|
ARC閲覧 |
資料番号 |
|
詳細 |
形態 |
資料名 |
著者等 |
ジャンル |
成立年月日 |
出版社等 |
提供 |
|
|
ARCid02720
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
論文
|
故名優の檀特山
(道頓堀 )
|
清譚
|
型記録 一谷嫩軍記(いちのたにふたばぐんき):;〈9〉市川 団十郎 、〈7〉市川 団蔵
|
昭和02
(1927).02・
|
|
HomePage
|
|
|
ARCid02721
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
論文
|
研究
(演芸画報 )
|
岡本 綺堂 、遠藤 為春 、他
|
型記録 曽我の対面(そがのたいめん):寿曽我対面;
|
昭和02
(1927).02・
|
|
HomePage
|
|
|
ARCid02727
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
論文
|
見たまゝ
(演芸画報 )
|
|
型記録 有馬怪猫力士誉(ありまかいびょうりきしのほまれ):;〈〉片岡 我童
|
昭和02
(1927).03・
|
|
HomePage
|
|
|
ARCid02728
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
論文
|
見たまゝ(引窓)
(歌舞伎(第二次) )
|
|
型記録 双蝶々曲輪日記(ふたつちょうちょうくるわにっき):;〈1〉中村 鴈治郎
|
昭和02
(1927).03・
|
|
HomePage
|
|
|
ARCid02729
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
論文
|
法界坊礼讃
(演芸画報 )
|
|
型記録 隅田川続俤(すみだがわごにちおもかげ):法界坊;〈〉中村□吉右衛門
|
昭和02
(1927).03・
|
|
HomePage
|
|
|
ARCid02730
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
論文
|
研究
(演芸画報 )
|
三田村 鳶魚 、守随 憲治 、他
|
型記録 隅田川続俤(すみだがわごにちおもかげ):法界坊;
|
昭和02
(1927).03・
|
|
HomePage
|
|
|
ARCid02731
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
論文
|
高時
(歌舞伎(第二次) )
|
|
型記録 高時(たかとき):;〈〉松本 幸四郎
|
昭和02
(1927).03・
|
|
HomePage
|
|
|
ARCid02734
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
論文
|
毛谷村問答
(道頓堀 )
|
清譚
|
型記録 彦山権現誓助剣(ひこさんごんげんちかいのすけだち):;〈〉実川 延若
|
昭和02
(1927).04・
|
|
HomePage
|
|
|
ARCid02735
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
論文
|
見たまゝ(花水橋・御殿・床下・対決・刃傷)
(演芸画報 )
|
|
型記録 伽羅先代萩(めいぼくせんだいはぎ):;〈〉尾上 梅幸 、〈〉市村 羽左衛門 、〈〉市川□中車
|
昭和02
(1927).04・
|
|
HomePage
|
|
|
ARCid02737
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
論文
|
筆屋幸兵衛
(歌舞伎(第二次) )
|
|
型記録 水天宮利生深川(すいてんぐうめぐみのふかがわ):;〈6〉尾上 菊五郎
|
昭和02
(1927).05・
|
|
HomePage
|
|
|
ARCid02738
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
論文
|
研究
(演芸画報 )
|
綺堂 、他
|
型記録 積恋雪関扉(つもるこいゆきのせきのと):;
|
昭和02
(1927).05・
|
|
HomePage
|
|
|
ARCid02741
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
論文
|
筆屋幸兵衛
(演芸画報 )
|
|
型記録 水天宮利生深川(すいてんぐうめぐみのふかがわ):;〈6〉尾上 菊五郎
|
昭和02
(1927).06・
|
|
HomePage
|
|
|
ARCid02746
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
論文
|
見たまゝ
(歌舞伎(第二次) )
|
|
型記録 身替座禅(みがわりざぜん):;〈〉尾上 菊五郎 、〈〉坂東 三津五郎
|
昭和02
(1927).09・
|
|
HomePage
|
|
|
ARCid02751
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
論文
|
檀特山の研究
(演芸画報 )
|
三宅・渥美・伊原・岡本 、他
|
型記録 一谷嫩軍記(いちのたにふたばぐんき):;
|
昭和02
(1927).10・
|
|
HomePage
|
|
|
ARCid02754
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
論文
|
弁天小僧の研究
(演芸画報 )
|
綺堂 、紫紅 、梅雪 、清太郎
|
型記録 青砥稿花紅彩画(あおとぞうしはなのにしきえ):弁天小僧女男白浪 、江島育根生児菊;
|
昭和02
(1927).11・
|
|
HomePage
|
|
|
ARCid02755
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
論文
|
見たまゝ
