《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:283件の内151件目から200件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
   
 
hayTB02-01123 詳細
書誌
図書 たびふうぞく
旅風俗 第2集 道中篇  別卷 5
(講座日本風俗史 )
 
 
 
昭和34 (1959). 雄山閣 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
hayTB02-01124 詳細
書誌
図書 たびふうぞく
旅風俗 第3集 宿場篇  別卷 6
(講座日本風俗史 )
 
 
 
昭和34 (1959). 雄山閣 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
OPAC検索
   
 
hayTB03-01221 詳細
書誌
図書 こうざ にほん ふうぞくし
講座日本風俗史  第4巻
雄山閣出版 
 
 
昭和34 (1959). 雄山閣出版 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
OPAC検索
   
 
hayTB03-01222 詳細
書誌
図書 こうざ にほん ふうぞくし
講座日本風俗史  第5巻
雄山閣出版 
 
 
昭和34 (1959). 雄山閣出版 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
OPAC検索
   
 
hayTB03-01223 詳細
書誌
図書 こうざ にほん ふうぞくし
講座日本風俗史  第6巻
雄山閣出版 
 
 
昭和34 (1959). 雄山閣出版 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
OPAC検索
   
 
hayTB03-01224 詳細
書誌
図書 こうざ にほん ふうぞくし
講座日本風俗史  第7巻
雄山閣出版 
 
 
昭和34 (1959). 雄山閣出版 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
OPAC検索
   
 
hayTB03-01225 詳細
書誌
図書 こうざ にほん ふうぞくし
講座日本風俗史  第8巻
雄山閣出版 
 
 
昭和34 (1959). 雄山閣出版 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
OPAC検索
   
 
hayTB03-01226 詳細
書誌
図書 こうざ にほん ふうぞくし
講座日本風俗史  第9巻
雄山閣出版 
 
 
昭和34 (1959). 雄山閣出版 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
OPAC検索
   
 
hayTB03-01227 詳細
書誌
図書 こうざ にほん ふうぞくし
講座日本風俗史  第10巻
雄山閣出版 
 
 
昭和34 (1959). 雄山閣出版 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
OPAC検索
   
 
hayTB03-01228 詳細
書誌
図書 こうざ にほん ふうぞくし
講座日本風俗史  第11巻
雄山閣出版 
 
 
昭和34 (1959). 雄山閣出版 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
OPAC検索
   
 
hayTB03-01229 詳細
書誌
図書 こうざ にほん ふうぞくし
講座日本風俗史  第12巻
雄山閣出版 
 
 
昭和34 (1959). 雄山閣出版 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB03-01309 詳細
書誌
図書 しょき かな ぞうししゅう
初期仮名草子集  7
(近世文藝資料 )
横山重 、 森武之助 
 
 
昭和34 (1959). 古典文庫 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB03-01367 詳細
書誌
図書 よみほん
読本  第9巻 近世Ⅲ
(岩波講座日本文学史 )
重友毅 
 
 
昭和33 (1959). 岩波書店 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB03-01368 詳細
書誌
図書 ぶんじん いしき の せいりつ
文人意識の成立  第9巻 近世Ⅲ
(岩波講座日本文学史 )
中村幸彦 
 
 
昭和34 (1959). 岩波書店 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB03-01369 詳細
書誌
図書 きょうか せんりゅう
狂歌・川柳  第9巻 近世Ⅲ
(岩波講座日本文学史 )
浜田義一郎 
 
 
昭和33 (1959). 岩波書店 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB03-01370 詳細
書誌
図書 きんせい かよう
近世歌謡  第9巻 近世Ⅲ
(岩波講座日本文学史 )
吉川英史 
 
 
昭和34 (1959). 岩波書店 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB03-01371 詳細
書誌
図書 きんせい えんげきろんし
近世演劇論史  第9巻 近世Ⅲ
(岩波講座日本文学史 )
飯塚友一郎 
 
 
昭和34 (1959). 岩波書店 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB03-01372 詳細
書誌
図書 きんせい の わか かろん
近世の和歌・歌論  第9巻 近世Ⅲ
(岩波講座日本文学史 )
大久保正 
 
 
昭和34 (1959). 岩波書店 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB03-01373 詳細
書誌
図書 きんせい ほうけんせいか の ぶんがく
近世封建制下の文学  第10巻 近世Ⅳ
(岩波講座日本文学史 )
暉峻康隆 
 
 
昭和34 (1959). 岩波書店 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB03-01374 詳細
書誌
図書 さいかく と さいかく いご
西鶴と西鶴以後  第10巻 近世Ⅳ
(岩波講座日本文学史 )
野間光辰 
 
 
昭和34 (1959). 岩波書店 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB03-01375 詳細
書誌
図書 ばしょう と その もんりゅう : しょうふう はいかい の せいせい と ほうかい
芭蕉とその門流 : 蕉風俳諧の生成と崩壊  第10巻 近世Ⅳ
(岩波講座日本文学史 )
尾形仂 
 
 
岩波書店 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB03-01376 詳細
書誌
図書 はいろんし : その ぜんき
俳論史 : その前期  第10巻 近世Ⅳ
(岩波講座日本文学史 )
宮本三郎 
 
 
昭和34 (1959). 岩波書店 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB03-01377 詳細
書誌
図書 さいせいき と そのご の じょうるり
最盛期とその後の浄瑠璃  第10巻 近世Ⅳ
(岩波講座日本文学史 )
大久保忠国 
 
