《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:858件の内51件目から100件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-01_b028
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
宮戸座十二月狂言『青柳硯』 
(演芸倶楽部 3巻1号)
 
 
独鈷の駄六(〈〉浅尾 工左衛門) 、頼風(〈〉松本 高麗三郎) 、小野道風(〈〉中村 芝雀) 
大正03 (1914).01・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-01_c112
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
「塩原多助」の馬より 
(演芸倶楽部 3巻1号)
〈〉尾上 幸三郎 
型記録 
塩原多助一代記(しおばらたすけいちだいき):;〈〉 幸三郎 
大正03 (1914).01・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-02_c060
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
正月の歌舞伎座 
(演芸倶楽部 3巻2号)
中内 蝶二 
劇評 
 
大正03 (1914).02・ 発行
HomePage
Google
   
 
ARCid01814
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
千早姫に就いて 
(演芸画報 )
市川 門之助 
型記録 
大森彦七(おおもりひこしち):;〈〉市川 門之助 
大正03 (1914).02・
HomePage
Google
   
 
ARCid01815
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ 
(演芸画報 )
 
型記録 
壷坂霊験記(つぼさかれいげんき):;〈〉中村 歌右衛門 、〈〉片岡 仁左衛門 
大正03 (1914).02・
HomePage
Google
   
 
ARCid01819
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
酒屋のお園 
(演芸画報 )
 
型記録 
艶姿女舞衣(あですがたおんなまいぎぬ):酒屋;〈〉市川 門之助 
大正03 (1914).03・
HomePage
Google
   
 
ARCid01820
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
実盛<写真> 
(演芸画報 )
 
型記録 
源平布引滝(げんべいぬのびきのたき):;〈15〉市村 羽左衛門 
大正03 (1914).03・
HomePage
Google
   
 
ARCid01821
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見物記 
(演劇倶楽部 )
 
型記録 
菊池大友姻袖鏡(きくちおおともこんれいそでかがみ):花吹雪岩倉宗玄;〈〉沢村 宗十郎 
大正03 (1914).03・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-03_c085
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
本郷座二月中幕「岸姫松轡鑑」 
(演芸倶楽部 3巻3号)
浜野 千鳥 
型記録 
岸姫松轡鑑(きしのひめまつくつわかがみ):;〈11〉片岡 仁左衛門 
大正03 (1914).03・ 発行
HomePage
Google
   
 
ARCid01823
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ 
(演芸画報 )
 
型記録 
増補忠臣蔵(ぞうほちゅうしんぐら):;〈〉尾上 梅幸 、〈〉尾上 松助 
大正03 (1914).03・
HomePage
Google CiNii
   
 
AN00271195-03-04_
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ 
(演芸倶楽部 )
 
型記録 
傾城反魂香(けいせいはんごんこう):吃の又平;〈〉松本 幸四郎 
大正03 (1914).04・
HomePage
Google
   
 
ARCid01825
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
入墨の新三 
(演芸画報 )
 
型記録 
梅雨小袖昔八丈(つゆこそでむかしはちじょう):;〈6〉尾上 菊五郎 
大正03 (1914).04・
HomePage
Google
   
 
ARCid01826
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ 
(演芸倶楽部 )
 
型記録 
梅雨小袖昔八丈(つゆこそでむかしはちじょう):;〈6〉尾上 菊五郎 
大正03 (1914).04・
HomePage
Google
   
 
ARCid01827
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
飾間宅兵衛に就いて 
(演芸倶楽部 )
眼玉 
型記録 
裏表忠臣蔵(うらおもてちゅうしんぐら):; 
大正03 (1914).04・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-05_c111
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
市村座四月狂言 音に菊弁天小僧 
(演芸倶楽部 3巻5号)
芦分 小舟 
型記録 
青砥稿花紅彩画(あおとぞうしはなのにしきえ):弁天小僧女男白浪 、江島育根生児菊;〈6〉尾上 菊五郎 
大正03 (1914).05・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-05_c120
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
歌舞伎十八番の内「勧進帳」の型 
(演芸倶楽部 3巻5号)
安部 豊 
型記録 
勧進帳(かんじんちょう):;〈〉松本 幸四郎 
大正03 (1914).05・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-05_b017
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
写真
帝国劇場四月狂言『勧進帳』の型 其一 
(演芸倶楽部 3巻5号)
 
