|
ARC閲覧 |
資料番号 |
|
詳細 |
形態 |
資料名 |
著者等 |
ジャンル |
成立年月日 |
出版社等 |
提供 |
|
|
LH2-5-227
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
コントンシシャ センケン イボク テンカンシ
混沌詩社先賢遺墨展觀誌
|
谷上隆介
|
|
昭和02
(1927).
刊行
|
大阪
大阪史談会
|
関西大学アジア・オープン・リサーチセンター[KU-ORCAS]
HomePage
|
|
|
arcTB02-02098
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
エド パンク! : クニヨシ・ヨシトシ ノ ゲンソウ ゲキガ
江戸パンク! : 国芳・芳年の幻想劇画 = Edo‐Punk! : The Dynamic World of Ukiyo-e by Kuniyoshi,Yoshitoshi & Others
|
春木晶子 、 鮫島圭代
|
|
令和04
(2022).1124
|
パイインターナショナル
|
立命館ARC
HomePage
|
|
|
arcTB03-05294
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
ダイミョウ ハイギョウ : オトリツブシ オイエ ダンゼツ ノ ウラガワ
大名廃業 : お取りつぶし・お家断絶の裏側
|
安藤優一郎
|
|
令和05
(2023).0220
|
彩図社
|
立命館ARC
HomePage
|
|
|
arcTB03-05295
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
オシャレ ブンカシ : アスカ ジダイ カラ エド ジダイ マデ
おしゃれ文化史 : 飛鳥時代から江戸時代まで
|
ポーラ文化研究所
|
|
令和01
(2019).0620
|
|
立命館ARC
HomePage
|
|
|
arcTB03-05286
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
キキ ト ノウガク
危機と能楽
(能楽研究叢書8 )
|
中司由起子 、 深澤希望 、 宮本圭造 、 山中玲子
|
|
令和04
(2022).1215
|
野上記念法政大学能楽研究所
|
立命館ARC
HomePage
|
|
|
arcTB03-05288
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
ジダイゲキ ガ ゼンエイ ダッタ : マキノ ショウゾウ、キヌガサ テイノスケ、イトウ ダイスケ、イタミ マンサク、ヤマナカ サダオ
時代劇が前衛だった : 牧野省三、衣笠貞之助、伊藤大輔、伊丹万作、山中貞雄
|
古賀重樹
|
|
令和04
(2022).1022
|
淡交社
|
立命館ARC
HomePage
|
|
|
arcTB03-05291
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
ゲンペイ ガッセン
源平合戦
(歌舞伎を読む 武の巻 / 大矢芳弘編著 )
|
大矢芳弘
|
|
令和03
(2021).1118
|
森話社
|
立命館ARC
HomePage
|
|
|
arcTB03-05292
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
カタキウチ ノ ウラオモテ
敵討ちの裏表
(歌舞伎を読む 念の巻 / 大矢芳弘編著 )
|
大矢芳弘
|
|
令和04
(2022).1025
|
森話社
|
立命館ARC
HomePage
|
|
|
arcTB03-05290
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
シンタイ ノ ミライ エ
身体の未来へ = Bodies yet to come 想像する身体
下巻
(日文研・共同研究報告書172 )
|
安井眞奈美 、 MarceauLawrence Edward
|
|
令和04
(2022).1220
|
臨川書店
|
立命館ARC
HomePage
|
|
|
arcTB03-05289
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
シンタイ イメージ ノ ヘンヨウ
身体イメージの変容 = Body images transformed 想像する身体
上巻
(日文研・共同研究報告書172 )
|
安井眞奈美 、 MarceauLawrence Edward
|
|
令和04
(2022).1220
|
臨川書店
|
立命館ARC
HomePage
|
|
|
arcTB01-01233
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
めいかせきとく
名家尺牘 第四輯
|
渡邊得次郎
|
|
昭和13
(1938).0110
|
渡邊得次郎
|
岩田秀行
HomePage
|
|
|
arcTB01-01232
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
めいかせきとく
名家尺牘 第参輯
|
渡邊得次郎
|
|
昭和12
(1937).0315
|
渡邊得次郎
|
岩田秀行
HomePage
|
|
|
arcTB01-01231
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
めいかせきとく
名家尺牘 第弐輯
|
渡邊得次郎
|
|
昭和05
(1930).0723
|
渡邊得次郎
|
岩田秀行
HomePage
|
|
|
arcTB01-01230
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
めいかせきとく
名家尺牘
|
渡邊得次郎
|
|
昭和04
(1929).0824
|
渡邊得次郎
|
岩田秀行
HomePage
|
|
|
arcTB01-01229
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
さがせんてついぼくしゅう
佐賀先哲遺墨集
|
西村謙三
|
|
大正15
(1926).1030
|
肥前古書刊行会
|
岩田秀行
HomePage
|
|
|
arcTB01-01234
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
ばいしよこう
梅颸餘香
|
賴山陽先生遺蹟顕彰会
|
|
昭和13
