《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:250件の内201件目から250件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索      
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
salon03-070 詳細
書誌
論文等
田能村竹田と大坂ー文政十二年作《目撃佳趣画冊》、《稲川舟遊図》のこと  第17号
(『美術フォーラム21』 )
宗像健一 
 
 
美術フォーラム21刊行会
HomePage
Google
   
 
salon03-071 詳細
書誌
論文等
女性画家と大坂ー文人画から美人画まで、女性たちは大坂画壇を甦らせるか?  第17号
(『美術フォーラム21』 )
小川知子 
 
 
美術フォーラム21刊行会
HomePage
Google
   
 
salon03-072 詳細
書誌
論文等
大阪的評価の再考ー菅楯彦を中心に-  第17号
(『美術フォーラム21』 )
明尾圭造 
 
 
美術フォーラム21刊行会
HomePage
Google
   
 
salon03-073 詳細
書誌
論文等
大阪における書画の特質一菅楯彦の画業とその社会的背景  第9号
(『大阪商業大学商業史博物館紀要』 )
明尾圭造 
 
 

HomePage
Google
   
 
salon03-074 詳細
書誌
論文等
浪花情緒のモダニズムー北野恒富と生田花朝の場合一」  第17号
(『美術フォーラム21』 )
橋爪節也 
 
 
美術フォーラム21刊行会
HomePage
Google
   
 
salon03-075 詳細
書誌
論文等
大坂幕末の書画会ー再び狂詩集浪華酔咏より  第6号(風雅の戯法号)
(『新菜箸本撰」 )
橋爪節也 
 
 
「心斎橋研究」同人(橋爪節也・中尾靖・荒木基次)
HomePage
Google
   
 
salon03-076 詳細
書誌
論文等
「浮世油画鈴木蕾斎考一美術と印刷のはざまに消えた、ある大阪洋画先駆者の片影ー」  第17号
(『美術フォーラム21』 )
熊田司 
 
 
美術フォーラム21刊行会
HomePage
Google
   
 
salon03-077 詳細
書誌
論文等
大阪の近代美術 受け継がれる前衛の血脈  第17号
(『美術フォーラム21』 )
安來正博 
 
 
美術フォーラム21刊行会
HomePage
Google
   
 
salon03-078 詳細
書誌
論文等
浪華写真のヒストリオグラフィー月乃鏡と写壇今昔物語  第17号
(『美術フォーラム21』 )
佐藤守弘 
 
 
美術フォーラム21刊行会
HomePage
Google
   
 
salon03-079 詳細
書誌
論文等
菅楯彦《浪速州江市之側之図》  第17号
(『美術フォーラム21』 )
前田明範 
 
 
美術フォーラム21刊行会
HomePage
Google
   
 
salon03-080 詳細
書誌
論文等
佚山禅師の肖像画と書画  第780号
(『史迹と美術』 )
村上泰昭 
 
 

HomePage
Google
   
 
salon03-081 詳細
書誌
論文等
佚山禅師の書画  第782号
(「史迹と美術』 )
村上泰昭 
 
 

HomePage
Google
   
 
salon03-082 詳細
書誌
論文等
岡田玉山 
(『浮世絵大事典』(国際浮世絵学会〔編)) )
山本卓 
 
 
東京堂出版
HomePage
Google
   
 
00686 詳細
書誌
ぶたいをみるめ
舞台を観る眼 
渡辺  保 
 
 
平成20 (2008).03 角川学芸出版 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01682 詳細
書誌
ここんいろはひょうりん ほんぶんとちゅうしゃく
古今いろは評林:本文と注釈 
古今いろは評林をよむ会編(著) 
 
 
平成20 (2008).11 立命館大学アート・リサーチセンター内古今いろは評林をよむ会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02105.508 詳細
書誌
とおしきょうげんこまちむらしばいのしょうがつ
通し狂言小町村芝居正月 
(国立劇場上演資料集 508)
国立劇場調査養成部調査資料課 
 
 
平成20 (2008).01 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02105.509 詳細
書誌
ににんかむろ・ひばりやまひめすてのまつ・つぼさかかんのんれいげんき
二人禿・ひばり山姫捨松・壺坂観音霊験記 
(国立劇場上演資料集 509)
国立劇場調査養成部調査資料課 
 
