《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:337件の内1件目から50件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
AC00618 詳細
書誌
おうちょうのもんよう<<てんぴょうへいあんのはなもんようとそのながれ
王朝の文様<<天平・平安の花文様とその流れ(Countly Designs: Decorative Floral Roundels of Japan) 
瀬山 里志 、石田 佳也 、酒巻 智子 
 
 
平成15 (2003). サントリー美術館
HomePage
Google
   
 
AC00630 詳細
書誌
こどももおとなもしらべてたいけんはくぶつかん>>よめたこもんじょむかしのじ<<かめやまにのこされたくずしじをよんでみようかいてみようさがしてみよう
第二十四回企画展 こどもも!おとなも!調べて体験博物館>>読めた古文書、むかしの字<<亀山にのこされたくずし字を読んでみよう、書いてみよう、さがしてみよう 
亀山市歴史博物館 
 
 
平成15 (2003). 亀山市歴史博物館
HomePage
Google
   
 
AC00632 詳細
書誌
さんとりーびじゅつかんとくべつてん>>にほんかいがにみるじょせいのやくどうび<<はたらくおんな、あそぶおんな
サントリー美術館特別展>>日本絵画に見る女性の躍動美<<働く女、遊ぶ女 
サントリー美術館 
 
 
平成15 (2003). サントリー美術館
HomePage
Google
   
 
AC00663 詳細
書誌
かげやまこうようしゃしんてん<<しっていますか?にほんにせんそうがあったじだいを
景山光洋写真展<<知っていますか?日本に戦争があった時代を 
立命館大学国際平和ミュージアム 
 
 
平成15 (2003). 立命館大学国際平和ミュージアム
HomePage
Google
   
 
AC00687 詳細
書誌
にしほんがんじてん<<ごえいどうへいせいだいしゅうふくじぎょうきねん
西本願寺展<<御影堂平成大修復事業記念 
東京国立博物館 
 
 
平成15 (2003). NHK、NHKプロモーション
HomePage
Google
   
 
AC00689 詳細
書誌
えどかいふ400ねんきねん>>とくがわしょうぐんけてん
江戸開府四〇〇年記念>>徳川将軍家展 
NHK 、NHKプロモーション 
 
 
平成15 (2003). NHK、NHKプロモーション
HomePage
Google
   
 
AC00692 詳細
書誌
ざいだんほうじんふじいえいかんぶんこてん>>ちゅうせいのみっきょうせかい<<ずほうのつわものどもがゆめのあと
財団法人藤井永観文庫展>>中世の密教世界<<修法の覇者が夢のあと。 
立命館大学21世紀COEプログラム「京都アート・エンタテインメント創成研究」真言密教を中心とした聖教世界の研究プロジェクト(川嶋 將生 、松本 郁代) 
 
 
平成15 (2003). 立命館大学21世紀COEプログラム「京都アート・エンタテインメント創成研究」
HomePage
Google
   
 
AC00696 詳細
書誌
つつがき>>さいわいをいのるあい、ふくをまねくぬの
筒描>>幸を祈る藍、福を招く布 
サントリー美術館(丹羽 理恵子 、瀬山 里志) 
 
 
平成15 (2003). 佐治 信忠
HomePage
Google
   
 
AC00697 詳細
書誌
とくべつてん<<まるやまおうきょ>>しゃせいが そうぞうへのちょうせん
特別展<<円山応挙>>写生画 創造への挑戦 
大阪市立美術館 、毎日新聞社 、NHK 
 
 
平成15 (2003). 毎日新聞社、NHK
HomePage
Google
   
 
AC00700 詳細
書誌
こうぼうたいしにゅうとう1200ねんきねん<<くうかいとこうやさん
弘法大師入唐1200年記念<<空海と高野山 
京都国立博物館、愛知県美術館、東京国立博物館、和歌山県立博物館 
 
 
平成15 (2003). NHK大阪放送局、NHKきんきメディアプラン
HomePage
Google
   
 
AC00700 詳細
書誌
こうぼうたいしにゅうとう1200ねんきねん<<くうかいとこうやさん
弘法大師入唐1200年記念<<空海と高野山 
京都国立博物館、愛知県美術館、東京国立博物館、和歌山県立博物館 
 
