《ARC所蔵近代書籍(PDF) データベース》 検索結果:43件の内1件目から43件目を表示中。 子書誌有と表示されるものは、クリックして子書誌を表示してください。
整列・絞込     新規検索      
ARC閲覧 資料番号 詳細 形態 資料名 著者等 ジャンル 成立年月日 出版社等 提供
Google
ORG閲覧
   
 
876586 詳細
書誌

妹背山婦女庭訓・義経千本桜 
三好松洛 著 
 
 
明治24 (1891).10 山本平井堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
876782 詳細
書誌

義経千本桜 : 大物船矢倉吉野花矢倉 
竹田出雲 等著 
 
 
明治25.8 (). 金桜堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1035097 詳細
書誌

義経千本桜 : 解説 
玉井清文堂編輯部 編 
 
 
昭和4 (). 玉井清文堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
1035098 詳細
書誌

義経千本桜 : 稽古本 
玉井清文堂編輯部 編 
 
 
昭和4 (). 玉井清文堂 国会図書館
HomePage
Google
ORG閲覧
   
 
877244 詳細
書誌

義経千本桜 
中西貞行 著 
 
 
明治27.8 (). 中西貞行 国会図書館
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-097_081
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
団蔵の権太 
(歌舞伎(第一次) 97)
岡村 柿紅 
型記録 
義経千本桜(よしつねせんぼんざくら):;〈7〉市川 団蔵 
明治41 (1908).08 東京
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-097_085
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
人形の権太 
(歌舞伎(第一次) 97)
竹本 摂津大掾 
型記録 
義経千本桜(よしつねせんぼんざくら):; 
明治41 (1908).08 東京
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-105_105
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
璃☆の「鮨屋」 
(歌舞伎(第一次) 105)
森 ほのほ 
型記録 
義経千本桜(よしつねせんぼんざくら):;〈〉嵐 璃☆ 
明治42 (1909).04 東京
HomePage
Google
1024画面 小画一覧
1280画面
AN0040756X-165_042
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
延二郎の「権太」の型(附、五代目菊五郎の型) 
(歌舞伎(第一次) 165)
森 ほのほ 
型記録 
義経千本桜(よしつねせんぼんざくら):;〈2〉実川 延若 、〈5〉尾上 菊五郎 
大正03 (1914).03 東京
HomePage
Google
   
 
ARCid00593
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
羽・吉の鮨屋比較 
(歌舞伎研究 )
三宅 周太郎 
型記録 
義経千本桜(よしつねせんぼんざくら):;〈〉市村 羽左衛門 、〈〉中村□吉右衛門 

HomePage
Google
   
 
ARCid00594
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
吉野山道行 
(舞踊芸話 )
坂東 三津五郎 
型記録 
義経千本桜(よしつねせんぼんざくら):;〈〉坂東 三津五郎 

HomePage
Google
   
 
ARCid00595
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
鮨屋 
(文楽の鑑賞 )
山口 廣一 
型記録 
義経千本桜(よしつねせんぼんざくら):;〈〉道八 

HomePage
Google
   
 
ARCid00596
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
鮨屋 
(文楽の鑑賞 )
道八 、山口廣一 
型記録 
義経千本桜(よしつねせんぼんざくら):;〈〉道八 

HomePage
Google
   
 
ARCid00597
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
菊五郎「権太」の型 
(めざまし草 )
 
型記録 
義経千本桜(よしつねせんぼんざくら):;〈5〉尾上 菊五郎 

HomePage
Google
   
 
ARCid01550
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ(渡海屋) 
(演芸画報 )
 
型記録 
義経千本桜(よしつねせんぼんざくら):;〈7〉市川 団蔵 
明治41 (1908).07・
HomePage
Google
   
 
ARCid01551
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ(椎の木・すしや) 
(演芸画報 )
 
型記録 
義経千本桜(よしつねせんぼんざくら):;〈7〉市川 団蔵 
明治41 (1908).08・
HomePage
Google
   
 
ARCid01564
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ(椎の木・すしや) 
(演芸画報 )
 