 
昭和34 (1959). 岩波書店 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google CiNii
   
 
hayTB03-01378 詳細
書誌
図書 もくあみ
黙阿弥  第10巻 近世Ⅳ
(岩波講座日本文学史 )
山本二郎 
 
 
昭和34 (1959). 岩波書店 立命館ARC(林コレクション)
HomePage
Google
   
 
salon03-005 詳細
書誌
論文等
宝暦明和の大阪騒壇ー列仙伝の人びと  第9号
(『語文研究』 )
中村幸彦 
 
 

HomePage
Google
   
 
salon03-006 詳細
書誌
論文等
谷文晁筆 木村蒹葭堂肖像  805号
(『國華』 )
吉澤忠 
 
 

HomePage
Google
   
 
00458 詳細
書誌
かぶきのはっそう
かぶきの発想 
郡司正勝 
 
 
昭和34 (1959).03 弘文堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00558 詳細
書誌
にほんえんげきぜんし
日本演劇全史 
河竹繁俊 
 
 
昭和34 (1959).04 岩波書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00603 詳細
書誌
にんげんつぼうちしょうよう
人間坪内逍遥 
(近代劇壇側面史 )
河竹繁俊 
 
 
昭和34 (1959).05 新樹社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00625 詳細
書誌
えんげきのざひょう
演劇の座標 
河竹登志夫 
 
 
昭和34 (1959).12 理想社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00672 詳細
書誌
かぶきひゃくだい
歌舞伎百題 
河竹繁俊 
 
 
昭和34 (1959).04 青蛙房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00696 詳細
書誌
はちにんのかぶきやくしゃ
八人の歌舞伎役者 
加賀山直三 
 
 
昭和34 (1959).1 清蛙房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00740 詳細
書誌
あるおんながたのいっしょう
ある女形の一生 
(-五代目中村福助- )
加賀山 直三 
 
 
昭和34 (1959).02 創元社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00767.4 詳細
書誌
かぶきねんぴょう
歌舞伎年表 自明和三年至天明四年  4
伊原 敏郎 
 
 
昭和34 (1959).03 岩波書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
00767.4(2) 詳細
書誌
かぶきねんぴょう
歌舞伎年表 
(自明和三年至天明四年 )
伊原 敏郎 
 
 
昭和34 (1959).03 岩波書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01181 詳細
書誌
事典 しんせつことわざじてん
新説ことわざ辞典 
大後美保 
 
 
昭和34 (1959).08 東京堂 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01303 詳細
書誌
しょきかなぞうししゅう
初期仮名草子集 
横山重他(編) 
 
 
昭和34 (1959).11 古典文庫 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
01453 詳細
書誌
ごかいどうさいけん
五街道細見 
岸井良衛(編) 
 
 
昭和34 (1959).02 青蛙房 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02024.13 詳細
書誌
ていほんさいかくぜんしゅう
定本西鶴全集 第十三巻 
潁原退蔵・暉峻康隆・野間光辰編 
 
 
昭和34 (1959).01 中央公論社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02024.5 詳細
書誌
ていほんさいかくぜんしゅう
定本西鶴全集 第五巻 
潁原退蔵・暉峻康隆・野間光辰編 
 
 
昭和34 (1959).01 中央公論社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02024.6 詳細
書誌
ていほんさいかくぜんしゅう
定本西鶴全集 第六巻 
潁原退蔵・暉峻康隆・野間光辰編 
 
 
昭和34 (1959).10 中央公論社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02024.8 詳細
書誌
ていほんさいかくぜんしゅう
定本西鶴全集 第八巻 
潁原退蔵・暉峻康隆・野間光辰編 
 
 
昭和34 (1959).01 中央公論社 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02110.10 詳細
書誌
うつほものがたり
宇津保物語 1 
(日本古典文學大系 10)
河野多麻校注 
 
 
昭和34 (1959).12 岩波書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02110.15 詳細
書誌
げんじものがたり
源氏物語  2
(日本古典文學大系 15)
[紫式部著];山岸徳平校注 
 
 
昭和34 (1959).11 岩波書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02110.22 詳細
書誌
こんじゃくものがたりしゅう
今昔物語集 1 
(日本古典文學大系 22)
山田孝雄 [ほか] 校注 
 
 
昭和34 (1959).03 岩波書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02110.32 詳細
書誌
へいけものがたり
平家物語 
(日本古典文學大系 32)
高木市之助 [ほか] 校注 
 
 
昭和34 (1959).02 岩波書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02110.37 詳細
書誌
ぎけいき
義経記 
(日本古典文學大系 37)
岡見正雄校注 
 
 
昭和34 (1959).05 岩波書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02110.44 詳細
書誌
ちゅうせいきんせいかようしゅう
中世近世歌謡集 
(日本古典文學大系 44)
新間進一;志田延義;淺野建二校注 
 
 
昭和34 (1959).01 岩波書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02110.46 詳細
書誌
ばしょうぶんしゅう
芭蕉文集 
(日本古典文學大系 46)
杉浦正一郎;宮本三郎;荻野清校注 
 
 
昭和34 (1959).10 岩波書店 畑野鳥越文庫
HomePage
Google
   
 
02110.5 詳細
書誌
まんようしゅう
萬葉集 2 
(日本古典文學大系 5)
高木市之助;五味智英;大野晋校注 
 
 
昭和34 (1959).09 岩波書店 畑野鳥越文庫
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.