 
平成15 (2003). NHK大阪放送局、NHKきんきメディアプラン
HomePage
Google
   
 
AC00714 詳細
書誌
じゅうきゅうせいきうぃーんへのたびはなひらくびーだーまいあーぶんか
19世紀ウィーンへの旅 花開くビーダーマイアー文化 
荒川雅博 、小川幹生(名古屋市博物館学芸員)  
 
 
平成15 (2003). 名古屋市博物館
HomePage
Google
   
 
AC00750 詳細
書誌
ぼつごにひゃくにじゅうねん>>ぶそん
没後220年>>蕪村 
財団法人逸翁美術館・財団法人柿衛文庫 
 
 
平成15 (2003). 思文閣出版
HomePage
Google
   
 
AC00755 詳細
書誌
きょうとこくりつきんだいびじゅつかんしょぞう〔はせがわきよし さくひんしゅう〕きょうとこくりつきんだいびじゅつかんへん
京都国立近代美術館所蔵〔長谷川潔 作品集〕京都国立近代美術館編 
京都国立近代美術館 
 
 
平成15 (2003). 長澤浩三
HomePage
Google
   
 
AC00787 詳細
書誌
れきだいみやづはんしゅてん
歴代宮津藩主展 
宮津市歴史資料館 
 
 
平成15 (2003). 宮津市歴史資料館
HomePage
Google
   
 
AC00788 詳細
書誌
せっしゅうあまのはしだてずのせかいてん
雪舟天橋立図の世界展 
宮津市歴史資料館 
 
 
平成15 (2003). 宮津市歴史資料館
HomePage
Google
   
 
AC00792 詳細
書誌
せとないかいとめいさく~ともをちゅうしんとして~
瀬戸内海と名作~鞆(TOMO)を中心として~ 
福山市鞆の浦歴史民俗資料館(学芸員:檀上浩二) 
 
 
平成15 (2003). 福山市鞆の浦歴史民俗資料館
HomePage
Google
   
 
AC00799 詳細
書誌
ほのるるびじゅつかんしょぞう うきよえふうけいがめいひんてん
ホノルル美術館所蔵 浮世絵風景画名品展 
 
 
 
平成15 (2003). (有)国際アート
HomePage
Google
   
 
AC00824 詳細
書誌
じゃぽにすむはんがてん<<うきよえにみせられたげいじゅつかたち りゔぃえーる・ぶらんぐぃん・うるしばらもくちゅう
ジャポニスム版画展<<浮世絵に魅せられた芸術家たち リヴィエール・ブラングィン・漆原木虫 
株式会社 ニューオータニ美術館 
 
 
平成15 (2003). 株式会社 ニューオータニ美術館
HomePage
Google
   
 
AC00937 詳細
書誌
だいちのげいじゅつ―くれいわーくしんせいき
大地の芸術≫クレイワーク新世紀=The art of earth ≫clay works of the new century  
国立国際美術館 安來正博 、鎌田智子 
 
 
平成15 (2003). 国立国際美術館
HomePage
Google
   
 
AC00899 詳細
書誌
ほりうちまさかずのせかいてん
堀内正和の世界展 
長門佐季(神奈川県立近代美術館) 、尾崎信一郎(京都国立近代美術館) 、藤本陽子(茨城県近代美術館) 、吉崎元章(芸術の森美術館) 
 
 
平成15~16 (2003~2004). 神奈川県立美術館、京都国立近代美術館、茨城県近代美術館、財団法人札幌市芸術文化財団、読売新聞東京本社、美術館連絡協議会
HomePage
Google
   
 
AC00913 詳細
書誌

2003 Seoul international women art fair 
國家報勳文化藝術協会 、李錫淳 
 
 
平成15 (2003). 張永達
HomePage
Google
   
 
AC00914 詳細
書誌
いでみつこれくしょんによるさむ・ふらんしすてん
出光コレクションによるサム・フランシス展 
沼辺信一(川村記念美術館) 
 
 
平成14~15 (2002~2003). 読売新聞東京本社
HomePage
Google
   
 
AC00919 詳細
書誌
めいさくとはなにか?≪へいせい17ねんどこくりつびじゅつかんじゅんかいてん
名作とは何か?≪平成17年度国立美術館巡回展 
東京国立近代美術館 、愛媛県美術館 、宮崎県立美術館 
 