型記録 
義経千本桜(よしつねせんぼんざくら):;〈〉沢村 源之助 
明治42 (1909).03・
HomePage
Google
   
 
ARCid01566
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
権太の型(すしや) 
(演芸画報 )
 
型記録 
義経千本桜(よしつねせんぼんざくら):;〈〉実川 延若 
明治42 (1909).05・
HomePage
Google
   
 
ARCid01615
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
写真(道行忠信) 
(演芸画報 )
 
型記録 
義経千本桜(よしつねせんぼんざくら):;〈6〉尾上 菊五郎 
明治43 (1910).04・
HomePage
Google
   
 
ARCid01871
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
写真(吉野山道行) 
(演芸画報 )
 
型記録 
義経千本桜(よしつねせんぼんざくら):;〈〉坂東 寿美蔵 
大正04 (1915).03・
HomePage
Google
   
 
ARCid01940
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ(椎の木・すしや) 
(演芸画報 )
 
型記録 
義経千本桜(よしつねせんぼんざくら):;〈6〉尾上 菊五郎 
大正05 (1916).09・
HomePage
Google
   
 
ARCid02373
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
人形の知盛 
(新演芸 )
 
型記録 
義経千本桜(よしつねせんぼんざくら):;〈〉文三 
大正08 (1919).11・
HomePage
Google
   
 
ARCid02413
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
狐忠信 
(演芸画報 )
清譚 
型記録 
義経千本桜(よしつねせんぼんざくら):; 
大正09 (1920).01・
HomePage
Google
   
 
ARCid02414
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
写真(吉野山道行) 
(演芸画報 )
 
型記録 
義経千本桜(よしつねせんぼんざくら):;〈6〉尾上 菊五郎 
大正09 (1920).01・
HomePage
Google
   
 
ARCid02540
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
鮨屋研究 
(演芸画報 )
 
型記録 
義経千本桜(よしつねせんぼんざくら):; 
大正12 (1923).04・
HomePage
Google
   
 
ARCid02575
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
合評 
(新演芸 )
 
型記録 
義経千本桜(よしつねせんぼんざくら):;〈6〉尾上 菊五郎 
大正13 (1924).06・
HomePage
Google
   
 
ARCid02614
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
見たまゝ(サガ・すしや・道行) 
(演芸画報 )
 
型記録 
義経千本桜(よしつねせんぼんざくら):;〈〉 卯三郎 、〈〉岩井 粂三郎 、〈〉市川 右団次 
大正14 (1925).05・
HomePage
Google
   
 
ARCid02781
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
いがみの権太 
(道頓堀 )
清譚 
型記録 
義経千本桜(よしつねせんぼんざくら):;〈5〉尾上 菊五郎 
昭和03 (1928).05・
HomePage
Google
   
 
ARCid03372
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
舞台音信 
(映画と演芸 )
 
型記録 
義経千本桜(よしつねせんぼんざくら):;〈6〉尾上 菊五郎 
昭和11 (1936).06・
HomePage
Google
   
 
ARCid03551
親子両書誌を表示
詳細
書誌
論文
文楽の鮨屋 
(演芸画報 )
道八 
型記録 
義経千本桜(よしつねせんぼんざくら):;〈〉道八 
昭和17 (1942).04・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-01-04-b032
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
東京座六月狂言『義経千本桜』 
(演芸倶楽部 1巻4号)
 
 
義経千本桜:;静(〈〉吾妻 市之丞) 、狐忠信(〈〉市川 猿之助) 
明治45 (1912).07・01 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-03-b038
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
大阪堂島座二月狂言『義経千本桜』『成田利夫記』 
(演芸倶楽部 2巻3号)
 
 
静御前(〈〉実川 八百蔵) 、佐藤忠信(〈〉嵐 巖笑) 、浅の丞(浅之丞)(〈〉市川 市蔵) 、桜川力蔵(〈〉尾上 多見之助) 、滝見山(〈〉嵐 巖笑) 
大正02 (1913).03・ 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-05-b029
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
東京座四月狂言『義経千本桜』 
(演芸倶楽部 2巻5号)
 