(歌舞伎(第二次) )
|
|
型記録 寿靭猿(ことぶきうつぼざる):花舞台霞の猿曳;〈〉坂東 三津五郎 、沢村 宗十郎 、寿美蔵
|
昭和02
(1927).11・
|
|
HomePage
|
|
|
ARCid02756
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
論文
|
見たまゝ
(歌舞伎(第二次) )
|
|
型記録 鎌倉三代記(かまくらさんだいき):;〈〉中村 吉右衛門 、〈〉沢村 宗十郎
|
昭和02
(1927).11・
|
|
HomePage
|
|
|
ARCid02760
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
論文
|
白浪五人男(通し)・見たまゝ
(歌舞伎(第二次) )
|
|
型記録 青砥稿花紅彩画(あおとぞうしはなのにしきえ):弁天小僧女男白浪 、江島育根生児菊;〈〉市川 中車 、〈15〉市村 羽左衛門 、〈〉市川 左団次
|
昭和02
(1927).12・
|
|
HomePage
|
|
|
ARCid02761
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
論文
|
光秀の型
(道頓堀 )
|
川尻 清譚
|
型記録 絵本太功記(えほんたいこうき):;
|
昭和02
(1927).12・
|
|
HomePage
|
|
|
ARCid02762
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
論文
|
名橘誉石切
(歌舞伎(第二次) )
|
|
型記録 三浦大助紅梅☆(みうらおおすけこうばいたづな):石切梶原;〈〉市村 羽左衛門
|
昭和02
(1927).12・
|
|
HomePage
|
|
|
BN07031777
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
びわ ぜんしゅう
琵琶全集
(日本音曲全集 / 中内蝶二, 田村西男編 )
|
中内蝶二 、 田村西男
|
|
昭和02
(1927).
|
|
白樺文庫
HomePage
|
|
|
BN07032135
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
とみもと および しんない ぜんしゅう
富本及新内全集
(日本音曲全集 / 中内蝶二, 田村西男編 )
|
中内蝶二 、 田村西男
|
|
昭2
(1927).
|
日本音曲全集刊行会
|
白樺文庫
HomePage
|
|
|
BN06619208
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
ことうた および じうた ぜんしゅう
箏唄及地唄全集
(日本音曲全集 / 中内蝶二, 田村西男編 )
|
中内蝶二 、 田村西男
|
|
昭2
(1927).7
|
日本音曲全集刊行会
|
白樺文庫
HomePage
|
|
|
BN07031085
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
ながうた ぜんしゅう
長唄全集
(日本音曲全集 / 中内蝶二, 田村西男編 )
|
中内蝶二 、 田村西男
|
|
昭2
(1927).2
|
日本音曲全集刊行会
|
白樺文庫
HomePage
|
|
|
BN07032521
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
こきょく ぜんしゅう : かとう いちゅう そのはち おぎえ
古曲全集 : 河東, 一中, 薗八, 荻江
(日本音曲全集 / 中内蝶二, 田村西男編 )
|
中内蝶二 、 田村西男
|
|
昭和02
(1927).12
|
日本音曲全集刊行会
|
白樺文庫
HomePage
|
|
|
BN07032860
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
ようきょく ぜんしゅう
謡曲全集
(日本音曲全集 / 中内蝶二, 田村西男編 )
|
中内蝶二 、 田村西男
|
|
昭和02
(1927).03
|
日本音曲全集刊行会
|
白樺文庫
HomePage
|
|
|
BN07031551
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
ぎだゆう ぜんしゅう
義太夫全集
子書誌有
(日本音曲全集 / 中内蝶二, 田村西男編 )
|
中内蝶二 、 田村西男
|
|
昭2
(1927).1
|
日本音曲全集刊行会
|
白樺文庫
HomePage
|
|
|
BN07031551-01
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
ぎだゆう ぜんしゅう
義太夫全集
上
(日本音曲全集 / 中内蝶二, 田村西男編 )
|
中内蝶二 、 田村西男
|
|
昭2
(1927).1
|
日本音曲全集
|
白樺文庫
HomePage
|
|
|
BN07031551-03
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
ぎだゆう ぜんしゅう
義太夫全集
下
(日本音曲全集 / 中内蝶二, 田村西男編 )
|
中内蝶二 、 田村西男
|
|
昭2
(1927).1
|
日本音曲全集
|
HomePage
|
|
|
arcTB03-05081
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
常磐津全集
第八巻
(日本音曲全集 )
|
中内 蝶二・田村 西男
|
|
昭和02
(1927).
|
日本音曲全集刊行會
|
立命館ARC
HomePage
|
|
|
arcTB03-05082
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
ぞっきょくぜんしゅう
俗曲全集
第七巻
(日本音曲全集 )
|
中内蝶二 田村西男
|
|
昭和02
(1927).