型記録 
勧進帳(かんじんちょう):;〈〉松本 幸四郎 
大正03 (1914).05・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-05_b020
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
写真
歌舞伎座四月狂言『勧進帳』の型 
(演芸倶楽部 3巻5号)
 
型記録 
勧進帳(かんじんちょう):;〈〉市村 羽左衛門 
大正03 (1914).05・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-05_b021
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
写真
市村座四月狂言『勧進帳』の型 
(演芸倶楽部 3巻5号)
 
型記録 
勧進帳(かんじんちょう):;〈〉尾上 菊五郎 
大正03 (1914).05・ 発行
HomePage
Google
   
 
ARCid01833
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ(草履打ヨリ奥庭) 
(演芸画報 )
 
型記録 
加賀見山旧錦絵(かがみやまこきょうのにしきえ):鏡山;〈〉尾上 梅幸 、〈〉沢村 宗十郎 、〈〉沢村 宗之助 
大正03 (1914).05・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-05_c057
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
帝国劇場の四月狂言一番目「鏡山旧錦絵」 
(演芸倶楽部 3巻5号)
近藤 京魚 
型記録 
加賀見山旧錦絵(かがみやまこきょうのにしきえ):鏡山;〈〉尾上 梅幸 、〈〉沢村 宗十郎 
大正03 (1914).05・ 発行
HomePage
Google
   
 
ARCid01835
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
入墨の新三 
(演芸画報 )
 
型記録 
梅雨小袖昔八丈(つゆこそでむかしはちじょう):;〈6〉尾上 菊五郎 
大正03 (1914).05・
HomePage
Google
   
 
ARCid01837
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ 
(演芸画報 )
 
型記録 
清正清忠録(きよまさせいちゅうろく):;〈〉市川 中車 
大正03 (1914).06・
HomePage
Google
   
 
ARCid01838
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ 
(演芸画報 )
 
型記録 
桂川連理柵(かつらがわれんりのしがらみ):;〈11〉片岡 仁左衛門 、〈5〉中村 歌右衛門 
大正03 (1914).06・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-06_c060
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
歌舞伎座の五月 中幕「女鳴神」 
(演芸倶楽部 3巻6号)
浜野 千鳥 
型記録 
鳴神(なるかみ):歌舞伎十八番;〈〉中村 歌右衛門 
大正03 (1914).06・ 発行
HomePage
Google
   
 
ARCid01841
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ 
(演芸画報 )
 
型記録 
江戸育お祭佐七(えどそだちこまつりさしち):;〈6〉尾上 菊五郎 
大正03 (1914).07・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-07_c125
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
市村座六月狂言「江戸育祭礼佐七」 
(演芸倶楽部 3巻7号)
芦分 小舟 
型記録 
江戸育お祭佐七(えどそだちおまつりさしち):;〈6〉尾上 菊五郎 
大正03 (1914).07・ 発行
HomePage
Google
   
 
ARCid01843
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
 
(演芸画報 )
 
型記録 
源平布引滝(げんべいぬのびきのたき):;〈15〉市村 羽左衛門 
大正03 (1914).07・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-07_c111
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
源平布引滝 実盛の型 
(演芸倶楽部 3巻7号)
安部 豊 
型記録 
源平布引滝(げんべいぬのびきのたき):;〈15〉市村 羽左衛門 
大正03 (1914).07・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-08_c119
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
歌舞伎座の盆芝居「敵討殿下茶屋聚」 
(演芸倶楽部 3巻8号)
峰 小嵐 
型記録 
敵討殿下茶屋聚(かたきうちてんがぢゃやむら):;〈6〉尾上 菊五郎 
大正03 (1914).08・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-09_c107
子孫両書誌を表示
詳細
書誌

大阪浪花座の八月「四谷怪談」通し評 
(演芸倶楽部 3巻9号)
河瀬 喜代美 
 
 
大正03 (1914).09・ 発行
HomePage
Google
   
 
ARCid01852
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ 
(演芸画報 )
 
