昭和34 (1959). 冬樹社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01807 詳細
書誌

日本舞踊名曲事典 
浅川 玉兎 
 
 
昭和34 (1959). 邦楽社、日本音楽社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01853 詳細
書誌

講座日本風俗史<<別巻01<<性風俗01<<総括篇 
雄山閣(編) 
 
 
昭和34 (1959). 雄山閣
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-01939 詳細
書誌

1日1話 その日のこよみ 
新井 太郎(筆) 、宮下 正美(筆) 、原 まさる(筆) 、講談社教育図書出版部(編) 
 
 
昭和34 (1959). 講談社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02134 詳細
書誌

華燭 
津村 節子 
 
 
昭和34 (1959). 次元社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02201 詳細
書誌

かぶきの發想(かぶきの発想) 
郡司 正勝 
 
 
昭和34 (1959). 弘文堂
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02246 詳細
書誌

現代演劇講座<<別巻<<ラジオ・テレビのドラマ 
内村 直也(編) 、吉川 義雄(編) 
 
 
昭和34 (1959). 三笠書房
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02326 詳細
書誌

テレビタレント読本 
南江 治郎 
 
 
昭和34 (1959). 四季社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02343 詳細
書誌

テレビジョン<<その教育機能と歴史的使命 
白根 孝之 
 
 
昭和34 (1959). アジア出版社
HomePage
Google
   
 
arcTB03-02354 詳細
書誌

講座日本風俗史10 
 
 
 
昭和34 (1959). 雄山閣
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02607 詳細
書誌

吾妻のなごり 解説版 
吾妻 卯女(企画と編輯) 、岡本 毘石(編纂) 、森戸 錫太郎(蔵版) 
 
 
昭和34 (1959). 社団法人国際貿易観光協会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02608 詳細
書誌

吾妻の余波(古今百風吾妻餘波)<<オリンピック東京開催記念出版 
吾妻 卯女(企画と編輯) 、岡本 毘石(編纂) 、森戸 錫太郎(蔵版) 
 
 
昭和34 (1959). 社団法人国際貿易観光協会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02624 詳細
書誌

浄瑠璃評判記集成<<上 
演劇研究会 
 
 
昭和34 (1959). 演劇研究会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02762 詳細
書誌

杵屋正次郎之代々<<附 古近江名統由来 
杵屋 栄蔵 
 
 
昭和34 (1959). 芳村家元
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB03-02816 詳細
書誌

童謡集>>尾鷲鳶 
与世山 彦士 
 
 
昭和34 (1959). 与世山彦士バレー研究所
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.