 
平成20 (2008).02 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02105.510 詳細
書誌
あしやどうまんおおうちかがみ くずのは
芦屋道満大内鑑―葛の葉― 
(国立劇場上演資料集 510)
国立劇場調査養成部調査資料課 
 
 
平成20 (2008).03 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02105.511 詳細
書誌
かまくらさんだいき・ぞうほおおえやま・しんじゅうよいごうしん・きつねとふえふき
鎌倉三代記・増補大江山・心中宵庚申・狐と笛吹き 
(国立劇場上演資料集 511)
国立劇場調査養成部調査資料課 
 
 
平成20 (2008).05 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02105.512 詳細
書誌
しんれいやぐちのわたし
心霊矢口渡 
(国立劇場上演資料集 512)
国立劇場調査養成部調査資料課 
 
 
平成20 (2008).06 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02105.513 詳細
書誌
よしつねせんぼんざくら
義経千本桜 
(国立劇場上演資料集 513)
国立劇場調査養成部調査資料課 
 
 
平成20 (2008).07 日本芸術文化振興会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18224.19 詳細
書誌
雑誌 ちかまつけんきゅうじょきよう
近松研究所紀要  第19号
園田学園女子大学近松研究所 
 
 
平成20 (2008).12 園田学園女子大学近松研究所 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18252.153・154 詳細
書誌
雑誌 こくぶんがくけんきゅう
国文学研究  第153・154集
野村雅昭編集代表 
 
 
平成20 (2008).03 早稲田大学国文学会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18256.53-15 詳細
書誌
こくぶんがく かいしゃくときょうざいのけんきゅう
國文學:解釈と教材の研究10月臨時増刊号 
(文楽 人形浄瑠璃への招待 )
學燈社 [編] 
 
 
平成20 (2008).10 學燈社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18271.9 詳細
書誌
雑誌 えんげきがくろんそう
演劇学論叢  第9号
 
 
 
平成20 (2008).03 大阪大学大学院文学研究科演劇学研究室 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
18272.34 詳細
書誌
雑誌 えんげきけんきゅうかい かいほう
演劇研究会 会報  第34号
 
 
 
平成20 (2008).05 演劇研究会 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90029 詳細
書誌
えどのしょみんしんこう ねんちゅうさんけい・ぎょうじごよみ・はやりがみ
江戸の庶民信仰:年中参詣・行事暦・流行神 
(大江戸カルチャーブックス )
山路興造(著) 
 
 
平成20 (2008).11 青幻舎 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90163.事010 詳細
書誌
事典 かみがたげいのうじてん
上方芸能事典 
森西真弓(編) 
 
 
平成20 (2008).03 岩波書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90168.事007 詳細
書誌
事典 ずせつ えどだいどうげいじてん
図説江戸大道芸事典 
宮尾與男編(著) 
 
 
平成20 (2008).03 柏書房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90249.事001 詳細
書誌
事典 おおさかでんしょうちししゅうせい
大阪伝承地誌集成 
三善貞司編(著) 
 
 
平成20 (2008).05 清文堂出版 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90278 詳細
書誌
せいわぶんらくものがたり むらのじかつりょく
清和文楽物語:ムラの地活力:文楽人形が興した村の地域再生一〇一の力 
兼瀬哲治 
 
 
平成20 (2008).07 マインドシェア九州の村出版室 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90285 詳細
書誌

新しい文化学の構築にむけて 創立125周年記念講演会・シンポジウム記録 
田島照久発行・源貴志編集 
 
 
平成20 (2008).08 早稲田大学文学学術院 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90401.事013 詳細
書誌
事典 えどじだいごじてん
江戸時代語辞典 
潁原退蔵著;尾形仂(編) 
 
 
平成20 (2008).11 角川学芸出版 , 角川グループパブリッシング (発売) 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90963 詳細
書誌
こばやしひでおせんせいきたる
小林秀雄先生来る 
原田宗典 
 
 
平成20 (2008).12・20 新潮社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
90995 詳細
書誌
けつだんのとき
決断のとき 
扇千景 
 
 
平成20 (2008).08・10 世界文化社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
91005 詳細
書誌
れきしのざんぞう
歴史の残像 
(歴史家の見た戦前・戦中・戦後 )
瀬野精一郎 
 