 
覚範(〈〉片岡 市蔵) 、義経(〈〉市村 亀蔵) 、静御前(〈〉市川 門之助) 、源九郎狐(〈〉尾上 菊五郎) 
大正02 (1913).05・ 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-07-b034
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
宮戸座六月狂言『義経千本桜』 
(演芸倶楽部 2巻7号)
 
 
権太(〈〉沢村 訥子) 、平知盛(〈〉沢村 訥子) 、小金吾(〈〉尾上 楽之助) 
大正02 (1913).07・ 発行 東京 博文館 立命館ARC
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-12_b022
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
帝国劇場十一月狂言『義経千本桜』其一 
(演芸倶楽部 2巻12号)
 
 
源義経(〈〉沢村 由次郎) 、静御前(〈〉尾上 丑之助) 、狐忠信(〈〉助高屋 高丸) 、安徳君(〈〉沢村 源平) 、典侍の局(〈〉尾上 梅幸) 、早見藤太(〈〉坂東 一鶴) 
大正02 (1913).12・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-12_b022
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
帝国劇場十一月狂言『義経千本桜』其二 
(演芸倶楽部 2巻12号)
 
 
新中納言知盛(〈〉松本 幸四郎) 
大正02 (1913).12・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-02-12_b023
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
帝国劇場十一月狂言『義経千本桜』其三 
(演芸倶楽部 2巻12号)
 
 
静御前(〈〉沢村 宗之助) 、狐忠信(〈〉沢村 宗十郎) 
大正02 (1913).12・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-03_b032
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
歌舞伎座二月狂言『義経千本桜』 
(演芸倶楽部 3巻3号)
 
 
母親おらく(〈〉市川 莚女) 、鮨屋弥左衛門(〈〉中村 歌六) 、いがみの権太(〈〉実川 延二郎) 
大正03 (1914).03・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-03_b033
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
歌舞伎座二月狂言『義経千本桜』 其二 
(演芸倶楽部 3巻3号)
 
 
いがみの権太(〈〉実川 延二郎) 、おさと(〈〉市川 松蔦) 
大正03 (1914).03・ 発行
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-09_b025
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
岩代若松市栄楽座八月狂言『義経千本桜』 
(演芸倶楽部 3巻9号)
 
 
弥助(〈〉尾上 菊三郎) 、お里(〈〉河原崎 国太郎) 、いがみの権太(〈〉尾上 菊五郎) 
大正03 (1914).09・
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-10_b015
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
京都南座九月狂言『釣瓶寿斗屋』 
(演芸倶楽部 3巻10号)
 
 
いがみの権太(〈〉中村 鴈治郎) 
大正03 (1914).10・01 発行 東京
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-10_b037
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
京都南座九月狂言『釣瓶寿斗屋』 
(演芸倶楽部 3巻10号)
 
 
娘お里(〈〉中村 芝雀) 、弥助実は維盛(〈〉嵐 巌笑) 
大正03 (1914).10・01 発行 東京
HomePage
Google CiNii
1024画面 小画一覧
1280画面
AN00271195-03-10_c109
子孫両書誌を表示
詳細
書誌
論文
市川門之助を偲ぶ 
(演芸倶楽部 3巻10号)
杉 贋阿弥 
 
 
大正03 (1914).10・01 発行 東京
HomePage
      新規検索     Login

絞り込み検索
資料名: 巻号
(書名、論文名など漢字・よみのどちらからでも検索できます)
資料名から探す  CiNii   日本の古本屋   HathiTrasut   amazon  国会DC←IIIFであれば新規登録のIIIF登録で追加可能

編著者名: 出版者:
成立年: 西暦 月日 ジャンル:
親書誌(Title): 巻号 形態:
Runners番号:
前所蔵者: 贈託購:
DB管理ID: 資料番号:

整列条件1 整列条件2 整列条件3
子書誌(収録作品・論文)検索:
一度に表示する件数:

件目から表示

検索条件を追加したら検索ボタンをクリックしてください。

※検索語を入れなくても全件閲覧できます。

Copyright © 2010- Art Research Center, All Rights Reserved.