(1938).0223
|
賴山陽先生遺蹟顕彰会
|
岩田秀行
HomePage
|
|
|
arcTB01-01228
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
せんけんいぼくしゅう
先賢遺墨集
|
中村天邨
|
|
昭和52
(1977).0520
|
美夜古文化懇話会
|
岩田秀行
HomePage
|
|
|
arcTB01-01227
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
ぼくどうしょかん
木堂書翰
|
原田庄左衛門
|
|
昭和09
(1934).0205
|
博文堂
|
岩田秀行
HomePage
|
|
|
arcTB03-05296
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
さんようしょかんしゅう
山陽書翰集
|
木崎好尚
|
|
昭和11
(1936).1026
|
章華社
|
岩田秀行
HomePage
|
|
|
arcTB03-05297
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
はいかいしょかんしゅう
俳諧書簡集
|
手紙雑誌社
|
|
大正03
(1914).0702
|
山本屋
|
岩田秀行
HomePage
|
|
|
arcTB03-05298
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
かつれいめいかしょかん
活例名家書簡
|
桑田春風
|
|
明治44
(1911).0824
|
啓成社
|
岩田秀行
HomePage
|
|
|
arcTB03-05299
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
めいかにちようぶんぱん
名家日用文範
|
喰代豹蔵
|
|
明治25
(1892).0629
|
興文社 石川商店
|
岩田秀行
HomePage
|
|
|
arcTB04-01377
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
じゅりんぼくほう
儒林墨寳 第一(目次付)
(藝苑叢書 (第二期第二回) )
|
|
|
大正09
(1920).08
|
風俗繒卷 圖畫刊行会
|
岩田秀行
HomePage
|
|
|
arcTB04-01378
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
じゅりんぼくほう
儒林墨寳 第二(目次付)
(藝苑叢書 (第二期第五回) )
|
|
|
大正09
(1920).
|
風俗繒卷 圖畫刊行会
|
岩田秀行
HomePage
|
|
|
arcTB04-01379
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
じゅりんぼくほう
儒林墨寳 第三(目次付)
(藝苑叢書 (第二期第六回) )
|
|
|
大正09
(1920).
|
風俗繒卷 圖畫刊行会
|
岩田秀行
HomePage
|
|
|
arcTB06-00152
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
そんじょうしゅうえい
尊攘聚英
|
時野谷勝
|
|
昭和18
(1943).0630
|
東洋文化研究会
|
岩田秀行
HomePage
|
|
|
arcTB06-00153
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
しんだいめいじんせきとく
清代名人尺牘
上巻
|
大垣朝
|
|
昭和61
(1986).0325
|
省心書房
|
岩田秀行
HomePage
|
|
|
arcTB06-00154
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
しんだいめいじんせきとく
清代名人尺牘
下巻
|
大垣朝
|
|
昭和61
(1986).1010
|
省心書房
|
岩田秀行
HomePage
|
|
|
arcTB06-00155
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
すいけんしょかんしゅう
翠軒書翰集
|
翠心会
|
|
昭和63
(1988).0930
|
翠心会
|
岩田秀行
HomePage
|
|
|
arcTB06-00156
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
かんろかんぼく
缶廬翰墨
|
上海書店出版社
|
|
平成07
(1995).08
|
上海書店出版社
|
岩田秀行
HomePage
|
|
|
arcTB04-01380
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
げんだいめいかしょかんしゅう
現代名家書簡集
|
冨山房編輯部
|
|
大正06
(1917).0405
|
冨山房
|
岩田秀行
HomePage
|
|
|
arcTB04-01381
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
じょししんしょかんぶん
美文消息 女子新書翰文
|
坪内孝
|
|
大正12
(1923).0215
|
精文館書店
|
岩田秀行
HomePage
|
|
|
arcTB04-01382-001
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
めいかせきとくしゃくぶん
名家尺牘釋文
|
渡邊得次郎
|
|
大正13
(1924).0701
|
渡邊得次郎
|
岩田秀行
HomePage
|
|
|
arcTB04-01382-002
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
めいかせきとくしゃくぶん
名家尺牘釋文 第貳輯
|
渡邊得次郎
|
|
大正14
(1925).0915
|
渡邊得次郎
|
岩田秀行
HomePage
|
|
|
arcTB04-01382-003
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
めいかせきとくしゃくぶん
名家尺牘釋文 第參輯
|
渡邊得次郎
|
|
大正15
(1926).0520
|
渡邊得次郎
|
岩田秀行
HomePage
|
|
|
arcTB03-05300
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