 
平成15 (2003). 東京国立近代美術館、愛媛県美術館、宮崎県立美術館
HomePage
Google
   
 
AC00934 詳細
書誌
すたじお・あっずーろ≫ちちゅうかいをめぐるおもい≫いつつのいんたらくてぃゔなふうけいをめぐるたび
M&eacute;ditations M&eacute;-diterran&eacute;e=スタジオ・アッズーロ≫地中海を巡る想い≫5つのインタラクティヴな風景を巡る旅 
森裕一 
 
 
平成15 (2003). mori-yu-gallery-editorial
HomePage
Google
   
 
AC01276 詳細
書誌
そうりつ250しゅうねんきねん だいえいはくぶつかんのしほうてん
創立250周年記念 大英博物館の至宝展 
朝日新聞社 事業本部文化事業部 
 
 
平成15 (2003年). 朝日新聞社
HomePage
Google
   
 
Mc00028 詳細
書誌

【CD-ROM】DISK-1>>都市と芸能─無形文化・時間芸術に関する総合的研究─<<平成10年度~平成14年度私立大学学術研究高度化推進事業(「学術フロンティア推進事業」)研究成果報告書 
立命館大学アート・リサーチセンター(研究代表者:川嶋 將生) 
 
 
平成15 (2003). 立命館大学アート・リサーチセンター
HomePage
Google
   
 
Mc00032 詳細
書誌

下町のこころ<<東京のこっち側 
なぎら 健壱 
 
 
平成15 (2003). アンサンブル
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
Mc00034 詳細
書誌

【CD-ROM、DVD】木造芝居小屋の歌舞伎の科白・衣裳等に及ぼした影響の研究 照度編~自然光~(文部科学省科学研究費補助金特定領域研究(1)「我が国の科学技術黎明期資料の体系化に関する調査研究」) 
西角井 正大(研究代表者/実践女子大学文学部美学美術史学科) 
 
 
平成15 (2003). 西角井 正大(研究代表者/実践女子大学文学部美学美術史学科)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00179 詳細
書誌

2002年度>>東映太秦映画村インターンシップ報告書 
2002年度 立命館大学文学部 東映太秦映画村インターンシップ(岡 美里 、菅井 薫 、竹中 佐織 、山中 良美) 
 
 
平成15 (2003). 立命館大学文学部 東映太秦映画村インターンシップ
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00184 詳細
書誌

上方役者絵集成<<第4巻 
阪急学園 池田文庫 
 
 
平成15 (2003). 阪急学園 池田文庫
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00188 詳細
書誌

平成14年度國學院大學学術フロンティア構想「劣化画像の再生活用と資料化に関する基礎的研究」事業報告 
國學院大學学術フロンティア事業実行委員会 
 
 
平成15 (2003). 國學院大學学術フロンティア事業実行委員会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00192 詳細
書誌

人工衛星による地球規模の生態観測システムの研究(平成10年度~平成14年度私立大学学術研究高度化推進事業「学術フロンティア」研究成果報告書) 
千葉工業大学付属研究所 林 友直 
 
 
平成15 (2003). 千葉工業大学付属研究所
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00193 詳細
書誌

都市と芸能─無形文化・時間芸術に関する総合的研究─<<平成10年度~平成14年度私立大学学術研究高度化推進事業(「学術フロンティア推進事業」)研究成果報告書 
立命館大学アート・リサーチセンター(研究代表者:川嶋 將生) 
 
 
平成15 (2003). 立命館大学アート・リサーチセンター
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00194 詳細
書誌

これからの日本映画の振興について<<日本映画の再生のために(提言) 
映画振興に関する懇談会 
 
 
平成15 (2003). 映画振興に関する懇談会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00201 詳細
書誌

平成14年度龍谷大学ハイテク・リサーチ・センター研究成果報告書>>第2プロジェクト「言語的情報および非言語的情報を統合したマルチモーダルコミュニケーションにもとづくエージェントシステムの研究開発」 
堂下 修司(研究代表者/龍谷大学理工学部教授) 
 
