《ARC近代書籍 ポータルデータベース》 検索結果:749件の内501件目から550件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»  
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_b015
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
宮戸座八月狂言『友』 
(演芸倶楽部 1巻6号)
 
 
五味 国太郎 、嵐 芳三郎 、柴田 善太郎 、木下 吉之助 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_b015
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
宮戸座八月狂言『友』 
(演芸倶楽部 1巻6号)
 
 
市川 いさみ 、市川 寿朝 、坂東 秀調 、松本 高麗三郎 、柴田 善太郎 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_b016
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
宮戸座八月狂言『女団七』 
(演芸倶楽部 1巻6号)
 
 
女団七:;団七縞のお梶(〈〉坂東 秀調) 、義平次婆(〈〉中村 勘五郎) 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_b016
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
宮戸座八月狂言『御誂色早染』 
(演芸倶楽部 1巻6号)
 
 
御誂色早染:;〈〉坂東 秀調 、浅尾 工左衛門 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_b017
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
真砂座八月狂言『馬鹿野郎』 
(演芸倶楽部 1巻6号)
 
 
木下 録三郎 、山崎 長之輔 、佐賀 誠 、川崎 六三郎 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_b017
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
真砂座八月狂言『木やり唄』 
(演芸倶楽部 1巻6号)
 
 
山崎 長之輔 、久保田 清 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_b018
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
真砂座八月狂言『木やり唄』 
(演芸倶楽部 1巻6号)
 
 
木やり唄:;山崎 長之輔 、秋元 菊弥 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_b018
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
真砂座八月狂言『木やり唄』 
(演芸倶楽部 1巻6号)
 
 
木やり唄:;山崎 長之輔 、木下 録三郎 、伊村 義雄 、久保田 清 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_b019
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
故市川團十郎氏及び其遺墨 
(演芸倶楽部 1巻6号)
 
 
 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_b021
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
故團十郎氏の『勧進帳』 
(演芸倶楽部 1巻6号)
 
 
 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_b022
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
故市川團十郎の遺墨及び書抜 
(演芸倶楽部 1巻6号)
 
 
 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_b022
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
家庭の堀越福三郎氏 
(演芸倶楽部 1巻6号)
 
 
 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_b023
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
家庭の尾上梅幸氏 
(演芸倶楽部 1巻6号)
 
 
 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_b023
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
家庭の市川八百蔵氏 
(演芸倶楽部 1巻6号)
 
 
 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_b024
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
家庭の松本幸四郎氏 
(演芸倶楽部 1巻6号)
 
 
 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_b024
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
家庭の沢村宗十郎氏 
(演芸倶楽部 1巻6号)
 
 
 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_b025
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
家庭の市川段四郎氏 
(演芸倶楽部 1巻6号)
 
 
 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_b027
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
家庭の市川門之助氏 
(演芸倶楽部 1巻6号)
 
 
 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_b028
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
家庭の中村歌六氏 
(演芸倶楽部 1巻6号)
 
 
 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_b028
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
家庭の尾上松助氏 
(演芸倶楽部 1巻6号)
 
 
 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_b029
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
家庭の沢村源之助氏 
(演芸倶楽部 1巻6号)
 
 
 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_b029
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
家庭の坂東三津五郎氏 
(演芸倶楽部 1巻6号)
 
 
 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_b030
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
家庭の沢村宗之助氏 
(演芸倶楽部 1巻6号)
 
 
 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_b032
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
家庭の中村又五郎氏 
(演芸倶楽部 1巻6号)
 
 
 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_b033
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
家庭の浅尾工左衛門氏 
(演芸倶楽部 1巻6号)
 
 
 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_b033
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
家庭の尾上栄三郎氏 
(演芸倶楽部 1巻6号)
 
 
 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_b034
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
家庭の中村東蔵氏 
(演芸倶楽部 1巻6号)
 
 
 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_b034
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
家庭の市川松蔦氏 
(演芸倶楽部 1巻6号)
 
 
 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_b035
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
家庭の坂東秀調氏 
(演芸倶楽部 1巻6号)
 
 
 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_b037
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
家庭の喜多村緑郎氏 
(演芸倶楽部 1巻6号)
 
 
 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_b038
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
家庭の片岡我童氏 
(演芸倶楽部 1巻6号)
 
 
 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_b038
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
楽屋の子役 
(演芸倶楽部 1巻6号)
 
 
 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_b039
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
家庭の河村菊枝嬢 
(演芸倶楽部 1巻6号)
 
 
 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_b039
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
家庭の佐藤はま子嬢 
(演芸倶楽部 1巻6号)
 
 
 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_b040
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
故七代目竹本綱太夫 
(演芸倶楽部 1巻6号)
 
 
 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_c043
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
社会劇『剛柔』 
(演芸倶楽部 1巻6号)
佐野 天聲(佐野 天声)(作) 、岡野 栄(画) 
 
 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_c057
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
黄楊の櫛 
(演芸倶楽部 1巻6号)
岡田 八千代(作) 、鏑木 清方(画) 
 
 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_c068
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
課長室 
(演芸倶楽部 1巻6号)
井田 絃聲(絃声)(作) 、山中 古洞(画) 
 
 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_c073
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
先帝と能楽 
(演芸倶楽部 1巻6号)
坂元 雪鳥 
型記録 
 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_c076
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
御前弾奏の思出 
(演芸倶楽部 1巻6号)
西 幸吉(話) 、迎月子(記) 
 
 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_c083
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
旧幕時代御代替の御能拝見 
(演芸倶楽部 1巻6号)
中村 秋湖 
 
 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_c088
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
衆愚の希望 
(演芸倶楽部 1巻6号)
松居 駿河町人(松葉) 
 
 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_c096
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
勘弥と団十郎との印象 
(演芸倶楽部 1巻6号)
岡本 綺堂 
 
 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_c099
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
九代目の京都初下り 
(演芸倶楽部 1巻6号)
金子 紫草 
 
 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_c101
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
団十郎の娘 
(演芸倶楽部 1巻6号)
水漏彦 
 
 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_c104
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
興行師となって拾八年 
(演芸倶楽部 1巻6号)
大谷 竹次郎(談?) 
 
 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_c111
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
二十余年前の浪花梨園 
(演芸倶楽部 1巻6号)
松田 竹の島人(竹の嶋人) 
 
 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_c113
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
葭の髄から 
(演芸倶楽部 1巻6号)
瀬戸 閻太郎(英一) 
 
 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_c116
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
その昔女義物語 
(演芸倶楽部 1巻6号)
黒顔子 
 
 
大正01 (1912).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-06_c121
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
吉田国太郎翁 
(演芸倶楽部 1巻6号)
防風子 
 
 
大正01 (1912).09・
HomePage
  «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2005- Art Research Center, All Rights Reserved.