そんじょうしゅうえい
尊攘聚英 解説
|
時野谷勝
|
|
昭和18
(1943).0630
|
東洋文化研究会
|
岩田秀行
HomePage
|
|
|
arcTB02-02099
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
しょかんこうぎ
書翰講義
|
高倉嘉夫
|
|
明治45
(1912).0615
|
忠誠堂
|
岩田秀行
HomePage
|
|
|
arcTB03-05301
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
めいかせきとくぶんれい:とうしょわぶん
名家尺牘文例 : 頭書和文
|
内藤信敏
|
|
明治26
(1893).0809
|
松栄堂苔店
|
岩田秀行
HomePage
|
|
|
arcTB06-00157-001
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
いしんししいほうじょう
維新志士遺芳帖
1
|
渡邊為蔵
|
|
明治43
(1910).0826
|
国民新聞社
|
岩田秀行
HomePage
|
|
|
arcTB06-00157-002
親子両書誌を表示
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
いしんししいほうじょう
維新志士遺芳帖
2
|
渡邊為蔵
|
|
明治43
(1910).0826
|
国民新聞社
|
岩田秀行
HomePage
|
|
|
sitereports.4336
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
しせきびっちゅうまつやまじょうあとかんきょうせいびきほんけいかくさくていほうこくしょ
史跡備中松山城跡環境整備基本計画策定報告書
|
岡山県高梁市教育委員会
|
報告書
|
平成05
(1993).0301
発行
|
岡山県高梁市教育委員会
|
HomePage
|
|
|
sitereports.12415
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
しせきびっちゅうまつやまじょういしがきそうごうちょうさほうこくしょ
史跡備中松山城跡石垣総合調査報告書
|
森 宏之, 真鍋 建男, 池畑 和子, 坂井 秀男
|
報告書
|
平成16
(2004).03.31
発行
|
岡山県
高梁市教育委員会
|
全国遺産報告総覧
HomePage
|
|
|
sitereports.12604
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
しせきびっちゅうまつやまじょうあとほんまるふくげんせいびほうこくしょ
史跡備中松山城跡本丸復元整備工事報告書
|
岡山県高梁市教育委員会
|
報告書
|
平成09
(1997).0300
発行
|
岡山県高梁市教育委員会
|
HomePage
|
|
|
sitereports.13108
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
しせきびっちゅうまつやまじょうあとーおおてもんあと・にのひらやぐらあとはっくつちょうさほうこくしょー
史跡備中松山城跡ー大手門跡・二の平櫓跡発掘調査報告書
高梁市埋蔵文化財発掘調査報告第3集
|
森 宏之, 三浦 孝章
|
報告書
|
平成26
(2014).0331
発行
|
岡山県高梁市教育委員会
|
HomePage
|
|
|
sitereports.13170
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
じゅうようぶんかざいびっちゅうまつやまじょうてんしゅおよびにじゅうやぐらほぞんしゅりこうじほうこくしょ
重要文化財備中松山城天守及び二重櫓保存修理工事報告書
|
財団法人文化財建造物保存技術協会
|
報告書
|
平成15
(2003).0301
発行
|
岡山県高梁市教育委員会
|
HomePage
|
|
|
sitereports.13183
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
しせきびっちゅうまつやまじょうあといしがきしゅうり・ちょうさほうこくしょそのいちーこまつやまじょうあと うまやぐるわうままわしいしがきほぞんしゅうりほうこくしょー
史跡備中松山城跡石垣修理・調査報告書其ノ一ー小松山城跡 厩曲輪馬廻し石垣保存修理報告書ー
|
森 宏之, 白石 純, 守随 治夫, 佐々 恭二, 西岡 泰史, 花﨑 吉宏
|
報告書
|
平成14
(2002).0331
発行
|
岡山県高梁市教育委員会
|
HomePage
|
|
|
sitereports.13280
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
しせきびっちゅうまつやまじょうあとーなかだいこのまるあと・しもだいこのまるあとほぞんせいびこうじほうこくしょー
史跡備中松山城跡ー中太鼓の丸跡・下太鼓の丸跡保存整備工事報告書ー
|
岡山県高梁市教育委員会
|
報告書
|
平成26
(2014).0328
発行
|
岡山県高梁市教育委員会
|
HomePage
|
|
|
sitereports.13300
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
しせきびっちゅうまつやまじょうあとほぞんかんりけいかくさくていほうこくしょ
史跡備中松山城跡保存管理計画策定報告書
|
岡山県高梁市教育委員会
|
報告書
|
平成04
(1992).0301
刊行
|
岡山県高梁市教育委員会
|
HomePage
|
|
|
arcTB02-01864
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
キイチホウゲン サンリャク ノ マキ : イチジョウ オオクラ モノガタリ ゴジョウバシ
鬼一法眼三略巻 : 一條大蔵譚五條橋
(国立劇場歌舞伎公演 [解説書] 第331回 )
|
国立劇場営業部営業課編集企画室
|
|
令和05
(2023).03
|
日本芸術文化振興会
|
立命館ARC
HomePage
|
|
|
arcTB02-02095
|
|
詳細 書誌
|
図書
|
ヨシツネ センボンザクラ : トオシ キョウゲン
義経千本桜 : 通し狂言
(国立劇場歌舞伎公演 [解説書] 第328回 )
|
国立劇場営業部営業課編集企画室
|
|
令和04
(2022).10
|
日本芸術文化振興会
|
立命館ARC
HomePage
|