《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:186件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
ORG閲覧 非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
2391019 詳細
書誌
図書
都をどり 
辻村多助 編 
 
 
大正03 (1914).04・01 上演 京都 歌舞練場 国会図書館
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-163_059
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
「曽我の対面」の型 
(歌舞伎(第一次) 163)
尾上 梅幸 <06> 
型記録 
曽我の対面(そがのたいめん):寿曽我対面;〈6〉尾上 梅幸 
大正03 (1914).01 東京
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-01_c058
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
帝劇女優の先代萩 
(演芸倶楽部 3巻1号)
近藤 京魚 
型記録 
伽羅先代萩(めいぼくせんだいはぎ):;帝劇女優 
大正03 (1914).01・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-01_c114
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
政岡の型 
(演芸倶楽部 3巻1号)
 
型記録 
伽羅先代萩(めいぼくせんだいはぎ):;帝劇女優 
大正03 (1914).01・ 発行
HomePage
Google
   
 
ARCid01806
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
千早姫に就いて 
(演芸画報 )
市川 門之助 
型記録 
大森彦七(おおもりひこしち):;〈〉市川 門之助 
大正03 (1914).01・
HomePage
Google
   
 
ARCid01807
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
写真集 
(演芸画報 )
 
型記録 
大森彦七(おおもりひこしち):;〈〉市村 羽左衛門 
大正03 (1914).01・
HomePage
Google
   
 
ARCid01808
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ 
(演芸画報 )
 
型記録 
小野道風青柳硯(おののとうふうあおやぎすずり):;〈5〉中村 芝翫 、〈〉浅尾 工左衛門 
大正03 (1914).01・
HomePage
Google
   
 
ARCid01809
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
盛綱研究(舞台観察手引草) 
(演芸画報 )
杉 贋阿弥 
型記録 
近江源氏先陣館(おうみげんじせんじんやかた):盛綱陣屋; 
大正03 (1914).01・
HomePage
Google
   
 
ARCid01810
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
塩原多助 
(演芸画報 )
 
型記録 
塩原多助一代記(しおばらたすけいちだいき):;〈6〉尾上 菊五郎 
大正03 (1914).01・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-01_b028
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
宮戸座十二月狂言『青柳硯』 
(演芸倶楽部 3巻1号)
 
 
独鈷の駄六(〈〉浅尾 工左衛門) 、頼風(〈〉松本 高麗三郎) 、小野道風(〈〉中村 芝雀) 
大正03 (1914).01・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-01_c112
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
「塩原多助」の馬より 
(演芸倶楽部 3巻1号)
〈〉尾上 幸三郎 
型記録 
塩原多助一代記(しおばらたすけいちだいき):;〈〉 幸三郎 
大正03 (1914).01・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-10_c115
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文 もみじがり
紅葉狩 
(演芸倶楽部 3巻10号)
大谷屋 左近 
型記録 
紅葉狩(もみじがり):;〈6〉尾上 菊五郎 
大正03 (1914).10・01 発行 東京
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-163
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 かぶき
歌舞伎(第一次)  163 子書誌有
 
演劇雑誌 
 
大正03 (1914).01・01 東京 歌舞伎発行所 立命館ARC
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-168
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 かぶき
歌舞伎(第一次)  168 子書誌有
 
演劇雑誌 
 
大正03 (1914).06・01 東京 歌舞伎発行所 立命館ARC
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-165
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 かぶき
歌舞伎(第一次)  165 子書誌有
 
演劇雑誌 
 
大正03 (1914).03・01 東京 歌舞伎発行所 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-01
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 えんげいくらぶ
演芸倶楽部  3巻1号 子書誌有
 
演劇雑誌 、歌舞伎 
古雑誌 
大正03 (1914).01・ 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-10
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 えんげいくらぶ
演芸倶楽部  3巻10号 子書誌有
 
演劇雑誌 、歌舞伎 
古雑誌 
大正03 (1914).10・01 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-169
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 かぶき
歌舞伎(第一次)  169 子書誌有
歌舞伎発行所 
演劇雑誌 
 
大正03 (1914).07・01 東京 歌舞伎発行所 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-01_a005
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
口絵
ういらう売 
(演芸倶楽部 3巻1号)
鏑木 清方(筆) 
口絵 、歌舞伎 、歌舞伎十八番 
外郎売 
大正03 (1914).01・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00297712-16
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 このはな
此花(東京)  第十六号
 