型記録 
勧善懲悪覗機関(かんぜんちょうあくのぞきからくり):村井長庵;〈〉市川 猿之助 
大正03 (1914).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-09_c059
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
「村井長庵」みたまま 
(演芸倶楽部 3巻9号)
 
型記録 
勧善懲悪覗機関(かんぜんちょうあくのぞきからくり):村井長庵;〈〉市川 猿之助 
大正03 (1914).09・
HomePage
Google
   
 
ARCid01854
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ 
(演芸画報 )
 
型記録 
敵討殿下茶屋聚(かたきうちてんがぢゃやむら):;〈6〉尾上 菊五郎 
大正03 (1914).09・
HomePage
Google
   
 
ARCid01855
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ(十六夜清心) 
(演芸画報 )
 
型記録 
小袖曽我薊色縫(こそでそがあざみのいろぬい):十六夜清心;〈〉市川 猿之助 、〈〉 雀三郎 
大正03 (1914).10・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-10_c115
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文 もみじがり
紅葉狩 
(演芸倶楽部 3巻10号)
大谷屋 左近 
型記録 
紅葉狩(もみじがり):;〈6〉尾上 菊五郎 
大正03 (1914).10・01 発行 東京
HomePage
Google
   
 
ARCid01860
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ(失切村) 
(演芸画報 )
 
型記録 
粟田口鑑定折紙(あわたぐちかんていおりがみ):;〈〉尾上 菊五郎 、〈〉中村 吉右衛門 
大正03 (1914).12・
HomePage
Google
   
 
ARCid01861
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ(封印切、新口村) 
(演芸画報 )
 
型記録 
恋飛脚大和往来(こいびきゃくやまとおうらい):封印切・新口村;〈〉中村 鴈治郎 、〈〉中村 梅玉 
大正03 (1914).12・
HomePage
Google
   
 
ARCid01862
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ(封印切、新口村) 
(演芸画報 )
 
型記録 
恋飛脚大和往来(こいびきゃくやまとおうらい):封印切・新口村;〈〉中村 鴈治郎 、〈〉中村 梅玉 
大正03 (1914).12・
HomePage
Google
   
 
ARCid01863
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
筆屋幸兵衛 
(演芸画報 )
 
型記録 
水天宮利生深川(すいてんぐうめぐみのふかがわ):;〈6〉尾上 菊五郎 
大正03 (1914).12・
HomePage
Google
   
 
arcTB01-01018 詳細
書誌
図書
微古帖 
田村春暁 
 
 
(1914).7 芸艸堂
HomePage
Google
   
 
arcTB01-01019 詳細
書誌
図書
微古帖 
水上香邨 
 
 
(1914).9 芸艸堂
HomePage
Google
   
 
arcTB01-01020 詳細
書誌
図書
微古帖 
水上香邨 
 
 
(1914).9 芸艸堂
HomePage
Google
   
 
arcTB01-01103 詳細
書誌
図書
染織聯合圖案展覧會 作品集 
聯合會代表 吉川友章 
図案集 
 
大正03 (1914).0710 芸艸堂
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-163
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 かぶき
歌舞伎(第一次)  163 子書誌有
 
演劇雑誌 
 
大正03 (1914).01・01 東京 歌舞伎発行所 立命館ARC
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-168
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 かぶき
歌舞伎(第一次)  168 子書誌有
 
演劇雑誌 
 
大正03 (1914).06・01 東京 歌舞伎発行所 立命館ARC
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-165
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 かぶき
歌舞伎(第一次)  165 子書誌有
 
演劇雑誌 
 
大正03 (1914).03・01 東京 歌舞伎発行所 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-01
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 えんげいくらぶ
演芸倶楽部  3巻1号 子書誌有
 
演劇雑誌 、歌舞伎 
古雑誌 
大正03 (1914).01・ 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-02
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 えんげいくらぶ
演芸倶楽部  3巻2号 子書誌有
 
演劇雑誌 、歌舞伎 
古雑誌 
大正03 (1914).02・ 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
非公開PDF有
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-03
親子両書誌を表示
詳細
書誌
雑誌 えんげいくらぶ
演芸倶楽部  3巻3号 子書誌有
 
演劇雑誌 、歌舞伎 
古雑誌 
大正03 (1914).03・ 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.