 
平成15 (2003). 堂下 修司(研究代表者/龍谷大学理工学部教授)
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00202 詳細
書誌

資源循環・環境制御システムに関する研究<<平成14年度私立大学学術研究高度化推進事業(学術フロンティア推進事業)研究成果報告書 
福岡大学資源循環・環境制御システム研究所(研究代表者:中野 勝之) 
 
 
平成15 (2003). 福岡大学資源循環・環境制御システム研究所
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00204 詳細
書誌

立命館大学21世紀COEプログラム・シンポジウム>>PCクラスタとアート・エンタテインメント研究 
立命館大学21世紀COEプログラム「京都アート・エンタテインメント創成研究」 
 
 
平成15 (2003). 立命館大学21世紀COEプログラム「京都アート・エンタテインメント創成研究」
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00215 詳細
書誌

国際シンポジウム報告書「東アジア世界の文化交流」<<文部科学省私立大学学術研究高度化推進事業(学術フロンティア推進事業)「アジア地域文化に関する共同研究」 
早稲田大学演劇博物館 、早稲田大学會津八一記念博物館 、早稲田大学文学研究科 
 
 
平成15 (2003). 早稲田大学演劇博物館、早稲田大学會津八一記念博物館、早稲田大学文学研究科
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00217 詳細
書誌

週刊 日本の美をめぐる46>>遊びと祭りの屏風絵 
 
 
 
平成15 (2003). 小学館
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00224 詳細
書誌

文化遺産の世界 Vol.8<<特集:遺跡を護るⅡ 
 
 
 
平成15 (2003). 国際航業株式会社 アドバンス事業本部 文化財事業部
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00288 詳細
書誌

市制50周年プレイベント記念展示 国指定重要文化財 慈恩寺 木造阿弥陀如来立像 
亀山市歴史博物館 
 
 
平成15 (2003). 亀山市歴史博物館
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00289 詳細
書誌

市制50周年プレイベント 第25回企画展>>衣笠貞之助<<映画に魅せられた生涯 
亀山市歴史博物館 
 
 
平成15 (2003). 亀山市歴史博物館
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00290 詳細
書誌

京・江戸・大坂のヴァーチャル・シティ<<都市3D GIS/VR研究の最先端 
立命館大学21世紀COEプロジェクト 京都アート・エンタテインメント創成研究 
 
 
平成15 (2003). 立命館大学21世紀COEプロジェクト 京都アート・エンタテインメント創成研究
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB01-00321 詳細
書誌

立命館大学21世紀COEプログラム・シンポジウム>>モーションキャプチャ技術と身体動作処理 
立命館大学21世紀COEプログラム「京都アート・エンタテインメント創成研究」 
 
 
平成15 (2003). 立命館大学21世紀COEプログラム「京都アート・エンタテインメント創成研究」
HomePage
Google
   
 
arcTB01-00323 詳細
書誌

日本洋舞史年表1<<1900-1959 
日本洋舞史研究会 
 
 
平成15 (2003). 日本芸術文化振興会新国立劇場情報センター
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00254 詳細
書誌

文部科学省学術フロンティア事業「アジア地域文化に関する共同研究」>>「朝顔日記」の演劇史的研究<<「桃花扇」から「生写朝顔話」まで 
「朝顔日記」の会(内山 美樹子 、飯島 満 、今岡 謙太郎 、川 浩二 、神津 武男 、児玉 竜一 、安冨 順) 
 
 
平成15 (2003). 「朝顔日記」の会
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00261 詳細
書誌

山東京傳全集<<第十七巻 読本3 
山東京傳全集編集委員会(水野 稔 ほか) 
 
 
平成15 (2003). (株)ぺりかん社
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00299 詳細
書誌

身体をキャプチャーする:表現主義舞踊の系譜  10
(慶應義塾大学アート・センター/ブックレット )
慶應義塾大学アート・センター 
 
 
平成15 (2003). 慶應義塾大学アート・センター
HomePage
Google
OPAC検索
   
 
arcTB02-00326 詳細
書誌

京都花園天授ヶ丘 マキノ撮影所ものがたり 
並木 鏡太郎 、天授ヶ丘刊行会 、愛媛新聞メディアセンター 
 
 
平成15 (2003). 愛媛新聞社
HomePage
      新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.