浮世絵 
古雑誌 
大正03 (1914).01・01 東京 此花社 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00297712-17
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 このはな
此花(東京)  第十七号
 
浮世絵 
古雑誌 
大正03 (1914).02・01 東京 此花社 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00297712-18
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 このはな
此花(東京)  第十八号
 
浮世絵 
古雑誌 
大正03 (1914).03・01 東京 此花社 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00297712-19
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 このはな
此花(東京)  第十九号
 
浮世絵 
古雑誌 
大正03 (1914).04・01 東京 此花社 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
   
 
arcZA01-00007-016
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 このはな
古乃波那  第16号
 
 
 
大正03 (1914).0101 此花社 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
   
 
AN00271195-03-04
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 えんげいくらぶ
演芸倶楽部  3巻4号 子書誌有
 
演劇雑誌 、歌舞伎 
古雑誌 
大正03 (1914).04・01 発行 東京 博文館 松竹大谷図書館
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-01_a001
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
表紙絵
大磯の虎 
(演芸倶楽部 3巻1号)
山村 耕花(筆) 
表紙 
 
大正03 (1914).01・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-01_a003
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
演芸倶楽部第三巻第一号目次 
(演芸倶楽部 3巻1号)
 
目次 
 
大正03 (1914).01・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-01_b008
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
中村吉右衛門氏の大蔵長成卿 
(演芸倶楽部 3巻1号)
 
 
 
大正03 (1914).01・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-01_b012
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
帝国劇場十二月狂言『伽羅先代萩』 
(演芸倶楽部 3巻1号)
 
 
荒獅子男之助(〈〉松本 幸四郎) 
大正03 (1914).01・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-01_b014
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
帝国劇場十二月狂言悲劇『サロメ』 
(演芸倶楽部 3巻1号)
 
 
沢田 正二郎 、松井 須磨子 
大正03 (1914).01・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-01_b017
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
歌舞伎座十二月狂言『素襖落』 
(演芸倶楽部 3巻1号)
 
 
鈍太郎(〈〉坂東 三津五郎) 、大名(〈〉尾上 栄三郎) 、太郎冠者(〈〉尾上 菊五郎) 
大正03 (1914).01・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-01_b019
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
京都南座顔見世狂言『英一蝶』 
(演芸倶楽部 3巻1号)
 
 
〈〉中村 鴈治郎 
大正03 (1914).01・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-01_b021
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
舞踊研究会の新曲『江島生島』 
(演芸倶楽部 3巻1号)
 
 
生島新五郎(〈〉中村 米吉) 、江島の局(〈〉市川 男寅) 、旅商人(〈〉尾上 梅雄) 
大正03 (1914).01・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-01_b022
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
帝国劇場十二月狂言『先代萩』其一 
(演芸倶楽部 3巻1号)
 
 
乳人政岡(村田 嘉久子 、森 律子) 
大正03 (1914).01・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-01_b022
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
帝国劇場十二月狂言『先代萩』其二 
(演芸倶楽部 3巻1号)
 
 
乳人政岡(初瀬 浪子 、河村 菊枝) 
大正03 (1914).01・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-01_b023
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
帝国劇場十二月狂言『先代萩』其三 
(演芸倶楽部 3巻1号)
 
 
八汐(河村 菊枝 、村田 嘉久子 、宇治 龍子) 、鶴千代(茶目丸) 、栄御前(藤間 房子) 、沖の井(初瀬 浪子 、森 律子) 、松島(東 日出子) 
大正03 (1914).01・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-01_b023
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
帝国劇場十二月狂言『先代萩』其四 
(演芸倶楽部 3巻1号)
 
 
八汐(河村 菊枝) 、鶴千代(茶目丸) 、栄御前(藤間 房子) 、政岡(村田 嘉久子) 、千松(い千丸) 、沖の井(森 律子) 、松島(東 日出子) 、呉竹(初瀬 浪子) 、男之助(〈〉松本 幸四郎) 、仁木弾正(〈〉尾上 梅幸) 
大正03 (1914).01・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-01_b024
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
帝国劇場十二月狂言『文禄侍気質』其一 
(演芸倶楽部 3巻1号)
 