|
日本音曲全集刊行會
|
立命館ARC
HomePage
|
|
|
arcTB06-00083
|
|
詳細 書誌
|
図録
|
しょき うきよえ しゅうほう
初期浮世繪聚芳
子書誌有
|
田中喜作 、 岸田劉生
|
浮世絵
|
昭和02
(1927).11・
|
東京
大塚巧芸社
|
立命館ARC
HomePage
|
|
|
AA00239350
|
|
詳細 書誌
|
雑誌
|
Japan today and tomorrow
子書誌有
|
|
日本文化 英文雑誌 、古雑誌
|
昭和02
(1927).~
|
Th Osaka Mainichi publishing Co.
|
立命館ARC
HomePage
|
|
|
arcTB02-01998
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
落合圖案
|
落合萬水
|
図案集
|
昭和02
(1927).0720
|
芸艸堂
|
HomePage
|
|
|
BN07855658-15_001
子孫両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
なにわそのすえば
浪花其末葉
(浪速叢書 15)
|
|
浄瑠璃 評判記
|
昭和02
(1927).12
|
|
立命館図書館
HomePage
|
|
|
BN07855658-15_031
子孫両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
とうざいひょうりん
東西評林
(浪速叢書 15)
|
|
浄瑠璃 評判記
|
昭和02
(1927).12
|
|
立命館図書館
HomePage
|
|
|
BN07855658-15_059
子孫両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
しばいがくやずえ
戯場楽屋図会
(浪速叢書 15)
|
|
歌舞伎 劇書
|
昭和02
(1927).12
|
|
立命館図書館
HomePage
|
|
|
BN07855658-15_151
子孫両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
がくやずえしゅうい
楽屋図会拾遺
(浪速叢書 15)
|
|
歌舞伎 劇書
|
昭和02
(1927).12
|
|
立命館図書館
HomePage
|
|
|
BN07855658-15_287
子孫両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
おおかぶきげだいねんかん
大歌舞妓外題年鑑
(浪速叢書 15)
|
|
歌舞伎 歌舞伎年表
|
昭和02
(1927).12
|
|
立命館図書館
HomePage
|
|
|
AN00374948-07
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
雑誌
|
でっさん べにえのけんきゅう
デッサン(紅絵の研究)
|
|
浮世絵 古雑誌
|
昭和02
(1927).06・
発行
|
東京
素描社
|
立命館ARC
HomePage
|
|
|
arcZA02-00011
|
|
詳細 書誌
|
雑誌
|
でっさん
デッサン
子書誌有
|
素描社
|
|
昭和02
(1927).
|
素描社
|
立命館ARC
HomePage
|
|
|
arcZA02-00013-010
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
雑誌
|
えんげき しんちょう
演劇新潮 新年特別号
第2巻 第1号
|
文藝春秋社
|
|
昭和02
(1927).0101
|
文藝春秋社
|
立命館ARC
HomePage
|
|
|
arcZA02-00013-011
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
雑誌
|
えんげき しんちょう
演劇新潮 二月号
第2巻 第2号
|
文藝春秋社
|
|
昭和02
(1927).0201
|
文藝春秋社
|
立命館ARC
HomePage
|
|
|
arcZA02-00013-012
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
雑誌
|
えんげき しんちょう
演劇新潮 三月号
第2巻 第3号
|
文藝春秋社
|
|
昭和02
(1927).0301
|
文藝春秋社
|
立命館ARC
HomePage
|
|
|
arcZA02-00013-013
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
雑誌
|
えんげき しんちょう
演劇新潮 四月号
第2巻 第4号
|
文藝春秋社
|
|
昭和02
(1927).0401
|
文藝春秋社
|
立命館ARC
HomePage
|
|
|
arcZA02-00013-014
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
雑誌
|
えんげき しんちょう
演劇新潮 五月号
第2巻 第5号
|
文藝春秋社
|
|
昭和02
(1927).0501
|
文藝春秋社
|
立命館ARC
HomePage
|
|
|
arcZA02-00013-015
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
雑誌
|
えんげき しんちょう
演劇新潮 六月号
第2巻 第6号
|
文藝春秋社
|
|
昭和02
(1927).0601
|
文藝春秋社
|
立命館ARC
HomePage
|
|
|
arcZA02-00013-016
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
雑誌
|
えんげき しんちょう
演劇新潮 七月号
第2巻 第7号
|
文藝春秋社
|
|
昭和02
(1927).0701
|
文藝春秋社
|
立命館ARC
HomePage
|
|
|
arcZA02-00013-017
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
雑誌
|
えんげき しんちょう
演劇新潮 八月 劇壇「人の印象」号
第2巻 第8号
|
文藝春秋社
|
|
昭和02
(1927).0801
|
文藝春秋社
|
立命館ARC
HomePage
|
|
|
arcZA06-00001
|
|
詳細 書誌
|
雑誌
|
Japan today and tomorrow
子書誌有
|
|
|
昭和02
(1927).
|
The Osaka Mainichi Publishing Co.
|
立命館ARC
HomePage
|