 
平成20 (2008).10・19 吉川弘文館 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
91008 詳細
書誌
くさみがはら
草木ヶ原 
(長崎佐世保中学校創立100周年記念 )
 
 
 
平成20 (2008).08・00 畑野鳥越文庫
HomePage
Google CiNii
   
 
arcZA01-00038 詳細
書誌
みつい びじゅつ ぶんかし ろんしゅう
三井美術文化史論集  子書誌有
三井記念美術館 
 
 
平成20 (2008). 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
OPAC検索
   
 
arcZA02-00036-024
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 で あるて
デアルテ = De arte  24
九州芸術学会 、 西日本文化協会 、 福岡文化財団 
 
 
平成20 (2008). 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
OPAC検索
   
 
arcZA03-00007-032
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 えんげき けんきゅう : えんげき はくぶつかん きよう
演劇研究 : 演劇博物館紀要  第32号
早稲田大学坪内博士記念演劇博物館 
 
 
平成20 (2008). 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
   
 
arcTB01-00836 詳細
書誌
図書 ヒガシ アジア セイカツ エビキ
東アジア生活絵引 朝鮮風俗画編 
(神奈川大学21世紀COEプログラム「人類文化研究のための非文字資料の体系化」研究成果報告書 = Report on the results of "Systematization of nonwritten cultural materials for the study of human societies" Kanagawa University 21st century COE program )
人類文化研究のための非文字資料の体系化第1班 、 神奈川大学21世紀COEプログラム研究推進会議 
 
 
平成20 (2008).0220 神奈川大学21世紀COEプログラム「人類文化研究のための非文字資料の体系化」研究推進会議 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
   
 
arcZA01-00062-155
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえ げいじゅつ : にほん うきよえ きょうかい かいし
浮世絵芸術 : 国際浮世絵学会会誌  155
国際浮世絵学会 
 
 
平成20 (2008).0120 国際浮世絵学会 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
   
 
arcZA01-00062-156
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 うきよえ げいじゅつ : にほん うきよえ きょうかい かいし
浮世絵芸術 : 国際浮世絵学会会誌  156
国際浮世絵学会 
 
 
平成20 (2008).0720 国際浮世絵学会 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
   
 
arcZA02-00005-001
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 こうべじょしだいがくこてんげいのうけんきゅうせんたーきよう
神戸女子大学古典芸能研究センター紀要  創刊号
神戸女子大学古典芸能研究センター(編) 
 
 
平成20 (2008).0331 神戸女子大学古典芸能研究センター 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
OPAC検索
   
 
arcZA02-00037-034
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 えんげき けんきゅうかい かいほう
演劇研究会会報  34
演劇研究会 
 
 
平成20 (2008).0531 演劇研究会 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
OPAC検索
   
 
arcZA01-00055-004
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 トウキョウゲイジュツダイガク ダイガクビジュツカン ネンポウ
東京藝術大学 大学美術館 年報 = Annual report  平成17・18年度
東京藝術大学大学美術館 
 
 
平成20 (2008).0331 東京藝術大学大学美術館 立命館ARC
HomePage
Google
   
 
arcTB02-02110 詳細
書誌
図書
上方文化研究センター 研究年報 第9号  
大阪府立大学上方文化研究センター 
 
 
平成20 (2008).0331 大阪府立大学上方文化研究センター 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
OPAC検索
   
 
arcTB01-01253 詳細
書誌
図書 シャリ : イダテン ト ソクシッキ
舎利 : 韋駄天と足疾鬼 
(能の絵本 )
片山清司  、 小田切恵子 
 
 
平成20 (2008).0201 BL出版 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
OPAC検索
   
 
arcTB01-01254 詳細
書誌
図書 ドウジョウジ : ダイジャ ニ ナッタ オトメ
道成寺 : 大蛇になった乙女 
(能の絵本 )
片山清司  、 白石皓大 
 
 
平成20 (2008).0201 BL出版 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
   
 
arcTB04-01390 詳細
書誌
図書 ウキヨエ : カラーバン
浮世絵 : カラー版 
(岩波新書 )
大久保純一  
 
 
平成20 (2008).1120 岩波書店 赤間 亮
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索     Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.