 
〈〉尾上 梅幸 、〈〉松本 虎蔵 、〈〉尾上 柏蔵 、〈〉尾上 幸蔵 、〈〉松本 幸四郎 、〈〉尾上 梅十郎 、〈〉尾上 梅昇 、水野 早苗 
大正03 (1914).01・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-01_b024
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
帝国劇場十二月狂言『文禄侍気質』其二 
(演芸倶楽部 3巻1号)
 
 
〈〉尾上 梅幸 、〈〉松本 幸四郎 
大正03 (1914).01・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-01_b025
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
帝国劇場の舞台協会劇『悪魔の弟子』 
(演芸倶楽部 3巻1号)
 
 
佐々木 積 、加藤 精一 、森 房治郎 、井川 源蔵 、横川 唯治 、森 英治郎 、宮部 静子 、泉 房江 、金井 金之助 、林 千歳 、小牧 源 
大正03 (1914).01・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-01_b027
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
帝国劇場の舞台協会劇『悪魔の弟子』『負けたる人』 
(演芸倶楽部 3巻1号)
 
 
佐々木 積 、森 英治郎 、加藤 精一 、林 千歳 
大正03 (1914).01・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-01_b028
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
写真
歌舞伎座十二月狂言『塩原多助』其一 
(演芸倶楽部 3巻1号)
 
型記録 
塩原多助一代記(しおばらたすけいちだいき):;〈6〉尾上 菊五郎 
大正03 (1914).01・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-01_b029
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
歌舞伎座十二月狂言『塩原多助』其二 
(演芸倶楽部 3巻1号)
 
 
樽屋久八(〈〉中村 吉右衛門) 、塩原多助(〈〉尾上 菊五郎) 、茶店婆お常(〈〉市川 新十郎) 
大正03 (1914).01・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-01_b029
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
歌舞伎座十二月狂言『塩原多助』其三 
(演芸倶楽部 3巻1号)
 
 
杢右衛門(〈〉中村 東蔵) 、お亀(〈〉尾上 菊三郎) 、お栄(〈〉中村 米吉) 、お花(〈〉尾上 芙雀) 、久八(〈〉中村 吉右衛門) 、塩原多助(〈〉尾上 菊五郎) 、家主(〈〉市川 新十郎) 、手代(〈〉尾上 伊三郎 、〈〉市川 男寅) 
大正03 (1914).01・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-01_b030
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
歌舞伎座十二月狂言『大蔵譚』其一 
(演芸倶楽部 3巻1号)
 
 
大江広盛(〈〉尾上 栄三郎) 、お京(〈〉尾上 芙雀) 、八剣勘解由(〈〉中村 翫助) 
大正03 (1914).01・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-01_b030
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
歌舞伎座十二月狂言『大蔵譚』其一 
(演芸倶楽部 3巻1号)
 
 
大蔵卿(〈〉中村 吉右衛門) 、常盤御前(〈〉片岡 市蔵) 、鳴瀬(〈〉尾上 菊三郎) 、吉岡鬼次郎(〈〉守田 勘弥) 
大正03 (1914).01・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-01_b031
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
歌舞伎座十二月狂言『どんつく』 
(演芸倶楽部 3巻1号)
 
 
角兵衛音松(〈〉坂東 八十助) 、角兵衛平吉(〈〉中村 おもちゃ) 、太神楽丸一(〈〉守田 勘弥) 、毬受どん八(〈〉坂東 三津五郎) 
大正03 (1914).01・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-01_b033
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
演伎座十二月狂言『いろは文庫義士誉』其一 
(演芸倶楽部 3巻1号)
 
 
〈〉尾上 楽之助 、〈〉尾上 紋三郎 
大正03 (1914).01・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-01_b034
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
演伎座十二月狂言『いろは文庫義士誉』其二 
(演芸倶楽部 3巻1号)
 
 
〈〉沢村 伝次郎 、〈〉中村 歌門 、〈〉市川 権三郎 
大正03 (1914).01・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-01_b034
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
蓬莱座十二月狂言『義士銘々伝』 
(演芸倶楽部 3巻1号)
 
 
〈〉関 三十郎 、〈〉市川 介十郎 
大正03 (1914).01・ 発行
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.